タグ

地震に関するmshkhのブックマーク (54)

  • 「被害を想像して、暗澹たる気持ちになりました…」地図のスペシャリストは、能登半島地震をどう見たのか | 文春オンライン

    『分県地図』から見えてくる能登半島の地形的な特徴 ――今日は、石川県の地図を持ってきていただきましたが、まず能登というところの地形的な特徴を教えていただけますか? 竹内 これは『分県地図』という各都道府県を1枚の紙に表した地図ですが、これを広げて見ると、改めて能登半島の大きさがわかるかと思います。石川県の最大の都市である金沢市から、今回地震の被害の大きかった半島の先端である珠洲市までは、直線距離でおよそ110キロあります。ちなみに東京から100キロの地点といえば、栃木県の宇都宮市や静岡県の沼津市です。 ――あまり意識したことがなかったのですが、それだけ大きな半島であると。 飯塚 そう思ったのは、我々のように日々、地図をいじっている者でも同じでした。能登半島ってどれくらいの大きさの半島かと、意外とイメージしにくいなと。そんなとき、改めて紙の地図で見てみると、わかってくることがありますよね。

    「被害を想像して、暗澹たる気持ちになりました…」地図のスペシャリストは、能登半島地震をどう見たのか | 文春オンライン
    mshkh
    mshkh 2024/02/02
    「面で考えると、札幌市域より大きなところが停電しているのだから、これは大変なことだぞと思える」地図作成者だけあって、発想が地理的で参考になる
  • 【全国の活断層】Sランク最新の地震発生確率が公表 そこに『今回の能登半島の活断層』がないのはナゼ?南海トラフ巨大地震は70~80%の発生確率【海溝型地震】 | TBS NEWS DIG

    政府の地震調査委員会は、日の活断層で起きうる地震について、最新(今年1月1日基準)の発生確率値を1月15日に発表しました。30年以内の地震発生確率3%以上をSランク(高い)。0.1~3%未満をAランク(やや高い)…

    【全国の活断層】Sランク最新の地震発生確率が公表 そこに『今回の能登半島の活断層』がないのはナゼ?南海トラフ巨大地震は70~80%の発生確率【海溝型地震】 | TBS NEWS DIG
    mshkh
    mshkh 2024/01/21
    「日本は世界的に見ると地震活動が活発で、ランク分けに関わらずどの場所においても、強い揺れに見舞われるおそれがある」←ほんとこれ
  • 「もう何から手をつけていいのか分からない。面白いもんやな」「自衛隊のお風呂に行きたいけど…」現地を訪ねてわかった能登震災被災者たちの“リアルな生活事情” | 文春オンライン

    元日の夕方という穏やかに過ごしている人が多い時間帯を、最大震度7の巨大地震が襲った。日海沿岸部の広い範囲に大津波警報、津波警報が発令され、日中が緊迫した空気に包まれた。震源地に近い能登半島では地震の揺れに加え、津波や火災によって甚大な被害がもたらされた。 能登町 地震発生から12日が過ぎた1月13日、私は取材のため現地に入った。被災地では慢性的な渋滞が発生し、一般車両は能登に行かないように呼びかけられている。メディアの取材とはいえ、救援活動の妨げになることは極力避けたい。事前に夜間は交通量が激減することを調べていたため、前夜に出発して深夜のうちに現地入りすることにした。 入念な準備のもと現地へ 出発前、取材する2日間分の料や飲料、予備のガソリン、長2足と予備の、胴長などを車に積み込む。

    「もう何から手をつけていいのか分からない。面白いもんやな」「自衛隊のお風呂に行きたいけど…」現地を訪ねてわかった能登震災被災者たちの“リアルな生活事情” | 文春オンライン
  • 「怖かったね、ごめんね」 土砂にのまれた妻子4人の葬儀で涙 | 毎日新聞

