タグ

Emacsに関するmshkhのブックマーク (35)

  • Emacs 29.3 Is Available | Irreal

    mshkh
    mshkh 2024/03/30
  • LaTeX メモ ― AUCTeX における AMS-LaTeX パッケージ等の初期設定

    論文などで LaTeX ファイルを編集するときは, emacs+AUCTeX+RefTeX という組合せが最強だと思っている.私はキーボード派なので,マウスを多用する LaTeX 統合環境はどうも趣味に合わない. AUCTeX と RefTeX の使い方については,このブログで簡単なチュートリアルを書いてみたいと思っているが,なかなか時間がない.そこで今回は,ちょっとしたネタを書いてみたい.なおここでは, emacs で既に AUCTeX の設定は完了しているものとする.AUCTeX のインストール,設定,簡単な使い方については,AUCTeX - TeX Wiki などを参照されたい. このエントリを書く動機は,最近,AUCTeX における AMS-LaTeX パッケージ (AMS-LaTeX の簡単な説明については,AMS-LaTeX - TeX Wiki などを参照)について質問があっ

  • LaTeX メモ: Emacs 28.1 以降のバージョンにおける AUCTeX の設定

    最近 PC を新調したとき、emacs の設定変更が必要になったことがあった。取り急ぎ、AUCTeX まわりに限定してここに記録しておきたい。ここで、emacs と AUCTeX については、Emacs 28.1(現時点での最新バージョンは 28.2), AUCTeX 13.1.4 にアップグレードした。 その後、AUCTeX で LaTeX ファイルを C-c C-c しようとすると、 Latex: problems after [0] pages というエラーが出て、コンパイルに失敗する。具体的には、以下のような症状である。 auctex - Emacs gives me "Latex: problems after [0] pages" - TeX - LaTeX Stack Exchange https://tex.stackexchange.com/questions/23227

  • LaTeX メモ ― AUCTeX 入門(その3)

    (その1)から始まったブログの AUCTeX 入門トリロジーも、これが最後のエントリである。このエントリでは、AUCTeX の preview 機能をテーマにしたい。 と言っても、(その2)までの設定が終われば AUCTeX から外部ビューワを起動できるようになるし、そもそも特に設定することなく、doc-view を使えば emacs で ps, dvi, pdf などを見ることができる(LibreOffice をインストールしていれば、Office ファイルを読むこともできるようだ)。したがって、AUCTeX のプレビュー機能の必要性はそれほど高くないかもしれない。 しかしながら、AUCTeX のプレビューは有用であるし、私も好きな機能でもある。そこで、今回はもう改めて書くほどの内容はないが、エントリにしてみたい。なお、(その1)と同様、エントリの内容は GNU Emacs 26.1

    LaTeX メモ ― AUCTeX 入門(その3)
  • LaTeX メモ ― AUCTeX 入門(その2)

    エントリは、(その1)に続くエントリである。 大まかに言うと、(その1)は、AUCTeX 入門のいわば基礎編であったが、それに続くエントリと次回エントリは、入門の応用編に位置づけられる。より具体的には、エントリは、AUCTeX における platex や dvipdfmx などのコマンド実行の解説で、次回のエントリは、プレビュー機能の解説となる。 なお、(その1)と同様、エントリの内容は GNU Emacs 26.1, AUCTeX 12.2.0, TeX Live 2019 で試した。他のいくつかのバージョンでも試したので、それについても簡単に述べる。 また、エントリの実行環境は、(その1)と異なり、主に Windows を想定する。これは必然性はなく、単に私が今回の内容を Windows で試したから、くらいの理由しかない。他の環境でも、以下の内容をほとんど修正することなく適

  • LaTeX メモ ― AUCTeX 入門(その1)

    AUCTeX は、 Emacs で LaTeX, TeX, ConTeXt, texinfo などを編集するための統合環境(より正確にいうとメジャーモード)である。非常にパワフルなツールで、それを知っているか知らないかで、LaTeXTeX の編集の効率にずいぶん差が出てくる。ところが、私の知るところでは、普通のエディタを使って LaTeX コマンドをちまちま入力するような人が、それなりにいるようだ。それではあまりに時間の無駄である。 そこでこのブログで、AUCTeX の簡単な入門を書いてみたい。emacs を使っている人にこんなエントリは不要ではないかとか、そもそもブログに書く内容か?などと疑問に思わないでもないが、このブログでも、LaTeXemacs に関するエントリはそれなりにアクセスがあるので、需要はあるのではないか。何より私にとっても知識の整理になるので、ご容赦されたい

    LaTeX メモ ― AUCTeX 入門(その1)
  • What's New in Emacs 28.1?

