タグ

ブックマーク / akiba.keizai.biz (6)

  • 神田明神で「鈴木敏夫とジブリ展」 3メートル巨大「湯婆婆」おみくじお披露目も

    「鈴木敏夫とジブリ展」が4月20日から神田明神(千代田区外神田2)文化交流館「EDOCCO」で開かれる。 ジブリ作品を手掛けてきた、スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫さんの「言葉」に注目した展覧会。鈴木さんが描き下ろした書やイラスト、新たな時代へのメッセージを来場者に投げ掛ける特別企画など鈴木さんの「原点」から「今」を紹介する。 「湯婆婆と銭婆の“開運・恋愛”おみくじ」も初お披露目。3メートルにも及ぶ巨大な「湯婆婆と銭婆」がさまざまな悩みにアドバイスする。おみくじには、鈴木さんが書き下ろした言葉と、それにまつわる解説付き。来場者が鈴木さんからのメッセージとしても持ち帰れるようにした。 神田明神とジブリのコラボレーショングッズも販売。「湯婆婆」のこけし(3,780円)や手拭い(1,296円)、神田明神を連想させる絵馬の形をしたキーホルダー(972円)や御朱印帳(1,620円)など全7点

    神田明神で「鈴木敏夫とジブリ展」 3メートル巨大「湯婆婆」おみくじお披露目も
    kiria25
    kiria25 2019/04/17
    混みそうだけどいってみたい
  • 「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」日本GPステージイベント開催へ

    画像は2015年5月開催のイベント「メガホビEXPO 2015 Spring」での新世紀GPXサイバーフォーミュライベントの様子 アニメ「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」の設定年である2015年を迎えた今年、メガハウス(台東区)が「メガホビEXPO 2015 Autumn」とあわせて開催する同イベント。 当日は同作品の36話・37話の上映と、金丸淳一さん(風見ハヤト役)、三石琴乃さん(菅生あすか役)、小野健一さん(アスラーダ役)ら出演声優によるステージイベントを展開。「第10回サイバーフォーミュラワールドグランプリ」の感想や心境、これまでの思い出などを語るほか、同社が展開するサイバーフォーミュラ関連新商品の発表を予定する。 開催時間は14時~15時30分。入場料は1,500円。参加には「メガホビEXPO 2015 Autumn」サイトからの応募が必要。応募の受け付けは12日23時59分ま

    「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」日本GPステージイベント開催へ
    kiria25
    kiria25 2015/11/11
    懐かしい。2015年って設定だったのか。
  • JR秋葉原駅前にコインパーキング新設 和風庭園も

    秋葉原ダイビル隣・「ボークス秋葉原ホビー天国」旧店舗跡に9月28日、コインパーキング「D-Parking秋葉原駅前第1」がオープンした。運営・管理するのは大和リース(大阪市中央区)。 併設する和風庭園 「新しい都市緑化」をテーマに開発したという同コインパーキング。利用しやすい平面駐車場サービスを採用したほか、海外からの来訪者に日の四季を感じてもらうため和風庭園を設けた。 さらに、壁面緑化や路面に保水性の高いインターロッキング緑化を配置。都市のヒートアイランドの抑制に貢献する。 敷地面積は約142坪で車室数は15車室。駐車料金(30分)は、8時~24時=500円、24時~8時=300円(夜間時間帯のみ、最大料金1,000円)。

    JR秋葉原駅前にコインパーキング新設 和風庭園も
    kiria25
    kiria25 2015/10/06
    1時間1000円か。高すぎる。。。
  • 次世代型電動車いす「WHILL」、秋葉原でシェアサービス開始へ

    秋葉原UDX(千代田区外神田4)で10月1日から、パーソナルモビリティー「WHILL」のシェアサービスが始まる。 「WHILL」は、車輪の形状やデザインなど新しいアイデアを盛り込んだ次世代型電動車いす。前輪に24個の小さなタイヤを組み合わせることでその場での回転・方向転換のほか、坂道や砂利道も走行できるのが特徴。開発は、WHILL(神奈川県横浜市)が手掛ける。 今年3月、NTTドコモ(千代田区)とWHILL社は、「WHILL」を通信機能やGPS機能、遠隔制御機能(貸し出し・返却管理やバッテリー残量の把握)など、ドコモが開発・運営するモビリティーシェアシステムに対応させ、自治体や企業など法人向けに貸し出すことで合意。 今回、NTT都市開発(外神田4)が秋葉原UDXを起点に「WHILL」のシェアサービスを開始する。シェアサービスでは、「WHILL」体のアタッチメントにカードリーダーを搭載し、

    次世代型電動車いす「WHILL」、秋葉原でシェアサービス開始へ
    kiria25
    kiria25 2015/09/29
    使ってみたいな。
  • コトブキヤ秋葉原店が閉店へ-ラジオ会館店と併合で

  • メードカフェが「もやしもん」とコラボ-かもされた「菌メード」も

    秋葉原のメードカフェ「メイリッシュ」(千代田区外神田3)は1月24日から、漫画「もやしもん」とのコラボレーション企画「かもすぞジャパン@メイリッシュ」を開催している。 「もやしもん」は石川雅之さんが原作を手がける、講談社「イブニング」で連載中の漫画。菌が肉眼で見える主人公・沢木惣右衛門直保と、その仲間たちによる、とある農業大学での生活を描いた作品。「かもす」が口癖の菌たちが登場するのが特徴。 今回のコラボ企画は、講談社と石川雅之さん公認によるもの。期間中、店内では作品にちなんだ限定メニュー(「農大先輩方の手料理セット」「ききヨーグルトセット」「樹教授の媚薬セット」、アルコールなど)を提供するほか、複製原画の展示を行う。併せて、同店スタッフは作品登場キャラクターが身に着けている「ボンテージ衣装に白衣」姿や「農大つなぎ」、同店オリジナルの「菌メード」姿で来店客を迎える。 同店広報担当者は企画に

    メードカフェが「もやしもん」とコラボ-かもされた「菌メード」も
    kiria25
    kiria25 2008/01/26
    写真を拡大すると後悔する。
  • 1