    慟哭(どうこく)の年明けになった。最大震度7を観測した能登半島地震に幼い我が子を奪われた父親は天を仰いだ。過酷な孤立状態の集落から助け出された人々はやっと風呂に入れたが、古里を捨てる覚悟を口にした。能登は15日、激しい揺れから2週間を迎える。 「寒かったね。怖かったね。すぐに助けてあげられず、ごめんね」。大間(おおま)圭介さん(42)は、最愛のと可愛い盛りの3人の子供たちに震える声で語りかけた。4人は祭壇の写真の中で笑っている。土砂崩れで亡くなった。 圭介さん一家は金沢市の自宅から、能登半島の突端に近い石川県珠洲(すず)市仁江(にえ)町のの実家に帰省し、総勢12人でにぎやかな元日を過ごしていた。最初の地震の後、圭介さんは様子を見ようと外に出た。そこへ裏山が崩れた。居間にいたのはる香さん(38)、長女優香さん(11)、長男泰介(たいすけ)さん(9)、次男湊介(そうすけ)ちゃん(3)がの

    「怖かったね、ごめんね」 土砂にのまれた妻子4人の葬儀で涙 | 毎日新聞
  • 「熊本地震より数倍深刻」石川県珠洲市で支援活動した熊本市職員が状況を報告

    1月1日に発生した能登半島地震。発生直後から熊市から支援のため職員が派遣されています。11日、現地で活動した職員が厳しい状況を市長に報告しました。 報告を行ったのは、熊市危機管理防災部の上村卓也さんと緒方達磨さんです。上村さんたちは、発災4日目に最大震度6強を観測した石川県珠洲市に入りました。現地では、被災地支援で全国各地から集まった応援職員が十分な睡眠を取れず疲弊している姿を目の当たりにしました。 災害マネジメント総括支援員の研修を受けていた上村さん。熊地震や熊豪雨など、これまでの災害対応の経験を生かして、応援職員が活動しやすいようアドバイスを行いました。具体的には、寝泊まりや事をするためのキャンピングカーを提案。手配したキャンピングカーは1台で最大4人が寝泊まりでき、11日の時点で9台が現地に入り、今後あわせて30台ほどが活用されるということです。 しかし、移動手段や支援体制

    「熊本地震より数倍深刻」石川県珠洲市で支援活動した熊本市職員が状況を報告
  • 【被害状況 9日】石川県で202人死亡 安否不明102人(14時) | NHK

    石川県能登地方を震源とする地震で、石川県は、9日午後2時の時点で安否が分かっていない人として102人の氏名や年齢などを公表し、広く情報の提供を求めています。今回の地震では救助や捜索活動が続く一方、石川県内でどれだけの人が被害にあったのかは依然、分かっておらず、県は被害を受けた地域にいたとみられる人の所在の確認を進めています。 県は、9日午後2時の時点で家族や親族などからの情報をもとに、自治体を通じてまとめた安否が分かっていない人、あわせて102人の名前、住所、性別、年齢または年代を公表しました。 それによりますと、自治体ごとの内訳は ▽輪島市86人 ▽珠洲市15人 ▽七尾市1人です。 年齢は、わかっている人で0歳から97歳となっています。県は、この中には、転居などで連絡が取れないものの無事だった人が含まれている可能性があるとして、広く情報の提供を求めています。 連絡先は石川県危機対策課、0

    【被害状況 9日】石川県で202人死亡 安否不明102人(14時) | NHK
    mshkh
    mshkh 2024/01/10
    死者が200人越えって、もう言葉もない。歴史に残る大災害になってしまった
  • 【能登半島地震】「完全復興」したばかり…総持寺再建「もう難しい」 奥能登の古刹、被害甚大:中日新聞Web