    What’s New in Emacs 28.1? Learn what's new in Emacs 28.1 It’s that time again: there’s a new major version of Emacs and, with it, a treasure trove of new features and changes. Notable features include the formal inclusion of native compilation, a technique that will greatly speed up your Emacs experience. A critical issue surrounding the use of ligatures also fixed; without it, you couldn’t use li

    mshkh
    mshkh 2022/04/07
    Emacs 28.1
  • EmacsWiki: Gcc Emacs

    GccEmacs refers to the --with-native-compilation configuration option when building Emacs, which adds support for compiling EmacsLisp to native code using libgccjit. All of the Elisp packages shipped with Emacs are native-compiled, providing a noticeable performance improvement out-of-the-box. Third-party packages are also compiled to achieve further performance improvements. The official developm

    mshkh
    mshkh 2021/04/28
    論文自体は去年もう出てたのね https://zenodo.org/record/3736363
  • 『What's New in Emacs 27.1?』へのコメント

    mshkh 「The new configure option '--with-json' adds native support for JSON.」「Emacs now uses a "portable dumper" instead of unexec.」「Emacs no longer defaults to using ImageMagick to display images.」「Lexical binding is now used by default when evaluating interactive Elisp.」 Emacs

    『What's New in Emacs 27.1?』へのコメント
    mshkh
    mshkh 2020/08/19
    続き「Japanese environments use UTF-8 by default.」「Emacs Lisp integers can now be of arbitrary size.」その他いろいろ
  • What's New in Emacs 27.1?

    What’s New in Emacs 27.1? Emacs 27.1 is out and it brings with it a wealth of cool changes, including fast JSON; improved text shaping engine; and a lot of cool tweaks and additions to existing features. As tradition dictates, I have annotated the latest Emacs 27.1 NEWS file with my own comments. It’s a big ’un, this time. The maintainers have done a wonderful job, as always. If you want to build

    mshkh
    mshkh 2020/08/19
    「The new configure option '--with-json' adds native support for JSON.」「Emacs now uses a "portable dumper" instead of unexec.」「Emacs no longer defaults to using ImageMagick to display images.」「Lexical binding is now used by default when evaluating interactive Elisp.」
  • Day in the Life (webry)

    twitter が休眠アカウントを削除するという報道があった。 マスク氏 ツイッター “休眠アカウント” 削除進めると表明 | NHK | IT・ネット Twitter to remove idle accounts, archive them | Reuters twitter は民間企業なので、休眠アカウントを維持していくコストを無視できないという事情はあるだろう。私はそれを責めるつもりはない。私はツイッターに何か課金をしているわけでもないので、その資格もない。 しかし、結果として、もう亡くなった方のアカウントも削除されていくだろう。そういうアカウントは、亡くなった方の生きていた証として大事に思われていたことも多かったのではないか。 私自身、もう亡くなったある方と相互フォローをしていて、それが私にとっても大切な思い出となっていた。また、それが、私が twitter を続けている理由の一

    Day in the Life (webry)
  • Day in the Life (webry)

    twitter が休眠アカウントを削除するという報道があった。 マスク氏 ツイッター “休眠アカウント” 削除進めると表明 | NHK | IT・ネット Twitter to remove idle accounts, archive them | Reuters twitter は民間企業なので、休眠アカウントを維持していくコストを無視できないという事情はあるだろう。私はそれを責めるつもりはない。私はツイッターに何か課金をしているわけでもないので、その資格もない。 しかし、結果として、もう亡くなった方のアカウントも削除されていくだろう。そういうアカウントは、亡くなった方の生きていた証として大事に思われていたことも多かったのではないか。 私自身、もう亡くなったある方と相互フォローをしていて、それが私にとっても大切な思い出となっていた。また、それが、私が twitter を続けている理由の一

    Day in the Life (webry)
  • Day in the Life (webry)

    twitter が休眠アカウントを削除するという報道があった。 マスク氏 ツイッター “休眠アカウント” 削除進めると表明 | NHK | IT・ネット Twitter to remove idle accounts, archive them | Reuters twitter は民間企業なので、休眠アカウントを維持していくコストを無視できないという事情はあるだろう。私はそれを責めるつもりはない。私はツイッターに何か課金をしているわけでもないので、その資格もない。 しかし、結果として、もう亡くなった方のアカウントも削除されていくだろう。そういうアカウントは、亡くなった方の生きていた証として大事に思われていたことも多かったのではないか。 私自身、もう亡くなったある方と相互フォローをしていて、それが私にとっても大切な思い出となっていた。また、それが、私が twitter を続けている理由の一

