タグ

ブックマーク / dime.jp (19)

  • 満足度の高い定額制動画配信サービスTOP3、アマプラを抑えて1位になったのは?|@DIME アットダイム

    今や一人で二つ、三つを掛け持ちで利用しているユーザーも少なくないほど普及している定額制動画配信サービス。様々なサービスがある中で、もっとも顧客満足度の高いものとはいったい何か? oricon MEはこのほど、「定額制動画配信」についての満足度調査を実施し、その結果を発表した。 調査は、全国の実際のサービス利用者を対象に、インターネットによるアンケートを実施。事前調査や企業ヒアリングをもとに、サービスに適した評価項目をそれぞれ設定し、各項目について満足度を聴取したものだ。結果を集計し規定の回答者数を満たした企業について、「総合」「評価項目別」「部門別」にランキングを発表している。 【Netflix】が2020年以来3年ぶり5度目の総合1位 現在自身のアカウントで2ヶ月以上継続登録し、料金を把握して利用している全国の18~84歳までの男女8,486人が回答した2023年の『定額制動画配信』の

    満足度の高い定額制動画配信サービスTOP3、アマプラを抑えて1位になったのは?|@DIME アットダイム
    kiria25
    kiria25 2023/11/13
    Disney+とHuluの評価が高いのが以外だな。
  • 朝までエアコンをつけっぱなしにすると電気代はどれくらいかかる?|@DIME アットダイム

    夏は熱帯夜が続けば睡眠不足になることもありがち。また熱中症の約4割は夜間・睡眠中に発生しており、熱帯夜には注意が必要だ。 そこでパナソニックでは、20~60代の男女550名を対象に夏の睡眠時のエアコン利用に関する実態調査を実施。回答結果をグラフにまとめて発表した。 併せて、パナソニック エアーマイスター兼睡眠改善インストラクターによる睡眠時のエアコン電気代検証&活用術も紹介する。 約7割が「今年の夏、暑さで寝苦しい」&「睡眠に満足していない」 今年2023年の夏の睡眠状況について、「暑さで寝苦しいことはありますか?」という質問では、約7割が「頻繁にある」(16%)、「時々ある」(57%)と答え、多くの方が寝苦しさを感じていることがわかった。 さらに、睡眠全体への満足度をたずねる質問でも、「全く満足していない」(17%)、「あまり満足していない」(51%)と同じく約7割が睡眠に満足していない

    朝までエアコンをつけっぱなしにすると電気代はどれくらいかかる?|@DIME アットダイム
    kiria25
    kiria25 2023/08/11
    “8時間使用した場合は約23円の計算になります”←24hでも69円。1ヵ月つけっぱなしでも2070円。寝ているうちに熱中症になるよりは、つけっぱ無しで寝る方が断然安い。
  • Googleアナリティクスの最新版「GA4」、導入率は増えたのか?|@DIME アットダイム

    2020年10月にリリースされた「Googleアナリティクス4(GA4)」。現在のGoogleアナリティクスである「ユニバーサルアナリティクス」の次世代バージョンに相当するこのサービスの導入ついて、マーケティング従事者、Webサイト担当者はどのように考えているのだろうか? マーケティングDX事業、自動車産業DX事業を営むナイルはこのほど、全国のマーケティング従事者、ウェブサイト担当者218名を対象に、Googleアナリティクス4の導入状況に関するアンケート調査を実施し、その結果を発表した。 48.2%が「サイト分析は自社で行っている」と回答 日頃からサイト分析を行っている218人のうち、自社で行っていると回答した人は48.2%、外部委託している人が31.2%、自社と外部の併用している人は11%だった。 17.9%がGoogleアナリティクス(UA)のサポート終了を「知らない」 現在のGoo

    Googleアナリティクスの最新版「GA4」、導入率は増えたのか?|@DIME アットダイム
    kiria25
    kiria25 2022/10/04
    サポート終了を知らない17.9%の人はサイト分析やってないでしょ。毎日ログインしていれば、あのウザいアラートに気づく。
  • フィルターで濾過していないコーヒーを飲む人はコレステロール値が高い可能性、トロムソ大学研究報告|@DIME アットダイム

