タグ

NTTに関するmshkhのブックマーク (18)

  • 社員32万人のNTT グループ各社にも“賃下げ”を提案〈新資料入手〉 | 文春オンライン

    「週刊文春」は2月10日発売号で、NTTが子会社のNTTドコモ社員に対し、“大幅賃下げ”を提案している実態を報じた。今回、小誌が新たに入手した内部資料によれば、NTTが、NTTグループの主要各社にも“賃下げ”を提案を出していることがわかった。 NTT労働組合は今年1月、グループ主要各社向けに、会社側の提案内容をまとめた「『人事・人材育成・処遇等の見直し(三次提案)』『住宅関連施策の見直し』について」と題する文書を作成。この内容をもとに、NTT東日に勤務する30代半ばの男性社員が説明する。 「まず、満額1万6200円の『外勤手当』や昼費用の『サポート手当』3500円が廃止に。この上で、ベースとなる『資格賃金』や、在職期間の評価に基づいた『加給』の分などが、『グレード賃金』という新たな賃金体系に圧縮されます。私の場合、月約26万円あったこの部分の賃金が1万円から3万円以上、下がる計算になる

    社員32万人のNTT グループ各社にも“賃下げ”を提案〈新資料入手〉 | 文春オンライン
    mshkh
    mshkh 2022/02/16
    各種手当を廃止する代わりに基本給を上げるというのならいいんだけど、まあそれはないんだろうな。
  • NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手 | 文春オンライン

    NTTが子会社のNTTドコモ社員に対し、大幅な“賃下げ”を提案していることが「週刊文春」の取材でわかった。昨年12月にNTTからNTT労働組合に説明があり、40代のドコモ社員で月収が約10万円減るケースも出てくるという。 小誌は今年1月にNTT労組からドコモ労組の組合員に配られた、会社側の提案の詳細が記された内部資料を入手。「人事・人材育成・処遇等の見直し(三次提案)」と題された同文書の内容について、40代後半の営業職であるA氏が解説する。

    NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手 | 文春オンライン
    mshkh
    mshkh 2022/02/09
    もう日本では、由緒ある企業はどんどん凋落していくということかね。寄らば大樹という考え方はもうできないんだろうな
  • 報道発表資料 : 「5G」サービスを提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

    さらに、「5Gギガホ」をご契約のお客さまが「かけ放題オプション」もしくは「5分通話無料オプション」をお申込みいただいた場合、最大1年間月額700円を割引く「5Gギガホ音声割」も提供します。 <5Gギガライト> 「5Gギガライト」は、ご利用データ量に応じた料金が段階的に適用となり、「みんなドコモ割(3回線以上)」「dカードお支払い割」の適用で、月間利用データ量が1GB以下の場合、月額1,980円からご利用いただけます。 「5Gギガホ」「5Gギガライト」のほか、おひとりで2台の機種をご利用いただく場合に、ペア設定した「ドコモのギガプラン※4」のデータ量をシェアいただける「5GデータプラスTM」を月額1,000円で提供します※5。 「5G」に対応した機種は、ドコモ スマートフォン7機種、データ通信製品1機種を、サービス開始日以降順次発売します。「5G」対応機種はLTEエリアでもご利用が可能です。

    報道発表資料 : 「5G」サービスを提供開始 | お知らせ | NTTドコモ
  • 人材流出に危機感のNTT、奇しくも現在進行系の人材流出が注目の的に : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    人材流出に危機感のNTT、奇しくも現在進行系の人材流出が注目の的に : 市況かぶ全力2階建
    mshkh
    mshkh 2018/11/27
    いろいろ苦笑い。私はNTT関係者じゃないけど。
  • 理研・NTTなど、量子コンピューター開発へ 文科省事業

