タグ

ブックマーク / ameblo.jp/shibuya (3)

  • 藤田晋『変革』

    10日ほど前に行った部の幹部合宿で、 インターネット広告代理店部門の 大きな変革を決断しました。 部は広告代理業を中心とした組織から、 メディア、広告代理、テクノロジー、サービス等、 ネット広告に関するあらゆる事業を 展開する部門への脱却を目指します。 決めたのは突然でしたが、構想自体は 私が長年ずっと思い描いていたものであり、 いま現在の当社を取り巻く事業環境、 社内の状況を注意深く鑑みて、 私としてはここしかないタイミングで 勇気を持って舵を切ったつもりです。 広告代理店は先人が切り拓いてくれた 働き手にも人気のある業界ですが、 我々が今後進む道の先の姿がどうなって いるかは誰にも予測できません。 リスクもあるし、失敗するかも知れませんが、 全ては自分達次第です。 今回の変革は、少し長い目でみれば 自分たちで創っていける未来に、 凄くワクワクするものです。 無難で確実そうな道を歩ん

    藤田晋『変革』
  • 藤田晋『噂話を放置してはいけない』

    経営者は悪質な噂話を放置してはいけない。 と過去の経験から考えてます。 会社組織(特に上場企業)の風評被害は、 多方面、大人数に及び、被害は甚大です。 株主価値の毀損、株価下落、採用への悪影響、 顧客離れ、社内の士気低下、、 以前にも書きました が、重責を負う企業に対し、 ネット上に気軽に根も葉もない噂話を書いたり 広めたりする個人はあまりにも不用意だと思います。 匿名の掲示板やブログのコメントなどでも逮捕例が 出ていますが、twitterでは自分の実名を名乗って 同業者の悪口を書いている人も見受けられます。 「根も葉もない噂話はほっておくのが一番」 という人もいるし、私も以前はそう思ってましたが、 噂話は放置すれば自己目的化し、予言と化す 恐れがあります。 対応するのも馬鹿らしいような嘘の噂話も、 まことしやかに人から人へと伝えられて、 話がだんだん大きくなって変化して、 大勢の人を巻き

    藤田晋『噂話を放置してはいけない』
  • 藤田晋『100億PV達成!!』

    7月最終日。日一日を残して・・ 社内で掲げていた中期目標を、さらに2か月前倒し、 Ameba月間100億PV達成が確実になりました! パチパチパチパチパチ・・・ ありがとうございます。 アメーバ総合プロデューサーに就任し、 平凡なネットサービスだったアメーバを 100億PVを目指すと決めてからの悲願でした。 アメーバを創り上げた技術者、制作陣、プロデューサー、 営業、BPG、マーケ、CS、スタッフ、広報、 みんなの勝利だと思います。 2年前に背水の陣で、 「我々は一致団結、一連托生、アメーバこけたら皆こける 」 と話してから、みんな逃げずによく頑張った。笑 いまだ伸び止まる気配が一切ないのが嬉しいです。 8月から、またさらに上を目指してがんばろう。 とにかく今夜はお酒が美味しそうだ。 最後になりましたが、アメーバをご利用頂いている皆様、 いつもありがとうございます。 まだ発展途上のアメー

    藤田晋『100億PV達成!!』
    kiria25
    kiria25 2009/07/31
    へー。すごーい。すごーい。
  • 1