タグ

シリアに関するmshkhのブックマーク (14)

  • 墓穴を掘り続ける12歳の少年「自分の人生に苦しめられている」 | NHK

    12歳の少年は、毎日、遺体を埋めるための墓穴はかあなを掘り続けていました。 家族のため、日々生きるための金を稼ぐため、学校にも通わず“墓穴掘り”の仕事をするのです。 学校で学び、人生を自分で選択できるようになりたい。 そう思っても、彼にはその仕事を続ける以外の選択肢は、ありません。 うつむきながらこう言葉を絞り出したのは、中東シリアに暮らす12歳の少年アナス・ムハンマドさん。 兄の隣で教科書を見るアナスさん(右) 家族を養うため、毎日、遺体を埋めるための墓穴を掘る仕事をしています。 つるはしを使うため、手のひらにはタコができていました。 「自分の人生に苦しめられています」 アナスさんは、生まれてからの12年間の大半を、時代の波に翻弄され続けています。 「革命の子」 アナスさんが生まれたのは、2011年3月15日。 この年のこの日は、当時のシリアにとって特別な日になりました。「革命」とも言え

    墓穴を掘り続ける12歳の少年「自分の人生に苦しめられている」 | NHK
  • Opinion: Putin is calling in favors from Syria and Africa. It’s a dangerous move | CNN

    mshkh
    mshkh 2022/03/17
    "African states have been divided over Russia's invasion." "the return of fighters with military experience has prompted instability and violence" "The influx of more diverse actors, could also cloud the legal minefield and prompt potential tensions between counterterrorism and humanitarian law."
  • How the Ukraine war revealed Europe’s selective empathy on refugees | CNN

    The West has shown unprecedented coordination and unity in its response to Russia’s invasion of Ukraine. Governments, corporations and individuals have come together to sanction and boycott Moscow, and Europe has opened its doors to a flood of refugees. Amid this outpouring of empathy, however, stark contrasts have arisen in the way Europe has dealt with Ukrainian refugees over those coming from c

    How the Ukraine war revealed Europe’s selective empathy on refugees | CNN
    mshkh
    mshkh 2022/03/17
    "(Denmark) has welcomed Ukrainian refugees with open arms and, ... it is urging some Syrian refugees living there to return home," "Such examples are plenty across Europe." ""Our hope is that the same ... support can be extended to the 84 million other people forced to flee around the world.""
  • 「人道回廊」、シリア内戦と酷似 市民退避後の攻撃強化懸念:時事ドットコム

    「人道回廊」、シリア内戦と酷似 市民退避後の攻撃強化懸念 2022年03月09日07時04分 7日、ウクライナのキエフ近郊イルピンで子供を抱え逃げる女性(AFP時事) ロシア軍が包囲したウクライナの諸都市を対象に「人道回廊」の設置を表明したことを受け、シリア内戦でロシアの支援を受けたアサド政権が用いたのと酷似する戦術を展開しようとしているという見方が強まっている。シリアでは、反体制派戦闘員や民間人を指定地域に退避させ、従わなければ攻撃強化を警告。強引に都市の掌握が進められた。ロシアの助言を受けて行われた戦術とみられ、ウクライナでも同様の手法で制圧を目指す可能性がある。 ウクライナ5都市「限定停戦」 一部で退避、難民200万人超―ロシア軍、国境戦力全投入か ロシア軍はウクライナ北東部の第2の都市ハリコフではロケット弾を住宅街などに向けて発射。南東部の要衝マリウポリでも包囲攻撃を仕掛けた。ロシ

    「人道回廊」、シリア内戦と酷似 市民退避後の攻撃強化懸念:時事ドットコム
    mshkh
    mshkh 2022/03/09
    これは海外のニュースでは前から報道されていた
  • Opinion: The gross hypocrisy of the West’s refugee response | CNN

    - Source: CNN " data-fave-thumbnails="{"big": { "uri": "https://media.cnn.com/api/v1/images/stellar/prod/220304183339-evacuation-train-ill-kids-damon-dnt-lead-03042022-vpx-thumb-2.jpg?c=16x9&q=h_540,w_960,c_fill" }, "small": { "uri": "https://media.cnn.com/api/v1/images/stellar/prod/220304183339-evacuation-train-ill-kids-damon-dnt-lead-03042022-vpx-thumb-2.jpg?c=16x9&q=h_540,w_960,c_fill" } }" dat

