タグ

関連タグで絞り込む (353)

タグの絞り込みを解除

SFに関するcinefukのブックマーク (1,576)

  • 「昔あなたの作品を読んでました」と言われた作家は塩反応のように見えるが、実は脳内でみんなフリーレンになっている

    三雲岳斗 @mikumo 主に小説を書いています。電撃文庫『ストライク・ザ・ブラッド』、角川スニーカー文庫『ダンタリアンの書架』など。作品内容や刊行予定に関するご質問にはお答えできません。ご了承ください。 mikumo.fanbox.cc instagram.com/mikumogakuto/ gact.info 三雲岳斗 @mikumo 新人さんに「昔あなたの作品を読んでました」って言われた先輩作家は、「そうですか…どうも」みたいな微妙な反応をすることが多いんだけど、そのとき先輩作家の脳内では「え? 昔っていつ? 10年前? それは流石に嘘だよ。俺があれを書いてたのは去年だよ」みたいな疑問が渦巻いている 2024-02-06 23:35:20

    「昔あなたの作品を読んでました」と言われた作家は塩反応のように見えるが、実は脳内でみんなフリーレンになっている
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/08
    "銀英伝との出会いについて「私が物心が付いたときには家にありました」「祖父の蔵書から」などの回答があり、田中芳樹が「三代続いて愛読して頂いている。嬉しい……」と言いながら左胸を押さえてうずくまった"
  • 【本編無料公開】押井守監督の原点でもある、カルト的人気の近未来SF映画『ラ・ジュテ』の大塚明夫による日本語ナレーション版を2/9(金)21:00~YouTube初無料公開!

    編無料公開】押井守監督の原点でもある、カルト的人気の近未来SF映画『ラ・ジュテ』の大塚明夫による日語ナレーション版を2/9(金)21:00~YouTube初無料公開!Prime Videoチャンネル「シネフィルWOWOW プラス」公式YouTubeでは、一度は観ておきたい名画、人気のミステリードラマ、名作アニメなどを続々無料公開! © 1963 Argos Films Amazonプライム会員向けの配信サービス、Prime Videoチャンネル「シネフィルWOWOW プラス」の公式YouTubeにて、クリス・マルケル監督によるSF映画の傑作『ラ・ジュテ』の、『攻殻機動隊』『イノセンス』のバトー役でおなじみ大塚明夫による日語ナレーション版を、2月9日(金)21時より2週間限定無料公開! テリー・ギリアム監督の『12モンキーズ』(1995)をはじめ、その後の数多くの<タイム・トラベル>

    【本編無料公開】押井守監督の原点でもある、カルト的人気の近未来SF映画『ラ・ジュテ』の大塚明夫による日本語ナレーション版を2/9(金)21:00~YouTube初無料公開!
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/08
    「シネフィルWOWOW プラス」公式YouTubeにて、クリス・マルケル監督『ラ・ジュテ』を、2月9日(金)21時より2週間限定無料公開!『12モンキーズ』(1995)はじめ、数多くの<タイム・トラベル>ものに影響を与えた本作
  • 庵野秀明の企画、責任編集の円谷プロ特撮ドラマ『マイティジャック 資料写真集 1968』2024年2月26日(月)発売決定! « エヴァ・インフォメーション

    当サイトの翻訳は “Google翻訳” により行われます。翻訳された内容は、一部正確でない場合があります。 Translations of pages on this website are performed by Google Translate. Translations may not be perfect.

    庵野秀明の企画、責任編集の円谷プロ特撮ドラマ『マイティジャック 資料写真集 1968』2024年2月26日(月)発売決定! « エヴァ・インフォメーション
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/31
    ギャッ、UWWの続編、単行本にならなかったアレ!!!「成田亨 デザイン画集/絵画、イラスト集」「開田裕治 メカニック図解」「特別再録:ホビージャパン版『MIGHTY JACK』」
  • 出渕裕に聞いた『メタリックルージュ』ができるまで② | Febri

