タグ

メモに関するmshkhのブックマーク (27)

  • さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり

    2011年6月10日、Evernoteを使用開始。 2014年9月19日、有料プランに加入。 2024年3月23日、クソみたいなメールが届く。 プラン、廃止 いつも Evernote をご利用いただき、ありがとうございます。このたびは今後の Evernote 登録プランに関する変更についてご案内させていただきます。 お使いの Evernote アカウントは Plus から Personal に移行されました。Evernote Plus など、一般のお客様に数年間ご利用いただけなかった従来の登録プランが廃止となったためです。この変更により、Personal プランで利用可能な機能すべてをご利用いただけます。 今後はAnnualの登録プランが現在の Evernote Personal プランの料金 129.99 USD/Yearに合うように更新されます。この料金は次の更新日である2024/4/

    さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり
    mshkh
    mshkh 2024/04/15
    メモ取りはgmailと音声でいい。必要ならそれからGoogle keep。さらにちゃんとした記録なら、個人wiki(非公開)、org-mode (emacs), LaTeX を使う。そして Google Drive 等のクラウドで検索も可能。基本はテキストが一番ポータブル
  • アイデア検討はスマホより紙で、思考を加速させる技ありノート

    アイデアをメモするとき、あなたは何に書き込むだろうか。PCやスマートフォンなどのデジタルツールを使うより、紙に手書きをした方がはかどるシーンもある。 文字ではない情報を書き加えるときが特にそうだ。メモした項目を丸で囲んだり項目同士を矢印で結んだりするとき、手書きなら早い。ちょっとしたスケッチを描く、マトリックス形式やマインドマップで思考を図解するといった少し複雑なメモでも、手書きなら頭に浮かんだ内容をただちに書き表せる。 今回はビジネスパーソンの思考を加速させる、少し変わった技ありノートを紹介しよう。 大量に書き出すスタイルに向くじゃばら式ノート 編集やコピーライティングを仕事にするA氏は、商品やサービスのコンセプトを考えるとき、必ず紙とペンを使う。「フォーマットの決まっているものはデジタルでいいが、ゼロから考えるときはアナログの方が効率的だ」と言う。 A氏は1つのテーマについて思い付いた

    アイデア検討はスマホより紙で、思考を加速させる技ありノート
    mshkh
    mshkh 2019/06/07
    ノートについては結局普通のB5大学ノートが最強という結論になった。安いしどこでも入手できるし最低限の大きさもあり、気軽に描き散らかすことができる。必要なところは整理してデジタルへ。整理する作業も重要
  • 2018年7月27日 / メモの取り方:世界に一冊しかない広辞苑|mshkh_note

    それで、思い出したことがあった。これも、どこかに書いた話ではあるけど。 井上ひさしの「の枕草子」に、「世界に一冊しかない」というエッセイがある。井上は、10年間の間、広辞苑にメモを書き続け、その結果、その広辞苑が世界に一冊しかないものになったということである。たとえば、広辞苑の「きず」という項に、井上ひさしは以下のように書き込んでいるという: たとえば、(注: 広辞苑の) 531ページの「きず」という項目を見てみよう。世の中に氾濫する広辞苑には、 きず 〔傷・疵・瑕〕 1.切ったり売ったりして膚や肉の損ずること。またその箇所。けが。2.(以下略) としか記載がないが、わたし(注: 井上ひさし)のは違う、さらに次の如き説明が付記されているのだ。 瑕 (宝石の場合にこの字を用いる) 疵 (物の表面にあって)(以下略) 「世界に一冊しかない」(井上ひさし)上の  note にも書いたように

    2018年7月27日 / メモの取り方:世界に一冊しかない広辞苑|mshkh_note
  • 2018年7月19日 / 本のメモをとる方法|mshkh_note

    こういう内容については、以前いろいろ書いたような気がする。しかしどうも該当するエントリを見つけられない…。 まあいいや、ネタがかぶっても気にしない。せっかくなので、まとまったらブログに書く。この note は、ドラフト版みたいなものです。 ブコメにも書いたように、論文や参考書などを精読するときに、昔はに書き込んでた。もちろん、自分のに限ります。図書館などに書き込んだらだめですよ。 でも、に下線とかメモとか書くと、以下のような問題があると考えられる: (1)いろいろ下線を引いたりメモを書いたりすると、見た目が汚くなって、再読する気がなくなる。最終的には、を捨てざるを得なくなる。 (2)余白が小さい。フェルマーかよ。 (3)あとから見直すと、字が下手なせいで、自分でも判読できなくなる。 (4)適当に書いているので、あとから見ると意味不明なことがある。 (5)加筆修正などやると、わけ

