タグ

ブックマーク / this.kiji.is (21)

  • ピーチが定額乗り放題へ 国内初、全路線対象に検討 | 共同通信

    格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション(大阪府田尻町)が、国内の全路線が定額で乗り放題になる新サービスを検討していることが23日、分かった。格導入すれば国内初とみられる。利用客は新型コロナウイルス感染拡大を受けた緊急事態宣言による春先の落ち込みから回復してきていたが、感染再拡大で同社は再び苦境に陥った。新たな顧客を掘り起こして業績の回復を目指す。 関係者によると、新サービスは国内の路線で何度でも利用できる。内容が異なる複数のプランを用意する予定で、料金は月約2万円からを想定している。実際の運用を踏まえ事業を継続するかどうか決める。

    ピーチが定額乗り放題へ 国内初、全路線対象に検討 | 共同通信
    kiria25
    kiria25 2020/12/24
  • 高速道路、ETC専用化へ | 共同通信

    国土交通省は2日、全国の高速道路について、料金所の現金向けブースを廃止し、ETC専用にする方向で検討すると明らかにした。ETCは利用率が93%に達しており、新型コロナウイルス感染症対策として料金所係員との接触機会をなくす。

    高速道路、ETC専用化へ | 共同通信
  • コンビニで電子マネー詐欺、鳥取 315万円分被害 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 鳥取県警捜査2課は29日、同県米子市内のコンビニエンスストアに女から電話があり、アプリ配信サービス「グーグルプレイ」で利用できるプリペイドカード式の電子マネー315万円分をだまし取られたと発表した。県警が詐欺事件として調べる。 県警によると、29日午前3時45分ごろ、店舗に「グーグルプレイの社員」を名乗る女から電話があり「5万円のカードの内容を書き換える必要がある。レジで精算手続きをした後に、カードの裏に記載されているコードを教えて」などと指示。対応したアルバイトの男性は特に疑うことなく、店内にあったカード63枚のコードを伝えた。

    コンビニで電子マネー詐欺、鳥取 315万円分被害 | 共同通信
    kiria25
    kiria25 2020/04/30
    一般常識とはいわないけど、カードがどういうものか知っていれば簡単に怪しいと思えるのに。
  • 児相が夜中に小6追い返す、神戸 「警察に相談して」と当直職員 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 神戸市の「こども家庭センター」(児童相談所)で今月、当直業務を請け負うNPO法人の男性職員が、真夜中に助けを求めて訪れた小学6年の女児に「警察に相談して」と伝えて追い返していたことが18日、市関係者への取材で分かった。女児は近くの交番で兵庫県警に保護された。 センターや市関係者によると、女児は10日ごろの真夜中、神戸市中央区にあるセンターのインターホンを押して「家を追い出された」と申告。夜間や休日の窓口業務を委託されているNPO法人職員は、インターホンの画面だけを見て「警察に相談するように」と告げた。マニュアル違反の対応だった。

    児相が夜中に小6追い返す、神戸 「警察に相談して」と当直職員 | 共同通信
    kiria25
    kiria25 2020/02/19
    何のための児童相談所だよ。この子もう、児童相談所は頼れないところだと認識しちゃったじゃん。
  • カーシェアリングで無断売却か 被害複数、大阪府警捜査 | 共同通信

    2019/10/15 05:20 (JST)10/15 13:13 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社 個人が所有する車を別の人に貸す「個人間カーシェアリング」で、貸し出した外国車が売却されたり、返却されなかったりするトラブルが大阪市内で相次いでいることが15日、関係者への取材で分かった。利用者から提示された運転免許証は偽造の可能性があり、車の貸主から被害届を受理した大阪府警が詐欺などの疑いで捜査している。 個人間カーシェアリングは、高級車や外国車が多く貸し出されているのが特徴で、近年人気が高まっている。トラブルが相次いでいるのは、NTTドコモが2017年から運営する「dカーシェア」の「マイカーシェア」。

    カーシェアリングで無断売却か 被害複数、大阪府警捜査 | 共同通信
    kiria25
    kiria25 2019/10/15
    他にも同様のサービスがあるけど、ドコモが狙われてるってことは本人確認等のどこかに穴があるんだよね、きっと。
  • 東京モーターショー、存亡の危機…海外メーカー一斉に出展見合わせ、中国のショー重視に | Business Journal