    人造人間の少女・ルジュが、バディのナオミとともに「インモータルナイン(政府に敵対する9人の人造人間)」の殺害任務にあたるテック・ノワールSF『メタリックルージュ』。『ラーゼフォン』以来、19年ぶりにボンズとタッグを組み、総監修&シリーズ構成としてオリジナル作品を世に放つ出渕裕へのロングインタビュー。中編では、特撮作品を思わせるメカデザインや、バトル演出に焦点をあてる。 ――人造人間(ネアン)同士のバトルについてですが、戦闘形態に変身したり、それぞれに特殊能力があるなど、特撮ヒーローっぽさも感じます。 出渕 それは意識してやっています。僕は特撮関係の仕事もしているので、それをアニメに逆輸入している感覚ですね。もともと僕が特撮作品のキャラクターデザインに誘われたのは「特撮にアニメ的なセンスが欲しいから」という理由だったんです。僕自身、もともと特撮好きではありましたが、そこで実際やってみて得た知

    出渕裕に聞いた『メタリックルージュ』ができるまで② | Febri
  • 不老不死の何がダメなのか説明する時「死があるから生は美しい」的なのよく言われるけどしっくりこない

    藤珠こと @fujitama_koto 「不老不死の何がダメなのか」を説得するときに「死があるから生は美しい」みたいな事言われるのよくあるけど、なんかいつもしっくり来ないなって思う。 2024-01-28 10:32:52

    不老不死の何がダメなのか説明する時「死があるから生は美しい」的なのよく言われるけどしっくりこない
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/29
    今やらんで良いことは後回しで良くない?フリーレンみたいに友人の寿命が先に尽きるimmortalの悲哀はあるにせよ「時間が無制限にあると全てを後回しにしてしまって何も出来なくなる(銀河鉄道999)」
  • (テクノロジーの未来を語る 富野由悠季の視点:1)宇宙開発 ガンダムの世界、来ないだろう:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (テクノロジーの未来を語る 富野由悠季の視点:1)宇宙開発 ガンダムの世界、来ないだろう:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/23
    「スペースコロニーを直径6.5km、長さ30kmと設定したのには理由がある。ISSや南極基地レベルの大きさでは人が住む場所にはなりえない。街という規模がなければ、人は定住できないという意味の表現だ。」
  • 私はアニメを「初回は」倍速で見る派です → <倍速視聴とか速読の類は「美術館をダッシュで走り回って全作品を鑑賞しましたと言い張る行為」だ>という意見に対する私の感想。  - 頭の上にミカンをのせる

    むしろ倍速視聴者は「そんな単純なことさえ早すぎる時間の経過で気づくことができなかった」という体験を経験しているので、フリーレンへ感情移入するどころかフリーレンそのものみたいになっている可能性ある https://t.co/l8juApDZAy— ソロクリア済み (@HABURAREte) 2024年1月16日 倍速視聴とか速読の類、「美術館をダッシュで走り回って全作品を鑑賞しましたと言い張る行為」くらいに思ってる。— 籠原スナヲ (@suna_kago) 2024年1月15日 速読はともかく、倍速視聴ほどコスパ悪いものは無いから。 オタクになるために倍速視聴しているって言うやつがたまにいるけど、要点を全く掴めていない感想だったりする 1番コスパいいのはXでオタクっぽい奴をフォローしてアニメに関するポストを読むこと。… https://t.co/NG5lAAIZPu— じんげん(垢) (@

    私はアニメを「初回は」倍速で見る派です → <倍速視聴とか速読の類は「美術館をダッシュで走り回って全作品を鑑賞しましたと言い張る行為」だ>という意見に対する私の感想。  - 頭の上にミカンをのせる
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/18
    「フリーレンの体感速度では短命種族の感情の機微を取りこぼす、という体験をしているのでは」という指摘、なるほど~ https://twitter.com/HABURAREte/status/1747129687669957102 本川達雄『ゾウの時間 ネズミの時間』という名著を連想
  • The 150 Greatest Science Fiction Movies of All Time

    Illustration by Matthew Cooley. Images in Illustration Warner Bros; Everett collection/ Lucasfilm LTD. Disney/PIXAR, Everett Collection, 2 Somewhere, in a galaxy far, far away, Georges Méliès never sends a bunch of folks on a trip to the moon. The adventures of space explorers and time travelers, androids and alien races don’t thrill a generation of kids chomping popcorn at Saturday matinees. The

    The 150 Greatest Science Fiction Movies of All Time
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/04
    150位にいきなり『タンク・ガール(1995)』が引っかかっていて、RollingStone誌のセレクトに衝撃を受けた(あとでぜんぶ読む)『オールタイムSF映画ベスト150』
  • 魔法にも力学でいうモーメントがあると思うんだわ。 じゃないとめっちゃ遠..

