タグ

キリスト教とカトリックと上智大学に関するmshkhのブックマーク (1)

  • 『新カトリック大事典』がオンラインで利用可能に 日本のキリスト教事典類で初

    上智大学(東京都千代田区)は、『新カトリック大事典』が研究社オンライン・ディクショナリー(KOD)で利用可能になったことを発表した。キリスト教の大事典がオンライン化されるのは、日では初めてだという。事典の電子化・オンライン化に当たり、同大学内の新カトリック大事典編纂(へんさん)委員会事務局で話を聞いた。 全4巻から成る『新カトリック大事典』は、補遺版を含め1万5千項目を収録する百科事典。1996年に第1巻が出版されて以降、13年かけて全4巻を世に送り出してきた。全て書き下ろし原稿で、総執筆者数は900人に上る。執筆者の範囲は、国内外を含むカトリックの専門家のみならず他教派、さらにキリスト教以外の専門家に及ぶ。1962年から65年まで開催された第2バチカン公会議以後のカトリック教会の現状を網羅するだけでなく、教会史やキリシタン研究などの歴史的項目、キリスト教諸教会、他宗教関連の項目も充実し

    『新カトリック大事典』がオンラインで利用可能に 日本のキリスト教事典類で初
  • 1