    コーヒーを飲むとコレステロール値が上がる? コーヒーを飲む習慣がある人、特にフィルターでろ過していないコーヒーを飲む人は、コレステロール値が高い可能性があるとする研究結果がこのほど発表された。 同研究では、1日数杯のコーヒーを飲む人のコレステロール値が、コーヒーを全く飲まない人よりもわずかに高いことが示された。 ただしこの差は、コーヒーの抽出方法により異なっていた。この研究はトロムソ大学(ノルウェー)のMaja-Lisa Løchen氏らが実施したもので、結果は、「Open Heart」に2022年5月10日発表された。 コーヒーには血中のコレステロールを上昇させ得る天然の油脂分が含まれている。 過去の研究では、この油脂分の量は抽出方法により異なってくるため、コーヒーでは抽出方法が重要となることが示されている。 例えば、フィルターを通さないコーヒーでは、挽いたコーヒー豆が熱湯に曝される時間

    フィルターで濾過していないコーヒーを飲む人はコレステロール値が高い可能性、トロムソ大学研究報告|@DIME アットダイム
    kiria25
    kiria25 2022/05/26
    気にするほどではないのね。でも、1日に6杯も飲む人もいるのか。
  • イマドキの中高生600人に聞いた30歳時点の目標年収、中学生は905万円、高校生は?|@DIME アットダイム

    kiria25
    kiria25 2021/08/12
  • リモートワークのせいで業績悪化!?世界11か国中、日本が生産性、労働時間ともにワースト1位|@DIME アットダイム

    ロボットにAIーー 少し前までは映画小説の中にしかいなかった存在が、コロナ禍で私たちの生活にますます浸透してきている。お店やホテル、病院にロボットが立っていたり、スマホやパソコン、車などを通してAIがアシストしていたり。それは日々の生活だけでなく、働き方をも大きく変えつつある。 今はできるだけ人との接触を減らすスタイルが求められるコロナ禍。デスクワークが主な人たちにとっては、リモートワークが一気に促進した。奇しくも政府が最重要課題として掲げてきた「働き方改革」にあるテレワークが加速することとなったが、まだまだ日ではうまく対応できているとは言い難い。 テクノロジーの発展で生じた課題も、テクノロジーがサポートする時代だ。そこで、ビックデータとクラウドで世界的シェアを誇り、マイクロソフトに次ぐ世界2位のソフトウェア会社のオラクルが、日を含めた世界11カ国、12,000人を対象に2020年7

    リモートワークのせいで業績悪化!?世界11か国中、日本が生産性、労働時間ともにワースト1位|@DIME アットダイム
    kiria25
    kiria25 2020/11/19
  • 「Go To Eat キャンペーン」東京地区の食事券発行事業がスタート|@DIME アットダイム

    kiria25
    kiria25 2020/10/16
    デジタルとアナログ合計で425万セットしかないのか。
  • 小学生が好きなYouTuberランキング、3位まいぜんシスターズ、2位Fischer's、1位は?|@DIME アットダイム

    今の小学生にとって「Youtube」はテレビよりも夢中になれるコンテンツ。そして芸能人よりもYouTuberに憧れる子どもたちも少なくない。 そこでFULMAは『小学生が選んだYouTuberランキング2020』を発表!3年連続1位を獲得したのは老若男女から圧倒的人気のあのYouTuber!! 小学生が選んだ好きなYouTuberランキング2020 3年連続1位を獲得したのは、子どもたちに圧倒的な人気を誇るHIKAKINさん!投票数でも他を大きく引き離していて、彼が多くの子どもたちに慕われていることがわかる。 TOP5の顔ぶれが、ほとんど変わらない中で、一躍急上昇したのが3位の「まいぜんシスターズ」。TOP5の他のチャンネルよりも登録者数は控えめなものの、子どもたち間での認知度も非常に高く、非常に期待されるチャンネルだ。 昨年ランク外だったチャンネルが、8つもランクインしている上、順位が変