    隔年で開催されている日の自動車業界最大のイベントである「東京モーターショー」が、存亡の危機に立たされている。「費用対効果が得られない」として海外自動車メーカーが相次いで10月開催の同ショーに出展しない方針を決定しているためだ。 主催団体である日自動車工業会(自工会)の会長を豊田章男トヨタ自動車社長が務めていることもあって、顔を潰されたかたちとなったトヨタは仕返しとばかりに、ドイツで開催されるフランクフルトモーターショーへの出展を取りやめる。自動運転や電動化で自動車産業が大きく変化するなか、モーターショーもそのあり方が大きく変わろうとしている。 費用対効果 自工会は5月13日に開いた記者会見で、10月24日に開催する「第46回東京モーターショー2019」の出展会社などの詳細を発表する予定だったが、直前になって取りやめた。海外自動車メーカーの出展申し込みが少ないことから、出展を再検討しても

    東京モーターショー、存亡の危機…海外メーカー一斉に出展見合わせ、中国のショー重視に | Business Journal
    kiria25
    kiria25 2019/08/08
    前回も海外メーカー少なかったし、まぁ時代の流れでしょ。
  • セブンペイ、9月末で終了へ | 共同通信

    セブン&アイ・ホールディングスがスマートフォン決済「7pay(セブンペイ)」のサービスを9月末で終了する方針を固めたことが1日、分かった。

    セブンペイ、9月末で終了へ | 共同通信
    kiria25
    kiria25 2019/08/01
    チャージしてある分だけ早く使い切らなきゃ。nanacoに移動できたりしないかな?
  • 日本、IWCから脱退へ 商業捕鯨再開で異例対応 - 共同通信 | This kiji is

    政府が約30年ぶりの商業捕鯨の再開に向け、クジラの資源管理を担う国際捕鯨委員会(IWC)から脱退する方針を固めたことが20日、分かった。政府関係者が明らかにした。来週にも表明する。日近海や日の排他的経済水域(EEZ)内で行う方向で調整している。日の国際機関脱退は戦後ほとんど例がなく極めて異例。国際社会からルール軽視との批判を浴びることは避けられない。 9月にブラジルで開かれたIWC総会で商業捕鯨の再開提案が否決され、脱退により局面を打開する必要があると判断した。日は資源が豊富な一部鯨種の商業捕鯨再開を提案したが、反捕鯨国が反発して否決された。

    日本、IWCから脱退へ 商業捕鯨再開で異例対応 - 共同通信 | This kiji is
    kiria25
    kiria25 2018/12/20
    商業捕鯨が成り立つほど今の世の中に鯨の需要あるのかなぁ。
  • レジ袋有料化、義務付けへ | 共同通信 - This kiji is

    環境省がプラスチックごみ削減に向け、買い物の際に配られるレジ袋の有料化を義務付ける方針を固めたことが11日、分かった。関連法の改正を視野に、具体策を中央環境審議会で議論する。

    レジ袋有料化、義務付けへ | 共同通信 - This kiji is
    kiria25
    kiria25 2018/10/12
    ついに。マイバッグ持ち歩くの忘れるんだよなぁ。ネットスーパーはどうなるんだろう?
  • ファミマがユニー売却を発表 ドンキホーテをグループに | 共同通信 - This kiji is

    ユニー・ファミリーマートホールディングスは11日、ディスカウント大手ドンキホーテホールディングスに対して11月上旬から株式公開買い付け(TOB)を実施し、最大20.17%の株式を取得してグループ企業にすると発表した。1株6600円で公開買い付けし、取得総額は約2119億円に上る見込み。 同時にユニー・ファミマ傘下の総合スーパー「ユニー」の全株式をドンキに売却すると表明。ドンキのグループ化で、インターネット通販の台頭や人口減少などによる小売業界の変化に対応するのが狙い。ユニー・ファミマを中心とした売上高4兆7千億円規模の流通グループが誕生することになる。

    ファミマがユニー売却を発表 ドンキホーテをグループに | 共同通信 - This kiji is
    kiria25
    kiria25 2018/10/11
    マジか。ユニー株を手放すだけかと思ったら、ユニー株の売り先のドンキを買っちゃうのかよ。
  • 小3男児がウイルス作成か 3人を児相通告、神奈川 - 共同通信 | This Kiji