    Opinion: The gross hypocrisy of the West’s refugee response | CNN
    mshkh
    mshkh 2022/03/08
    "We are painfully seeing that refugees are selectively welcomed, and war criminals are selectively punished. It's not just the western media that is biased; it's the western world." "The ugly truth is our humanity is skin deep." "That pain is universal. The reaction to it should be as well."
  • Russia sets cease-fire for evacuations amid heavy shelling

    mshkh
    mshkh 2022/03/08
    "In 2016, a joint Russian and Syrian proposal to set up humanitarian corridors out of besieged opposition-held eastern Aleppo was deeply criticized on humanitarian grounds." "(Moscow tactics for) Chechnya and Syria, where surrounded cities were pulverized by airstrikes and artillery."
  • シリアのアサド大統領の長男、数学オリンピックで惨敗

    <出場するだけでも箔がつく大会に、親の七光りで潜り込んだダメ息子?> 「僕は他のみんなと同じシリア国民だ」 先週ブラジル紙オ・グロボの取材でこう語ったのは、シリアのバシャル・アサド大統領の長男ハフェズ・アサド(15)だ。ハフェズは国際的に権威のある国際数学オリンピックのシリア代表選手として、ブラジルに滞在中だった。 シリア代表チームの成績は全体の56位で、韓国中国、ベトナム、アメリカなどの上位国に遠く及ばなかった。 ハフェズの祖父は1971~2000年までシリア大統領を務め、ハフェズの父アサドはその後を継いだ。今の独裁体制が続けばハフェズはアサド家3人目の大統領だ。 オ・グロボによれば、アサド政権を支持する政府軍の指揮官たちは、ハファズの数学シリア代表入りは彼がアサド一族の立派な後継者である表れだとして、歓迎したという。 だがハフェズ個人の成績は、参加した615人中528位と散々なもので

    シリアのアサド大統領の長男、数学オリンピックで惨敗
    mshkh
    mshkh 2017/07/27
    これは子供の方がかわいそうな気がするな
  • コラム:ベルギー攻撃、中枢狙われた欧州の「脆弱性」露呈

    [24日 ロイター] - 多くの欧州市民は、ベルギーの首都ブリュッセルで22日に発生した同時攻撃を、欧州全体への攻撃と受け止めた。ブリュッセルは長い間、欧州連合(EU)と同一視され、今回の事件で標的の1つとなったのは、EU部に近い地下鉄の駅だった。 3月24日、多くの欧州市民は、ベルギーの首都ブリュッセルで22日に発生した同時攻撃を、欧州全体への攻撃と受け止めた。写真は容疑者の捜索に当たる警察官。ブリュッセルのスカールベーク地区で25日撮影(2016年 ロイター/Vincent Kessler) フランスのオランド大統領は「欧州全体が攻撃された」と語り、独週刊誌シュピーゲルは「テロがEU中枢を直撃」と題した記事を掲載した。 ──関連記事:コラム:ベルギー同時攻撃で試されるEUの結束 欧州全体が攻撃を受けたとすれば、1つの欧州としてそれに対応できるのだろうか。 その答えは「ノー」だと、ジョ

    コラム:ベルギー攻撃、中枢狙われた欧州の「脆弱性」露呈
  • シリア難民を訓練して「祖国解放軍」に、ポーランド新外相が提案

    オランダ・ハーグで開催された北大西洋条約機構(NATO)国会議員会議で演説する、ビトルド・バシュチコフスキ氏(2014年11月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANP/BAS CZERWINSKI 【11月16日 AFP】ポーランドのビトルド・バシュチコフスキ(Witold Waszczykowski)新外相は15日、公共テレビの番組で、欧州に殺到するシリア難民に訓練を施し、「祖国解放」の軍隊に組織化して帰国させることが可能だと発言した。 16日にポーランド新政権の外相に就任するバシュチコフスキ氏は、この方法ならば、ドイツの首都ベルリン(Berlin)の目抜き通りをはじめ欧州の各都市でコーヒーをすすっているしかない難民たちが、給金の得られる仕事に就けるとも主張した。 「数万人の若者たちが(米アップルのタブレット型端末)iPad(アイパッド)を手に、ゴムボートから上陸してくる。彼らは、飲