    小学生が好きなYouTuberランキング、3位まいぜんシスターズ、2位Fischer's、1位は?|@DIME アットダイム
  • マーケッター必読!現代人が消費購買行動に至る8つの動機とバタフライ・サーキット|@DIME アットダイム

    2020年1月30日、Google 合同会社は渋谷ストリーム内の新社屋において「買い物行動を刺激する情報探索とは」と題し、昨年行った調査の結果を発表した。 インターネット・SNSが私たちの生活に身近な存在となっている今、人々が従来とは異なる購買行動を取っていることは容易に想像がつく。しかし、実際に人はどのような行動を取り、情報に触れ、購買に至っているのだろうか。記事では、その調査結果について紹介する。 パルス消費の時代 まずは、「パルス消費」という言葉について理解しておく必要がある。”パルス”とは、瞬間的に流れる電波や電流のこと。現代人は、時間や場所の制限なくいつでも購買行動を取ることから、Googleはその行動を「パルス消費」と名付けた。 人は”一瞬にして”買いたいと思う商品を発見し、そのまま購入に至るケースも多いという。言い換えれば”24時間365日、買いたいタイミング”ということだ

    マーケッター必読!現代人が消費購買行動に至る8つの動機とバタフライ・サーキット|@DIME アットダイム
  • 片道3000マイルで対象路線から好きな場所を選んで旅行ができるプランなどANAのマイレージ会員向けサービスが拡充|@DIME アットダイム

    マイレージ会員向けのお得な航空券が魅力 【 貯める 】 ANAマイレージクラブカード いち早く国内線の予約ができる「スーパーバリューアーリー」に注目 国内線では、ANAマイレージクラブ会員限定のお得な航空券「スーパーバリューアーリー」が、搭乗日355日前から予約可能。混雑時期の人気路線も一足先に予約できる。国際線の予約も最終区間搭乗日の355日前から開始。国際線ではエコノミーからプレミアムエコノミーへのマイルによるアップグレードも可能に。区間基マイル2001以上の地域で、1万5000マイルからアップグレードを受け付ける。 プレエコ(プレミアムエコノミー)よりも、エコノミーの方が、ビジネスよりもプレエコのほうがマイルの積算率が高いケースも。国際線の予約時には、予約クラスを確認しておくと安心。 POINT [A]予約変更が無料でマイル100% ANAカード会員専用の割引運賃。当日の予約変更が

    片道3000マイルで対象路線から好きな場所を選んで旅行ができるプランなどANAのマイレージ会員向けサービスが拡充|@DIME アットダイム
    kiria25
    kiria25 2019/11/15
  • クレジットカードの利用実態調査、保有率は84%、最も使うカードは1か月あたり平均6.1回、5.2万円利用|@DIME アットダイム

    kiria25
    kiria25 2019/03/25
    保有率はそれなりに高いのね。楽天カードとかのおかげかな?
  • 群馬県内の高速道路が定額で乗り放題に!期間限定「ググっとぐんまフリーパス」発売|@DIME アットダイム

    kiria25
    kiria25 2019/03/20
    グンマーのパスポートはここで買うのか。
  • NightHawk技術とWDRビデオシステムを搭載したアンカー初のドラレコが有能すぎる!|@DIME アットダイム

    NightHawk技術とWDRビデオシステムを搭載したアンカー初のドラレコが有能すぎる! 2017.12.25 スマートフォン・タブレット関連製品を手がけるAnkerグループの日法人、アンカー・ジャパンは、同社初の高性能ドライブレコーダー『Anker Roav DashCam C2』を、総合オンラインストアAmazon.co.jpおよび一部家電量販店にて、販売を開始した。販売価格は9999円(税込)。 交通トラブル対策として、近年注目が高まっているドライブレコーダーを手がけるにあたり、同社が大切にしたのは、24時間いつでもドライバーに寄り添う「安心感」だという。『Roav DashCam C2』は、夜間でも正確にナンバープレートや風景を撮影できる、Anker独自のNightHawkテクノロジーと、ワイドダイナミックレンジ(WDR)(※)ビデオシステムにより、バランスの取れた映像や画像を撮