    2018年7月19日 / 本のメモをとる方法|mshkh_note
  • 2016年3月26日|mshkh_note

    もうブログを続けて10年以上になる.私がこれまで書いた記事の中で,最も思い入れがあるのはこれかな: 博士号取得者が高校教師になるということ A Day in the Life/ウェブリブログ この記事を書いた当初は,そんなにアクセスがあるとは思わなかった.でも,この記事は,私のブログではかなりアクセスが多いうちに入る(と言っても,そもそもPVが多いブログではないけど).その理由も,博士課程に進んだ人なら十分分かると思う.そういう意味では,届けたいと思った人に届いた記事だろうし,当に書いてよかったと心の底から思っている. もう一つ,比較的最近書いた記事で,個人的に書いて救われたと思うもの. キリマンジャロの雪 (ヘミングウェイ) A Day in the Life/ウェブリブログ この記事には,個人的に万感の思いがある.色々と差し障りがあるので,ほのめかしもできないけど.今となってはそれも

    2016年3月26日|mshkh_note
  • 有名作家、アーティスト、科学者など15人の手書きのノート : カラパイア

    ノートの中身には個性がたくさん詰まっている。有名作家、アーティスト、科学者などが書き記した手書きのノートが公開されていた。その筆跡から、偉人たちの心と思いを感じ取ることができるかもしれない。

    有名作家、アーティスト、科学者など15人の手書きのノート : カラパイア
    mshkh
    mshkh 2013/05/28
    有名人になったらこんなものまで晒されるのかとは思うけれども,やっぱ興味深いなー
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • Cool/convenient lists to have: The David Allen Company

    Cookie Policy | Privacy Policy | Terms © 2018 David Allen Company. All Rights Reserved. GTD & GETTING THINGS DONE ARE REGISTERED TRADEMARKS OF THE DAVID ALLEN COMPANY.

    Cool/convenient lists to have: The David Allen Company
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • Why You Should Write Things Down

    This is a reminder. You probably already know all – or most – of this. But reminders can be useful. If your memory is anything like mine it’s like a leaking bucket. Since I’ve started to write things down more often I have also noticed – when reviewing old notes – how much my memory can leak. The memory isn’t very reliable. Every time we remember something we recreate what happened rather than jus

    Why You Should Write Things Down
    mshkh
    mshkh 2007/09/20
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • 付箋紙の持ち歩きを極める

    付箋紙を持ち歩いて使う機会は多い。持ち歩きに便利な付箋紙から、一般的な付箋紙を持ち歩く専用ツールまで“付箋紙持ち歩き術”を紹介する。 ちょっとしたメモやGTDのタスク管理に便利な付箋紙。今日は、外出先や商談時など、自分の席以外の場所で付箋紙を手軽に使うための“付箋紙持ち歩き術”を紹介しよう。 手帳やケータイに貼って持ち歩く ブロック単位の付箋紙は意外とかさばるものだ。少なくとも、このままの状態で持ち運ぶのには無理がある。こうした場合は、あらかじめ付箋紙を数枚ずつに分け、手帳の表紙裏などに貼っておくとよい。日常的に持ち歩くツール、例えばケータイや名刺入れに貼り付けるのもよいだろう。 ちょっとした目印を付けるのが目的であれば、住友スリーエムから発売されている超小型の付箋紙「ポスト・イット スリム見出し(ミニ)」が便利だ。小指の先ほどのサイズなので、目印を付けるのにはぴったり。ただし面積が狭いぶ

    付箋紙の持ち歩きを極める
  • Pen with built-in paper scroll - Boing Boing

    Love this $30 pen with a two-foot-long scroll of writing paper hidden in the cap, so you're never caught short and have to write on the back of your hand. Link (via Gizmodo)

    mshkh
    mshkh 2007/04/16
    2フィートのメモ用紙が巻き込まれているペン.これは欲しいかも