    能登半島を襲った大地震で、石川県・奥能登を代表する古刹(こさつ)、輪島市門前町の総持寺祖院も、国の登録有形文化財に指定された建物が全壊するなど大きな被害を受けた。2007年3月の地震の被害から長い歳月をかけて再建し、21年に「完全復興宣言」を成し遂げたばかりだった。寺とともに栄えてきた町中心部の被害も甚大で「もう同じように再建するのは難しい」との声が漏れる。 参道入り口の灯籠は倒れ、石畳はめくれ上がっている。戦国武将前田利家のまつを祭る芳春院は全壊し、見る影もない。山門から左右に延びる回廊は正面右手が全て崩れ落ちていた。座禅堂の屋根の瓦もはがれ落ちている。 副監院の高島弘成さん(50)によると、今回の地震で国の登録有形文化財17棟全てが被災し、全壊や半壊状態の建物が相次いでいる。境内では地盤沈下も確認され、無事残った建物も余震の影響でいつ崩れ落ちるか分からない状態だという。

    【能登半島地震】「完全復興」したばかり…総持寺再建「もう難しい」 奥能登の古刹、被害甚大:中日新聞Web
    mshkh
    mshkh 2024/01/07
    これはきっついなあ。この地方はここ数年地震が多すぎ、ただでさえ高齢化が進んでいるのに
  • 能登半島地震 石川県内であわせて126人の死亡を確認 | NHK

    石川県などによりますと、6日午後4時までに、今回の地震による死者が石川県内であわせて126人確認されたということです。 市町村別では輪島市で69人、珠洲市で38人、穴水町で9人、七尾市で5人、志賀町で2人、能登町で2人、羽咋市で1人となっています。 また、石川県は住民基台帳をもとに、6日午後2時の時点で安否が分かっていない人として、輪島市、珠洲市、穴水町、七尾市、金沢市、能登町のあわせて210人の名前や年齢などを公表しました。 県はこの中には同姓同名が複数いて、同一人物の可能性があるほか、転居などで連絡が取れないといった人が含まれている可能性があるとして、広く情報の提供を求めています。 石川県内のけが人は重軽傷者あわせて少なくとも516人にのぼっています。

    能登半島地震 石川県内であわせて126人の死亡を確認 | NHK
    mshkh
    mshkh 2024/01/06
    これは激甚災害だわ
  • 能登半島地震のメカニズム 近年の群発地震の40倍のエネルギー | 毎日新聞

    能登半島では2020年12月ごろから群発地震が起きてきたが、今回の地震ははるかに規模が大きい。どんなメカニズムが考えられるのか。 これまでの群発地震は、いずれも能登半島の先端近くで起き、マグニチュード(M)の最大は23年5月5日に起きたM6・5だった。 一方、今回の地震はM7・6と40倍以上のエネルギーがあり、余震も広範囲で起きたのが特徴だ。余震のエリアは、能登半島西側の石川県輪島市沖から、佐渡島(新潟県)西の沖合まで約130キロに及ぶ。国土地理院によると、輪島市では約4メートルの隆起や、約1・2メートル西南西方向へのずれが観測された。 能登半島は、日列島が東西から押される境界付近にあり、水平方向に圧縮されてできる「逆断層」が集中している。産業技術総合研究所によると、能登半島北側の沿岸には、M7級を含む地震を起こすとされる海底活断層が複数走る。政府の地震調査委員会は、今回の震源断層につい

    能登半島地震のメカニズム 近年の群発地震の40倍のエネルギー | 毎日新聞
    mshkh
    mshkh 2024/01/05
    志賀原発は地質調査の結果、安全だと評価されて作られたと思ったら、こんなに活断層があるのか。そりゃ群発地震も起こるわな、大丈夫かね
  • 低い耐震化率 高い高齢化率 「壊滅的」被害招く 能登半島地震 | 毎日新聞