    NightHawk技術とWDRビデオシステムを搭載したアンカー初のドラレコが有能すぎる!|@DIME アットダイム
  • 世界で毎年7000万台以上売れているカシオの3万円電卓|@DIME アットダイム

    なんと、3万円もする電卓があるらしい。電卓なんて、売れてないのになぜ今さら? …実はそう思っていた。だが、電卓は全世界で毎年、7000万台以上も売れているのだという。3万円の電卓、気になる、気になりすぎる。あぁ、一度キーを叩いてみたい…@DIME編集部の心に染みた電卓と出会うため、メーカーへ突撃取材をしてみた。■なぜ『S100』は3万円もするのか? 3万円の電卓。その名はCASIOの『S100』という。 電卓に3万円って、正直高すぎませんか? だって、百均で電卓が買える時代にそんな高級電卓の必要なんてあるのか? そう思うのが普通の考え方。 なので、カシオ計算機の企画担当者とデザイナーに直撃し... 全文を読む 【私が手帳を愛する理由】「俯瞰して見ることで自分も成長し続けられる」… 誰もがスマホやPCを持ち歩き、スケジュール管理やメモなど機能的には手帳はなくても全く問題ない時代だ。それにもか

    世界で毎年7000万台以上売れているカシオの3万円電卓|@DIME アットダイム
    kiria25
    kiria25 2017/02/23
    このタイトルだと、カシオの3万円の電卓が毎年7000万台売れてる、という意味に見える。
  • 愛犬が脱走していなくなった時の探し方|@DIME アットダイム

    ■連載/ペットゥモロー通信愛犬探しにはスピードが大切!ある日突然、愛犬が脱走してしまったらどうやって探せばいいのでしょうか?多くの人は愛犬の自力帰宅を信じて待ってみるのかもしれませんが、待つのはせめて翌日までとしましょう。というのも犬が警察や市役所、動物愛護センターへ届け出られた場合、保護期間は数日しかない場合がほとんど。つまり、たった1日の違いで殺処分になってしまう可能性もあるからです。最初に逃走に気付いた直後にすべきは、付近の捜索です。公園や草むらはもちろん、小学校の校庭なども探すポイントです。脱走地点から数キロの範囲は毎日捜索しましょう。他にすぐに出来ることは、犬が保護されそうな各施設へ... 全文を読む なぜ犬はこんなにたくさん眠るのか? ■連載/ペットゥモロー通信【PETomorrow(ペットゥモロー)】そんなに寝ていて大丈夫?犬は、来1日の半分を睡眠時間に費やすと言われており

    愛犬が脱走していなくなった時の探し方|@DIME アットダイム
    kiria25
    kiria25 2017/01/26
    うちの犬は脱走した時はかなりの確立で隣の家の犬にいる。そしてご飯を分けてもらっている。。。
  • 首都圏の大学を受験した学生100人に聞く「アウェイ受験生のストレス」|@DIME アットダイム

    いよいよ始まる受験シーズン。受験生も親も落ち着かない毎日を過ごしている頃かもしれない。Airbnbが以前、首都圏の大学を受験した200人を対象に、“首都圏在住”で首都圏の大学を受験した「ホーム受験生」100人と、“地方から上京”し、首都圏の大学を受験した「アウェイ受験生」100人に分け、両者の比較調査を行なったところ、アウェイ受験生はホーム受験生に比べてストレス度が高く、約半数が受験に不利であると感じていることがわかった。また、約4割が親同伴での上京受験で、「いつもと変わらない環境」へのニーズの高さも浮き彫りになった。また、アウェイ受験生の約半数が、ホームシェアリングを「利用したい」と回答している。 ◆ストレスや不安がなにかと多いアウェイ受験生 “首都圏在住”で首都圏の大学を受験した「ホーム受験生」100人と、“地方から上京”し首都圏の大学を受験した「アウェイ受験生」100人に、大学を受験

