タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

FPSゲームに関するkiria25のブックマーク (1)

  • FPSゲームでは殺されると安心する|デジマガネット

    雑誌「Emotion」が面白い論文を掲載した。それによると、一人称シューティングのFPSゲームで殺されると、人は安堵感を得るという。反対に殺したときは怒りと不安を覚えるそうだ。これは一体どういうことなのだろうか? 研究はとても簡単なものだ。大学生のグループに2つのゲームをプレイして貰い、その時の表情の変化を測定するというもの。プレイして貰ったゲームは「007 ナイトファイア」と「スーパーモンキーボール2」。 「007 ナイトファイア」をプレイしている時、一貫してある感情の反応があったという。相手を傷つけたり殺した場合は怒りや不安、またその両方の感情が引き出され、対照的に殺された場合は安堵感を得るようだった。これは「スーパーモンキーボール2」では表れなかった感情だ。 これらの結果から判断とすると、FPSゲームでは他のプレーヤーを殺すと次の脅威に備えるためにしばらく緊張感が残り、逆に殺されると

    FPSゲームでは殺されると安心する|デジマガネット
    kiria25
    kiria25 2008/02/27
    Mな人にオススメ。
  • 1