    動画投稿サイトを参考に作ったコンピューターウイルスを誰でも無料でダウンロードできる状態にしたとして、神奈川県警が昨年12月、不正指令電磁的記録提供などの非行内容で、大阪府の小学3年の男子児童(9)を児童相談所に通告していたことが15日、県警への取材で分かった。 このウイルスをダウンロードしたとして、東京都の小4の男児と、山梨県の小5の男児も通告した。 県警によると、大阪府の男児は昨年5~6月、作成したウイルスをインターネット上にアップロードし、同6月に東京都と山梨県の男児がダウンロードしたとしている。 男児らは「友達を驚かせたかった」などと話している。

    小3男児がウイルス作成か 3人を児相通告、神奈川 - 共同通信 | This Kiji
    kiria25
    kiria25 2018/03/15
    どんなウイルスプログラムだったんだろう。
  • 高木菜那選手に報奨金4千万円 日本電産、3階級特進も | 共同通信

    kiria25
    kiria25 2018/02/28
    いいね。
  • 小中学生、ペッパー自在に プログラミング学習大会 - 共同通信 | This Kiji

    人型ロボット「ペッパー」を使ったプログラミング学習の全国大会で発表する新砥小の児童=11日、東京都港区 ソフトバンクグループは11日、人型ロボット「ペッパー」を使い、プログラミング学習の成果を競う初の全国大会を東京都で開いた。小中学生48チームが参加、大人顔負けの操作でペッパーを自在に動かした。 プログラミング学習は論理的な思考力や創造力を養うのが目的。この日は、小学生、中学生と部活の3部門に分かれ、パソコンでペッパーにしゃべらせたり、動きをつけたりした。 小学生部門で金賞を取ったのは、岡山県新見市の新砥小学校6年の男女2人組。 中学生部門の金賞は佐賀県武雄市の武雄北中学校。部活部門の金賞は岐阜市の青山中学校が獲得した。

    小中学生、ペッパー自在に プログラミング学習大会 - 共同通信 | This Kiji
  • 小6女子、最年少で予報士合格 北海道の11歳、挑戦4回目 - 共同通信 47NEWS

    要点をまとめた自作のノートを手にする、史上最年少で気象予報士試験に合格した田まりあさん=8日、北海道北見市 第48回気象予報士試験(8月27日実施)の結果が10日までに発表され、北海道北見市の小学6年田まりあさんが11歳11カ月の史上最年少で合格した。試験を主催する気象業務支援センター(東京)によると、小学生の合格者は初めて。挑戦4回目で合格率5%前後の難関を突破したという。 田さんによると、受験のきっかけは、家族でドライブに行った際に「雲はなぜ落ちてこないのだろう」と思ったこと。学校の勉強と並行して登校前に20~30分、夜は1時間ほど机に向かった。3回目の挑戦からは参考書などで勉強した内容を4冊のノートに整理し、理解を深めた。

    小6女子、最年少で予報士合格 北海道の11歳、挑戦4回目 - 共同通信 47NEWS
    kiria25
    kiria25 2017/10/10
    すごいなぁ。中学の理科の授業の先生がかわいそう。
  • 今村復興相を更迭 大震災「東北で良かった」と発言 - 共同通信

    東日大震災を巡る自らの発言について陳謝する今村復興相。夜に辞意を固めた=25日午後、東京都内のホテル 今村雅弘復興相(70)=衆院比例九州、当選7回=は25日、辞任する意向を固めた。同日の自民党二階派パーティーで東日大震災の被害に関し「まだ東北で良かった」と、被災者を傷つける発言をしたことの責任を取った。4日にも震災を巡り問題発言をしたばかりで、事実上の更迭となる。安倍晋三首相は今回の発言について陳謝したが、政権に打撃。後任には衆院震災復興特別委員長で自民党の吉野正芳氏(68)=福島5区、当選6回=を起用する方向だ。 閣僚辞任は昨年1月の甘利明経済再生担当相以来で、同8月発足の第3次安倍再改造内閣では初。後任の復興相の認証式は26日に行われる。