    首都圏の大学を受験した学生100人に聞く「アウェイ受験生のストレス」|@DIME アットダイム
    kiria25
    kiria25 2017/01/13
    最近は、受験も親と一緒なのか。
  • 何ができる?設置台数10万台を突破したコカ・コーラの「スマホ自販機」|@DIME アットダイム

    コカ・コーラと全国6社のボトリング会社等で構成するコカ・コーラシステムは、コカ・コーラのスマートフォンアプリ「Coke ON」に対応した自動販売機「スマホ自販機」の全国の市場設置台数が、11月30日時点で10万台を超えたことを発表した。 「スマホ自販機」は4月にサービスを開始した、ユーザーの「買う」「飲む」「楽しむ」シーンにおける新しいサービスを提供するコカ・コーラのスマートフォンアプリ、「Coke ON」に対応した自動販売機。「Coke ON」のサービスでは、これまでアプリの特徴を活かしたさまざまなプログラムがユーザーに好評を博しており、ユーザー数、認知度ともに順調に伸長している。特に、... 全文を読む 登録者数17万人突破!SmartNewsに@DIMEのチャンネルがオープン スマートフォン・タブレット向け人気ニュースアプリ『SmartNews(スマートニュース)』に日、「@D

    何ができる?設置台数10万台を突破したコカ・コーラの「スマホ自販機」|@DIME アットダイム
    kiria25
    kiria25 2016/12/06
    私のスマホ全然認証できないんだよね、これ。
  • 会社を休めないこの時期に実践したいインフルエンザ予防策|@DIME アットダイム

    例年より早くインフルエンザが流行を迎えたようです。ただでさえ忙しいこの時期、インフルエンザになんかなっていられないという人も多いのではないでしょうか。そこで、働きもののアナタに送るインフルエンザから身を守る予防術、かかってしまった時の対策など役立つ情報をまとめました。シーズン到来!インフルエンザ対策きほんのき http://dime.jp/genre/169919/今年は早そう?インフルエンザ流行入り宣言まもなくか http://dime.jp/genre/317753/風邪予防だけじゃない!うがいの意外な効果とは http://dime.jp/genre/223177/ひとり暮らしの人が風邪... 全文を読む なぜ、くしゃみは連発するのか? これから冬にかけ今シーズンもインフルエンザの季節を迎える。特に忙しくなる年末に向けて体調管理にはじゅうぶんに気をつけたいものだが、風邪の前兆でもある

    会社を休めないこの時期に実践したいインフルエンザ予防策|@DIME アットダイム
    kiria25
    kiria25 2016/12/02
    会社に行かないで家にいるほうがインフルにはかかりにくいと思う。テレワークもっと普及しろ。
  • 「フラット35」利用者の平均借入額は2112万円、頭金は平均587万円|@DIME アットダイム

    人生で一番高価な買物である住宅。額にもよるが、現金一括で支払って買う人は少なく、ほとんどが、返済期間が長期にわたる住宅ローンを組んで買っていることだろう。とくに「フラット35」を利用している人は多いのではないだろうか?住生活を豊かにするWebマガジン『イエトヒトマガジン』を運営するアルヒは、ARUHIで「フラット35」を借り入れた4万9775名を対象として、職業別の年収と借入額、準備した頭金の額について調査・分析した。 ■職業別の【フラット35】利用割合と頭金の平均額 ARUHIの【フラット35】利用者の72.1%を会社員が占め、次いで自営業が16.9%、公務員が4.9%、派遣社員が2.1%、パート等が2.0%となった。 一方、借入額については、平均が最も高額だったのは自営業で2633万円、最も少なかったのは年金受給者で1149万円という結果に。頭金の平均は年金受給者が突出して多く1247

    「フラット35」利用者の平均借入額は2112万円、頭金は平均587万円|@DIME アットダイム
    kiria25
    kiria25 2016/10/31
    平均のローン額と頭金じゃ、東京で新築住宅は買えない。
  • 1