    シリア難民を訓練して「祖国解放軍」に、ポーランド新外相が提案
    mshkh
    mshkh 2015/11/16
    これは驚いたというか,もの凄いこと言ってるな
  • コラム:米国が踏み出した「終わりなき戦争」

    9月24日、イスラム国掃討のためシリアでの空爆に踏み切ったことで、米国は「終わりなき戦争」に踏み出した。写真は米国の戦闘爆撃機。イラク北部上空で23日撮影。米空軍提供(2014年 ロイター) [24日 ロイター] - 米統合参謀部のメイビル作戦部長は23日、シリアでの空爆を「イスラム国を破滅させるための持続的で確かな作戦」の始まりだと述べた。作戦はどれぐらい続くのかとの問いに、メイビル氏は「数年単位と考えている」と答えた。これはまさに、終わりのない戦争の始まりだ。 空爆はシリア領内で行われているが、アサド大統領が率いる殺人政権を狙ったものではない。攻撃対象はあくまで、シリアとイラクにわたる地域に「カリフ国家(預言者ムハンマドの後継者が指導する国家)」樹立を宣言したイスラム国だ。彼らはシリア政府の敵でもある。

    コラム:米国が踏み出した「終わりなき戦争」
  • シリア 300万人の子どもが学校通えず NHKニュース

    内戦が続くシリアで子どもたちを支援するユニセフ=国連児童基金の日人職員が、28日、都内で報告会を開き、シリア全体の60%に当たる300万人の子どもたちが学校に通えず、教育の機会を奪われていると訴えました。 シリアを巡っては、アサド政権と反政府勢力による和平に向けた協議が、先週からスイスで始まる一方、国内では依然として激しい戦闘が続いています。 首都ダマスカスを拠点に子どもたちの教育支援を行う、ユニセフの日人職員、園田智也さんが一時帰国し、28日、都内で報告会を開きました。 この中で園田さんは、シリア全体の60%に当たる300万人の子どもたちが、安全が確保されていないなどの理由で、学校に通えない現状を説明しました。 そのうえで、殺し合う大人たちを描いた子どもたちの絵や、戦争ごっこをしている子どもたちの写真を紹介し、長引く内戦が子どもたちを精神的にも追い込んでいると指摘しました。 園田さん

    mshkh
    mshkh 2014/01/29
    子供への教育の機会だけはなんとしても確保してほしい.
  • Firing rockets at Assad? There¿s an app for that

  • シリア情勢、そのアイロニカルな現状: 極東ブログ

    米国オバマ政権がようやくシリアにおける化学兵器の使用実態を認めた(参照)。化学兵器、つまりサリンなどの毒ガス兵器の使用は、オバマ政権がシリアへの軍事介入を決断するための基準、レッドラインだと表明してきたので、話の上では、これで米国がシリア内戦に軍事介入することになる。あくまでお話としては、ということだが。 具体的には来週英国で開催予定のG8・主要国首脳会議で関連国と協議してからということになり、早急な軍事的な展開はないだろう。 想定される今回の決定の影響は、すでに欧州連合(EU)が下している小型の武器供与の解禁程度に留まるだろう。米国と北大西洋条約機構(NATO)の介入は、リビア内戦のときと同様、シリア上空の飛行禁止区域設定も望まれるが、すでにロシアからの反撃用の武器供与もあり、うまく行くとは想定されない。 欧州側からすると米国の軍事介入の決断は遅きに失したと見られている。また大方の評価か

  • アラブ諸国の若者人口構成が抱える爆弾: 極東ブログ

    気になっていたのだがこれもどう考えていいのか難しく、時を過ごしていた。が、昨日「極東ブログ: イスラエル・シリア平和交渉についての日版Newsweekの変な記事」(参照)を書いたとき、シリアの内情についてあることが気になっていた。それが、シリアの政治状況に直接繋がるというわけでもないので、そこが言及するにためらう点だ。が、ブログなんで少し気楽に書いてみようかなと思う。 気になったのは、シリアの若者の状況だ。シリアの人口構成と就労はどうなっているのか。資料としては少し前のものになるが、ジェトロのサイトアジア経済研究所 - 出版物・報告書 - 海外研究員レポート””(参照)にある、”シリア 『ダマスカス現地事情(1)(高橋理枝)』 2006年9月 ”(参照PDF)には次のようにある。 シリアは20 歳未満が人口の約半数を占めており、増大する若者人口に対して十分な職を提供できない状態にある。失

  • 1