    1日に発生した能登半島地震では木造住宅の倒壊が相次いだ。激しい揺れに襲われた石川県輪島市、珠洲市の街は壊滅的な状態で、いまだ被害の全容は明らかになっていない。これほどまでに甚大な被害をもたらした要因は何だったのか。 「まるで戦争の直後みたいだ。何もなくなってしまった」 能登半島の先端にある珠洲市で暮らす同市議の浜田隆伸さん(62)は、同市正院町の住宅街にある自宅周辺の惨状をそう説明し、落胆した。自宅は大きく損傷し、密集していた周囲の木造住宅は垂直方向に押しつぶされたように崩れ、残った瓦屋根が道路を塞いでいる。 年末年始で市内の実家に帰省していた女性(51)も驚きを隠せない。地震直後に慌てて家の外に出ると、近くの木造住宅が崩れ、瓦屋根がそのまま「ドスン」と大きな音を立てて地面に崩れ落ちた。「実家の周囲の住宅のうち7~8割は倒壊している」といい、複数の知人が家の下敷きになった。

    低い耐震化率 高い高齢化率 「壊滅的」被害招く 能登半島地震 | 毎日新聞
    mshkh
    mshkh 2024/01/04
    ほんとに戦争のときの情景みたいだった。高齢化、人口、自治体予算等を考えると、そもそも元の状況に復旧すべきかどうかから議論になるのでは
  • Morocco earthquake kills more than 2,000 and damages historic Marrakech | CNN

    Your effort and contribution in providing this feedback is much appreciated.

    Morocco earthquake kills more than 2,000 and damages historic Marrakech | CNN
    mshkh
    mshkh 2023/09/09
    モロッコには知り合いが出張に行ったとこだった。現地の人には悪いけど、地震に会わなくてよかった
  • 【詳報】石川県能登地方で震度6強の地震 夜には震度5強 | NHK

    5日午後2時半すぎ、石川県能登地方を震源とする地震があり、石川県珠洲市で震度6強の揺れを観測しました。気象庁は今後1週間程度は同じ程度の揺れを伴う地震が起きるおそれがあるとして注意を呼びかけています。 また、5日午後9時58分ごろ、珠洲市で震度5強の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 石川県では6日には雨が強まると予想されていて気象庁は揺れの強かった地域では土砂災害にも注意するよう呼びかけています。 能登地方 震度1以上を42回観測(6日午前0:00) 石川県能登地方では震度6強の揺れを観測する地震が発生したあとも地震が相次いでいて、6日午前0時までに震度1以上を42回、観測しています。 このうち激しい揺れが相次いだ珠洲市では午前0時までに震度3以上が10回にのぼっています。 5日午後9時58分ごろ、石川県珠洲市で震度5強の揺れを観測する地震がありました

    【詳報】石川県能登地方で震度6強の地震 夜には震度5強 | NHK
    mshkh
    mshkh 2023/05/05
    かなり大きい
  • 東北関東大震災

    初めに,今回の東北地方太平洋沖地震において被害に会われた方々に心からお見舞い申し上げます. 今回の震災に際して,実生活でもできることはやっておりますが,このブログの範囲でもできることはないかと考えました.もとより,有用なことが書けるとは思っておらず,また,まとまりのない内容になりましたが,少しでも共感できるものになっていれば幸いに思っています. ここ数日,ニュースの報道を見るたびに,つらい思いをしております.震災に遭われた方々がどれほど悲痛な思いをなされているか,想像するさえ耐えられないような気がします.私にも知り合いが福島,茨城におり,地震直後の週末は,安否確認等でいろいろと心痛めておりました. もちろん,今後予断を許さないとはいえ,現段階では大きな被害に遭ってない私は,震災者の皆さんのつらい思いを分かっているとは言えないでしょう.けっきょく自分の身に引きかえていろいろいと想像しているに

    東北関東大震災
  • 日本一危ない “ねじれた断層”が九州にあった 政府は地震発生確率「Sランク」に(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース

    国内に2000あるとされる活断層の中には大都市の地下に眠るものがある。九州最大都市・福岡市の真下を走る断層は17年前の大地震によって “ねじれ”が生じ、専門家は「日一危ない断層」と呼ぶ。行政は東南海地方と同じ水準の耐震性能を目指す「条例」をつくり、建物の強じん化を急いでいるものの、コスト問題が立ちはだかっている。一方で、国内には対策がとられていない危険度が“未知数”の断層もまた数多く存在する。 【写真で見る】全国に存在する地震発生確率”不明”の断層

    日本一危ない “ねじれた断層”が九州にあった 政府は地震発生確率「Sランク」に(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
    mshkh
    mshkh 2022/09/03
    日本はもうどこでも大地震が起こりうるんだよな。嫌になるわ
  • 福島県沖 震度6強のあとも地震相次ぐ 今後1週間程度注意を | 福島宮城地震 | NHKニュース

    13日夜遅く、福島と宮城で震度6強の激しい揺れを観測する地震があった福島県沖では、その後も地震が相次いでいます。気象庁は、今後1週間程度は最大震度6強程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。 13日夜11時すぎ、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震がありました。 この地震で、▽震度6強の揺れを宮城県蔵王町、福島県の相馬市、国見町、新地町で観測しました。 また、▽震度6弱の揺れを宮城県と福島県の各地で、▽震度5強の揺れを宮城県と福島県、それに栃木県の各地で、▽震度5弱の揺れを福島県と宮城県、岩手県、山形県、栃木県、茨城県、それに埼玉県の各地で観測しました。 このほか、震度4から1の揺れを北海道から中国地方にかけての広い範囲で観測しました。 気象庁の観測によりますと、震源地は福島県沖で震源の深さは55キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.3と推定されています。 この地

    福島県沖 震度6強のあとも地震相次ぐ 今後1週間程度注意を | 福島宮城地震 | NHKニュース
  • 「東京で震度6超える恐れも」関東で頻発する地震は“首都直下型”の前兆!? 備えるべきポイントとは|FNNプライムオンライン

    1週間で16回...関東で頻発する地震に人々の不安が高まる 首都直下型地震との関係性は?地震の権威である専門家が解説 防災アドバイザーが勧める「防災グッズ」と“の日常備蓄”とは 関東で相次ぐ地震に不安の声 茨城県八千代町で12月4日撮影された映像には、住宅全体がきしむような音の中で水槽の水が小刻みに揺れる様子が写っていた。 この記事の画像(9枚) これは、4日午前10時38分ごろ、茨城県北部を震源とする最大震度4の地震が発生した際に撮影されたもの。5日も茨城県では震度2を観測する地震が発生。これで4日連続となった。 11月28日から12月5日までの1週間、関東地方を震源とした震度1以上の地震は16回発生。 茨城県や栃木県では12月3日、4日の2日間だけで、震度3以上の地震が5回発生している。 相次ぐ地震に人々の不安は高まっている。関東では「周りでは話をしている。そのうち首都直下型くるんじ

    「東京で震度6超える恐れも」関東で頻発する地震は“首都直下型”の前兆!? 備えるべきポイントとは|FNNプライムオンライン
    mshkh
    mshkh 2019/12/06
    「イノシシと地震の関連」に笑ったけど、まあ笑い話ですめばそれに越したことはない
  • 青森東沖から房総沖の日本海溝 全域で地震発生が高確率 | 毎日新聞

    政府の地震調査委員会は、青森県東方沖から房総沖の日海溝で将来起こる地震の発生確率を見直し、26日に公表した。大きな被害をもたらすマグニチュード(M)8級の地震が全域で高い確率となっており、調査委は「『東日大震災があったのでもう大地震は来ない』という考えは誤解」と警戒を呼びかけた。また、南海トラフなどで起こる全国の海溝型地震について、危険度が国民に分かりやすいよう、発生確率を4段階にランク分けした。 日海溝の確率見直しは、大震災を受けて暫定的に行った2011年以来。計算手法や基準となる過去の地震を変更した。