    魔法にも力学でいうモーメントがあると思うんだわ。 じゃないとめっちゃ遠いところに簡単に作用できちゃう。いや魔法だからいいのか? 魔法にモーメントあった場合は、魔法による怪奇現象を手前の方で、対象に向けて起こすのがメインになりそう。100m先を燃やすんじゃなくて、手に火を起こして松明的なもんを燃やして100mぶん投げるみたいな。 なんていうかめっちゃ遠くをファンタジーな感じにすんのって、世界全部をファンタジーで記述しなきゃだからおっかなくて、手前の方だけ物理学の成績悪くする感じ。 追記モーメントは「長い棒の先についてるオモリ持ち上げるのって、ふつーに手元で持ち上げるより辛いよね」のイメージで使った言葉。 距離減衰とは若干違うイメージしてる。空間に魔法の抵抗になるものがなければ距離減衰は起こらないし。 あ、モーメントじゃなくて「モーメントにより算出される、遠くの物を動かすのに必要なチカラ(トル

    魔法にも力学でいうモーメントがあると思うんだわ。 じゃないとめっちゃ遠..
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/03
    通信(導火線)を確保して、それを伝って作用するなら納得感ある。対象にも到達が感知できるならフェアだろう
  • 日本最古の現存する文庫SFレーベルの歴史を余すところなく解説した史上初の公式ガイドブック『創元SF文庫総解説』が12月25日発売!

    1963年9月、創元SF文庫の歴史は始まった。 創刊から現在まで約800冊のレビューを収録。 エッセイ、対談も収めたSFファン必携の一冊。 創元SF文庫は2023年、創刊60周年を迎えました。 1963年9月に創元推理文庫SF部門として誕生し、フレドリック・ブラウン『未来世界から来た男』に始まり、1991年に現行の〈創元SF文庫〉という名称への改称を挟んで、これまでに800冊近い作品を世に送り出してまいりました。 エドガー・ライス・バローズの《火星シリーズ》やE・E・スミスの《レンズマン》シリーズをはじめ、ジョン・ウィンダム、エドモンド・ハミルトン、アイザック・アシモフ、ロバート・A・ハインライン、レイ・ブラッドベリ、J・G・バラード、アン・マキャフリー、バリントン・J・ベイリー、ジェイムズ・P・ホーガン、ロイス・マクマスター・ビジョルド、そして近年にはアン・レッキーやN・K・ジェミシン、

    日本最古の現存する文庫SFレーベルの歴史を余すところなく解説した史上初の公式ガイドブック『創元SF文庫総解説』が12月25日発売!
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/30
    "1963年9月に創元推理文庫SF部門として誕生し、フレドリック・ブラウン『未来世界から来た男』に始まり、1991年に現行の〈創元SF文庫〉という名称への改称を挟んで、これまでに800冊近い作品を"
  • ハイパーループ・ワンが事業閉鎖、未来の輸送システム実用化に至らず

    Hyperloop tubes are displayed during the first test of the propulsion system at the Hyperloop One Test and Safety site on May 11, 2016 in North Las Vegas, Nevada. Photographer: David Becker/Getty Images 人間や貨物をチューブを通して都市から都市へ、航空機並みのスピードで送り届ける未来的な超高速輸送システム、ハイパーループ。この技術の実用化を目指すハイパーループ・ワンが、事業を閉鎖しようとしている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 かつて注目の新興企業だったハイパーループ・ワンは、ピッチブックによると2014年の創業以来、4億5000万ドル(約640億円)を超える資金を調達。ラスベガス

    ハイパーループ・ワンが事業閉鎖、未来の輸送システム実用化に至らず
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/22
    真空チューブ列車、50年前の21世紀の夢。未来都市の象徴だったが Hyperloop One to Shut Down After Failing to Reinvent Transit
  • NTTデータ飛び出し、ハリウッド映画挑戦狙う還暦監督