    今村復興相を更迭 大震災「東北で良かった」と発言 - 共同通信
    kiria25
    kiria25 2017/04/26
    この人、自分の発言がマスコミに狙われてるって自覚が無いのかなぁ。世渡りが下手な人ですね。
  • 講談社編集次長の男を逮捕 妻を殺害容疑 - 共同通信 47NEWS

    kiria25
    kiria25 2017/01/10
    何が原因なのだろう。
  • 高校生がID12万件取得の疑い 宮城県警、千葉の2人を書類送検 - 共同通信 47NEWS

    宮城県警は30日、企業のサーバーに侵入して約12万件のIDとパスワードを取得したなどとして、不正アクセス禁止法違反などの疑いで、いずれも千葉県成田市の16歳と15歳の高校1年の少年2人を書類送検した。 県警によると、2人は同じ中学校に通っていた友人同士で、16歳の少年は「将来ハッカーになりたかった」と供述。取得した個人情報を使い、インターネットショッピングでスマートフォンやゲームソフトなど計約27万円分を買ったという。 16歳の少年の送検容疑は昨年5~11月、企業3社が管理するサーバーに不正にアクセスし、他人のIDとパスワード約12万件を取得した疑い。

    高校生がID12万件取得の疑い 宮城県警、千葉の2人を書類送検 - 共同通信 47NEWS
    kiria25
    kiria25 2016/09/30
    ハッカーになりたいんじゃなくてクラッカーになりたかったんだろ。
  • 経営統合でTポイントに統一へ ファミマとサークルK - 共同通信 47NEWS

    9月1日に経営統合するファミリーマートとユニーグループ・ホールディングスは25日、傘下のコンビニで利用できるポイントを「Tポイント」に統一する方針を決めた。ポイントを共通化して顧客データを効率的に集め、商品開発やサービスの強化に役立てる。 ユニーのコンビニ、サークルKとサンクスの計約6200の店舗は2018年2月末までにファミリーマートに切り替わる予定だ。Tポイントは切り替えた店舗から順次、使えるようにする。切り替え前のサークルKとサンクスは当面、現在の「楽天スーパーポイント」を継続する。

    経営統合でTポイントに統一へ ファミマとサークルK - 共同通信 47NEWS
    kiria25
    kiria25 2016/08/25
    やっぱりTポイントに統一されるのか。楽天側は大量の加盟店損失でかなり痛いね。
  • リオ市長「ポケモンGO配信を」 五輪控え呼び掛け - 共同通信 47NEWS

    【リオデジャネイロ共同】8月に五輪を迎えるブラジル・リオデジャネイロのパエス市長は13日、米国などで爆発的にヒットしているスマートフォン向けゲームポケモンGO(ゴー)」をブラジルでも配信するよう、ゲームを開発した任天堂などに呼び掛けた。 ポケモンGOは、衛星利用測位システム(GPS)を活用し、プレーヤーが、ゲームが指定した場所を実際に訪れて架空の生き物「ポケモン」を画面上で捕らえるゲーム。パエス氏の呼び掛けには、治安やジカ熱への懸念から五輪出場辞退を決めた選手もいる中で、リオへの観光客誘致につなげる狙いがありそうだ。

    リオ市長「ポケモンGO配信を」 五輪控え呼び掛け - 共同通信 47NEWS
    kiria25
    kiria25 2016/07/14
    マジで。
  • 伊豆諸島海底に高濃度の金 鉱石1トン中275グラム - 共同通信 47NEWS

    伊豆諸島・青ケ島沖の海底熱水鉱床で採取した金を含んだ鉱石(飯笹幸吉・東京大特任教授提供)  伊豆諸島・青ケ島(東京都)沖の海底熱水鉱床で高濃度の金を含む鉱石を発見したと、東京大のチームが2日、発表した。最高で1トン当たり275グラムの高濃度の金を含むものもあり、陸地や他の海域の金鉱石と比較しても高い値だったという。 東大の浅田昭教授は「金の採掘を事業化するには同様の鉱床を多く見つける必要がある。この海域の調査を進め、今回のような場所をさらに見つけたい」としている。 チームは、海中ロボットから音波を出すことで、海底の地形を高い精度で調べられる装置を開発。昨年6~9月、青ケ島の東方約12キロにある東青ケ島カルデラを調査、海底熱水鉱床を複数発見した。

    伊豆諸島海底に高濃度の金 鉱石1トン中275グラム - 共同通信 47NEWS
    kiria25
    kiria25 2016/06/02
    事業化できるとすごい。