    青森東沖から房総沖の日本海溝 全域で地震発生が高確率 | 毎日新聞
    mshkh
    mshkh 2019/02/26
    生きてるうちにまた東日本大震災クラスの地震があるってことだよな。それを考えるとほんと憂鬱になるわ
  • 南海トラフ地震を前に近畿で直下型地震の可能性 大阪北部地震が誘発か 「対策急げ」と防災専門家(1/2ページ)

    6月に発生した大阪北部地震は最大震度は6弱で、大地震でなかったが、鉄道網の影響は関西全域、中国地方まで拡大。経済損失は震度7を2回記録した平成28年の熊地震の1・5~2倍に及ぶとされる。 同地震を分析した遠田晋次(とおだ しんじ)・東北大教授(地震地質学)は「震源に近い上町断層帯などにも影響を与えた可能性がある」と警戒を促す。海と陸のプレートがぶつかるストレスが解放されるときに起こる南海トラフ地震を前に、内陸の地下でストレスが高まっており、近畿で直下型地震が起こりやすいとされていたが、6月の地震でその可能性がさらに高まったという。 また、遠田教授は「東日大震災の影響で首都圏の地震発生数が高止まりしており、震災前よりも首都直下地震が発生しやすい状況にあるとみている」。

    南海トラフ地震を前に近畿で直下型地震の可能性 大阪北部地震が誘発か 「対策急げ」と防災専門家(1/2ページ)
    mshkh
    mshkh 2018/09/09
    うへー、いやだなあもう
  • 熊本城の櫓倒壊=雨の影響か:時事ドットコム

    城の櫓倒壊=雨の影響か 倒壊した熊城の元太鼓櫓(やぐら)。前日からの大雨の影響とみられる=20日午後、熊市中央区(同市提供) 熊市は20日、熊地震で傾くなどの被害が出た熊城の元太鼓櫓(やぐら)が倒壊したと発表した。前日からの大雨の影響とみられる。周辺は震災後、立ち入り規制されており、けが人はいなかった。 【動画】修復作業進む熊城=地震から2年、ドローンで撮影 元太鼓櫓は2003年度に復元された木造の櫓。倒壊の危険があったため今年8月以降の解体復旧が予定されていた。市は当初の予定通り作業を進める。 熊城総合事務所によると、倒壊が確認されたのは20日午後5時ごろ。約1時間半前に市職員が確認した際は倒れていなかった。(2018/06/20-22:05) 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    熊本城の櫓倒壊=雨の影響か:時事ドットコム
    mshkh
    mshkh 2018/06/21
    あらあら、地震もあったのに、踏んだり蹴ったりだな
  • 韓国地震、地熱発電での高圧注水が原因か 研究

    米ニューヨークで行われた集会で、水圧破砕法(フラッキング)への反対を表明する人(2014年3月20日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO/Don Emmert 【4月28日 AFP】韓国で昨年起きた異例の強い地震について、水圧破砕法(フラッキング)と同様の高圧注水を伴う地熱発電技術「強化地熱システム(EGS)」に誘発された可能性があることが分かった。米科学誌サイエンス(Science)が27日、研究論文を公表した。 フラッキングには反対の声もあり、今回の地震で地熱発電をめぐる状況が一変する可能性がある。 この地震は昨年11月15日、韓国の港湾都市、浦項(Pohang)で起こったもの。マグニチュード(M)は5.5を記録し、数十人が負傷するなど、多大な損害が発生。大きな自然地震がまれな朝鮮半島において、観測史上最大規模の地震となった。 科学者らはこの地震について、震源が浅いことから、発生

    韓国地震、地熱発電での高圧注水が原因か 研究
    mshkh
    mshkh 2018/04/29
    地下注水が原因で地震が起きるとか、本当だったらおっそろしいなあ