    映画技術の接点を探るコラムだが、今回は番外編である。記事で紹介するのは、2023年に還暦を迎えてもなお、ハリウッドで映画を撮ろうと奮闘する映画監督、堺 三保(さかい みつやす)氏だ。大企業の安定を約6年半で捨て、その後、フリーの仕事いつなぎながら、40歳を超えて映画の勉強をするために、米国の名門大学院に進学する。その後、クラウドファンディングで資金を集めて短編映画を制作するなど、着実に夢に向かって歩を進めている。猪突(ちょとつ)猛進かと思いきや、「世の中を見たとき、すぐに成功するのはレアケース」と急がず、自分の立ち位置を客観的に分析し、着実に必要な手を打っていく堺氏の進み方・考え方には、ビジネスパーソンとして学ぶべき点が多い。 ルーツはAIの研究者 堺氏のルーツは、生粋のコンピューター技術者だ。大学・大学院時代、エキスパートシステム型の人工知能AI)を研究。卒業後、NTTデータ

    NTTデータ飛び出し、ハリウッド映画挑戦狙う還暦監督
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/21
    さんぽくん「日本ではコネで仕事を回してもらっていたので人間関係の重要さは身をもって知っていました。だからハリウッドで映画を作るなら米国で何年も同じ釜の飯を食って、気心知れる友人を作らないといけないと」
  • 「指輪物語」二次創作作家、アマゾン『力の指輪』は自作の盗用と訴えるも敗訴。逆にトールキン財団から訴えられ著書の全破棄命じられる | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 米アマゾンとトールキン財団は、J・R・R・トールキンのファンタジー小説『指輪物語』を巡って争われていた作家デミトリアス・ポリクロン氏との複数の法廷闘争で勝利しました。 ことの発端は2017年、ポリクロン氏がファンタジー小説『The Fellowship of the King』を米国著作権局に登録したことに始まります。ポリクロン氏はこの作品を『ロード・オブ・ザ・リング』の続きとして書いたとして、原稿をJ・R・R・トールキンの孫であり知的財産権を管理するトールキン財団のディレクターでもあるサイモン・トールキン氏に送り、レビューを求めたとのこと。 しかし、返答は2019年になってもありませんでした。ポリクロン氏は

    「指輪物語」二次創作作家、アマゾン『力の指輪』は自作の盗用と訴えるも敗訴。逆にトールキン財団から訴えられ著書の全破棄命じられる | テクノエッジ TechnoEdge
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/20
    無視してたら訴えてくるだけで済んで良かった。下手したら京アニ事件になる可能性もあった訳で。"ポリクロン氏は原稿をJ・R・R・トールキンの孫に送り、レビューを求めたが"
  • Kirsten Dunst Documents a Divided America — Under a President Nick Offerman — in Shocking 'Civil War' Trailer

    cinefuk
    cinefuk 2023/12/14
    TXとCAが独立するのか(星条旗の二つ星)『Alex Garland's CIVIL WAR』 https://twitter.com/A24/status/1734936219711394284
  • メトセラ - orangestar2

    終 これより先に漫画はありません (以下、制作時に書いたネームがあります) 投げ銭として援助しても良いと思われる方は購入してください ほか、感想など頂けると嬉しいです よろしくお願いします この続きはcodocで購入

    メトセラ - orangestar2
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/14
    メトセラは長命の代名詞として扱われるけど、創世記の初期キャラは全員900年以上生きるからね https://art-bible.net/genesis/genealogy-of-adam.html 新作アニメも旧作の焼き直しのように思えたら、人生も最終コーナーと言えるか
  • 人間の脳細胞を電極の上に置いてつくった人工知能。日本語の音声認識を実現【研究紹介】

    人間の脳細胞を電極の上に置いてつくった人工知能。日語の音声認識を実現【研究紹介】 2023年12月13日 米Indiana University Bloomingtonなどに所属する研究者らが発表した論文「Brain organoid reservoir computing for artificial intelligence」は、人間の脳細胞を用いて基的な音声認識を行うAIシステムを提案した研究報告である。 このシステムは、生きている脳細胞の塊、すなわち脳オルガノイドを利用している。脳オルガノイドは、幹細胞を特定の条件下で育成することによって人工的に作られる、数ミリメートルの神経細胞の塊(ミニ脳組織)である。この脳オルガノイドは、最大で1億の神経細胞を含んでおり、計算に使用される。この脳オルガノイドは、成熟したニューロン、アストロサイト、神経前駆細胞など、さまざまな脳細胞のアイデン

