タグ

ツイッターと写真に関するcandidusのブックマーク (2)

  • 小川和也 × 堀潤 【後編】相次ぐアルバイトの炎上から、寛容な社会づくりを考える(小川 和也) @gendai_biz

    【中編】はこちらをご覧ください。 匿名で個人情報を暴き出し、炎上させている側が怖い 小川: 「いたずら写真」などの投稿によるネット炎上についてはいかがですか? 堀: 僕も1回、家でちょっと顔にピザをやってみましたよ(笑)。 小川: 「やってみました」ってやつですか。 堀: やってみました。これはやっぱり... 小川: ネットの玉石混淆さの象徴であるような指摘もありますが。 堀: 僕はそれよりも、あれを暴き出して笑っている集団のほうが怖いですね。 小川: そちらのほうが怖い? 堀: 僕はどちらかというと、ツイッター上で炎上させている側は誰かなって、いろいろチェックして回っているんです。「○○高校の何とか君がタバコを吸っているけど、おたくの高校はそれでいいんですか?」とか、わざわざ高校のアカウントにリプライ飛ばしたりしてる人たちは、匿名で繋がりあって、いろんな炎上集団を作って。 小川: それ、

    小川和也 × 堀潤 【後編】相次ぐアルバイトの炎上から、寛容な社会づくりを考える(小川 和也) @gendai_biz
    candidus
    candidus 2013/12/23
    評価経済の時代なので、企業の過剰反応をして悲惨な状況になると言っているようにも取れる
  • 朝日新聞デジタル:「橋下市長のツイッター参考に」 陳情書捨てた維新市議 - 政治

    【左古将規】大阪維新の会の井戸正利大阪市議(50)は2日、東日大震災の災害廃棄物処理に反対する陳情書をゴミ箱に捨て、その写真を自身のブログに掲載した問題について釈明し、「(橋下徹大阪市長の)ツイッターを参考にした」と述べた。市役所で報道陣に語った。  井戸氏は、橋下氏がツイッターを利用して批判的なメディアや識者に反論することが多いことから、「ツイッター上で市長がよく皆様方(報道機関)にされているようなイメージで、相手が市民の方々だと忘れて行動してしまった」と述べ、改めて謝罪した。  井戸氏は先月、ゴミ箱に捨てた陳情書の写真をブログに掲載し、「市外からの扇動家が送りつけてきたデマだらけのメチャクチャなもの」と記していた。 関連記事市民の陳情書をゴミ箱に 大阪の維新市議、ブログに写真(3/30)

  • 1