    Day in the Life (webry)
  • 2017年10月5日 / ノーベル賞|mshkh_note

    相変わらず,twitter でうだうだツイートしている. Emacs の Wanderlust で Gmail への POP アクセスをしようと思ったのだけど,その設定に予想外に手こずっている. セキュアでないアプリ設定とか必要のようで,そこに随分はまった.しかも,それを乗り越えたものの,全部のメールを読み込まないという状況.なんかもう泣きたい.emacs みたいなレガシーなツールを使ってるのが悪いのか.Emacs ラバーな私は前時代の遺物なのか.まあ今度は,gmail + IMAP の設定を試してみるかな…. Amazon のおすすめについては,興味ある / なしのクリックをマメにやるとか,かなり個人の趣味情報を提供してるつもりなのに,いまだにレコメンデーションが微妙なのは情けなくなる. カズオ・イシグロがノーベル文学賞を受賞した.これで村上春樹のノーベル文学賞の受賞は今後少なくとも10

    2017年10月5日 / ノーベル賞|mshkh_note
  • 2016年10月19日|mshkh_note

    今日は Emacs の日語環境の設定にはまったので(しかも昔同じようなところではまった),今後のためにメモ.ただ,これで正しいかちょっと自信なし.少なくとも私の書いた Emacs lisp プログラムではこれでうまくいった. Emacs 23 では, (set-language-environment "Japanese") (prefer-coding-system 'utf-8) (set-buffer-file-coding-system 'utf-8) (set-file-name-coding-system 'utf-8) (set-keyboard-coding-system 'utf-8) (set-terminal-coding-system 'utf-8)とする.ところが,Emacs 24 では, (set-language-environment "Japanese"

    2016年10月19日|mshkh_note
  • 2016年7月3日|mshkh_note

    昨日の note でも書いた Evernote の移行ネタだけど,pandoc が html を org 形式に変換できることを知ってから,超絶楽になった.pandoc ちょー便利.適当にざっと perl スクリプトを組んだんだけど,もうちょっと気合をいれれば,Evernote から org mode への移行のほとんどを自動的にできる. ただし,Evernote がノートを html にエクスポートする段階で,たとえば URL の情報がなかったり,ノートリンクが適切に変換されなかったり,その他いろいろあるので,完全自動化は無理.どうしても手作業で修正が必要になる. それでも,大半以上が自動化できたわけで,思ったより Evernote から org mode への移行は楽になりそうで,ほっとした.pandoc ちょー便利(2回目).

    2016年7月3日|mshkh_note
  • 2016年6月7日|mshkh_note

    今日,emacs の設定でちょっとはまった.当はしっかりとした内容をブログにでも書けば他の人の参考になるのだが,時間も気力もないので要点だけ.以下は,header2.el をカスタマイズしてたときの話. AUCTeX では関数 TeX-latex-mode を呼ぶとき,フックとして,text-mode-hook,TeX-mode-hook,LaTeX-mode-hook を順に実行する.これで,私の設定した text-mode-hook と LaTeX-mode-hook が機能的に conflict を生じてしまい,期待した動作にならないのだった. 誰得かねこの仕様は.だいぶはまったわ.TeX-mode-hook と LaTeX-mode-hook を実行するのはまだいいとして,なんで text-mode-hook まで実行するかなあ. このあたり,derived mode みたいに

    2016年6月7日|mshkh_note
  • Org tutorials

    Rainer König video tutorials, a series of short (most are between 3 and 10 min.) tutorials that gradually builds up your knowledge and org-mode powers. Org-mode can be as pretty (or not) ;) as you like, Org as a Word Processor Elegant Emacs Ricing up Org Mode Beautifying Org Mode in Emacs Org beautify theme (making org-mode beautiful) Org-mode in science with Carsten Dominik Google Tech Talk about

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • NTEmacs / Emacs for Windows

    Windows用にビルドした GNU Emacs の通称がNTEmacs1である。 よって、NTEmacsはGNU Emacsそのものであり、ページでは”Windows用の”2という意味でNTEmacsと呼ぶ。 Emacs自体に関しては Emacs全般 を参照。