    人間の脳細胞を電極の上に置いてつくった人工知能。日本語の音声認識を実現【研究紹介】
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/13
    寿命2ヶ月のHomunculusだ "脳オルガノイドは、幹細胞を特定の条件下で育成することによって人工的に作られる、数ミリメートルの神経細胞の塊(ミニ脳組織)。最大で1億の神経細胞を含んでおり"
  • ナデシコ漬けだった頃|堺 三保

    【投げ銭システム:有料に設定されていますが、無料で最後まで読めます。最後まで読んで「気に入ったから投げ銭あげてもいいよ」と思ったら、購入してやってください】 2011年、『月刊アニメスタイル』第4号の「『機動戦艦ナデシコ』特集」のために書いたもの。 『ナデシコ』は『アウトロースター』とほぼ同時にお受けした、私にとっては初めてのアニメの仕事だったので、いまだにいろいろ感慨深い作品です。 ちなみに『アニメスタイル』は、ものすごく濃厚なアニメ愛と情報に満ちた、読み応え抜群の雑誌なので、まだ読んだことがないという方には、猛烈にお勧めしておきます。 -------------------------------- 小黒さんから「ナデシコの頃のこと書いてよ」と電話をもらって、ほいほいと二つ返事で引き受けたのはいいんですが、さて、これがなかなか難しい。 なんせ、『機動戦艦ナデシコ』は、私にとっては初めて

    ナデシコ漬けだった頃|堺 三保
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/13
    "本読みが本格化してからの私の仕事は、各話で登場するネタをどんどんSF設定としてまとめていくこと。大喜利みたいなバカ話をしている中から、どんどん新しい設定を起こしていく、という作業が続いていたのです。"
  • AIが作家を始めてもやらせておけ 神林長平さんが読みたい作品とは | 毎日新聞

    作家、神林長平さんは「言葉」「機械」などのテーマを重層的に組み合わせた独自の世界観を反映させた数々の作品で知られる。現代を代表するSF作家の一人として、急速に普及が進む人工知能AI)をどう見ているのだろうか。寄稿してもらった。 2023年は、チャットGPTに代表される対話型AIが爆発的に普及し始めた年として記憶されるだろう。機械相手に自然な会話ができるというのは驚きを伴う楽しい体験に違いないが、それが実用面で使われると、他人の権利や人権を侵害する恐れがある。ここにきてそれが顕在し、対応策もいろいろ議論されているのは報道されているとおりだ。 対話型、すなわち言語を主体とする生成AIの利用がさまざまな方面で社会的な問題を引き起こすという現象は、社会というものを成立させ、支えているのが「言葉」であることを思えば、当然理解できる。<言葉>は社会を生み、文化技術を発達させてきた。いつの頃からか人

    AIが作家を始めてもやらせておけ 神林長平さんが読みたい作品とは | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/11
    「私は、それを読んでみたい。人間の価値観とは異質なその内容を、人間である私が理解することはできないだろうが、共感は可能だ。自分の存在を書かずにはいられないという、AIの心情が読み取れれば十分だろう」
  • 豊田有恒さん死去 元日本SF作家クラブ会長

    SF作家で、日SF作家クラブ会長を務めた豊田有恒(とよた・ありつね=名とよだ・ありつね)さんが11月28日午前9時36分、道がんのため東京都の自宅で死去した。85歳。前橋市出身。葬儀は近親者で行った。喪主は久子(ひさこ)さん。 1960年代に「火星で最後の……」でデビュー。代表作に「倭王の末裔」「モンゴルの残光」など。テレビアニメ「鉄腕アトム」や「エイトマン」の脚も手がけ、テレビ版「宇宙戦艦ヤマト」の監修にも参加した。島根県立大名誉教授も務めた。

    豊田有恒さん死去 元日本SF作家クラブ会長
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/05
    『さよならジュピター』映画化で活躍した「パラレル・クリエーション」創業者でもある(知ってる人には常識、知らん人には全く興味が持てない投稿)https://www.torimiki.com/l/%E6%98%9F%E6%95%AC%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/
  • https://twitter.com/sfwj/status/1731886335063994384

    cinefuk
    cinefuk 2023/12/05
    ヤマト(1974)のリバイバル上映が4日後に控えているタイミングでの訃報、寂しいなあ。パラクリ関係者による思い出話が出てくるだろう「豊田有恒さんが2023年11月28日に食道がんで死去されました。85歳でした。」