    理化学研究所は、NTTNEC、東芝などの企業と組み、次世代の高速計算機である量子コンピューターの開発に乗り出す。様々な用途に展開できる汎用性の高い「量子ゲート」方式のタイプで、5年後にクラウドサービスの開始を目指す。米グーグルなどが先行する分野に日も参戦し、追い上げを図る。研究代表には理研の中村泰信チームリーダーが就任する。同氏は1999年に現在の量子コンピューターの源流となる基技術を世

    理研・NTTなど、量子コンピューター開発へ 文科省事業
    mshkh
    mshkh 2018/09/21
    「量子コンピューターの開発で米国などに追いつきたい考えだが、研究開発費が欧米に比べて2桁以上小さい中、どこまで巻き返せるかは不透明だ」泣ける記事だが、この手の記事が多くてもはや涙も乾いた感じがあるな
  • 研究職に高賃金導入を検討 NTT新社長、採用強化へ | 共同通信

    NTTの社長に6月就任した澤田純氏は、4日までに共同通信のインタビューに応じ、能力に応じて高水準の給与を支給する新制度の導入を検討する意向を表明した。研究職の社員らが対象。IT企業を中心に高額報酬による人材獲得競争が激しくなっており、NTTとしても優秀な人材の採用強化を図る。 澤田氏は、賃金改革は「早い段階で考えなければいけない」と述べたが高賃金の具体的な水準は言及しなかった。NTTは東京都や神奈川県に大規模な研究拠点を持ち、約2500人の研究者らがITの先端技術など幅広い開発を進めている。

    研究職に高賃金導入を検討 NTT新社長、採用強化へ | 共同通信
    mshkh
    mshkh 2018/07/05
    まさかとは思うけど、高賃金=高プロという認識じゃないだろうな
  • 840億円のユーザー還元でも増収増益、ドコモの2016年度決算

    840億円のユーザー還元でも増収増益、ドコモの2016年度決算
    mshkh
    mshkh 2017/04/28
    これだけ儲けてるんじゃあ,クソみたいな海外企業を買収して失敗したって痛くもかゆくもないわな.もっと顧客に還元しろよ.私なんかかれこれ20年近くDoCoMoだぞ
  • NTTドコモ インドから撤退へ NHKニュース

    NTTドコモは2600億円余りを出資しているインドの携帯電話会社について、収益が計画を大きく下回り、今後も改善の見通しがたたないとして、すべての株式を売却し、市場から撤退する方向で最終調整に入りました。 NTTドコモは、国際事業拡大の一環として、インドで売り上げ5位の携帯電話会社「タタ・テレサービシズ」に対し2009年以降、合わせて2667億円を出資し、株式の26.5%を保有しています。 関係者によりますと、「タタ・テレサービシズ」はインド国内の激しい料金の値下げ競争などにより、収益改善の見通しが立たない状況が続いていて、NTTドコモは25日発表することし3月期の決算で、この会社の株価の下落に伴う損失を計上することになりました。 さらに、出資を続けるメリットが少ないとして、保有するすべての株式を売却し、インドの市場から撤退する方向で最終調整に入りました。 国内の携帯電話事業が伸び悩むなか、

    mshkh
    mshkh 2014/04/25
    ドコモはもう,日本で儲けた金を見返りなしで海外にばらまいてるという印象しかないな.そんな金があるんだったら,料金引き下げと通信量の上限撤廃をしろよとしか言いようがない
  • iPhone新モデル発売 出足はそろり  :日本経済新聞

    NTTドコモなど携帯電話大手3社は20日、米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone(アイフォーン)」の新型2モデルを一斉に発売した。3社は通信品質のアピールに懸命だが、売り手の熱気に比べ販売の出足は前モデルより低調との声もある。iPhoneだけに人気が集中する傾向は弱まる可能性がある。各社は発売直前の19日まで値引き策などを追加した。2年契約を前提に端末の実質的な購入額を割り引く制度

    iPhone新モデル発売 出足はそろり  :日本経済新聞
    mshkh
    mshkh 2013/09/22
    ドコモでiPhoneを買うような層は既に別キャリアに移ってるのかも.私もしばらくは様子見.
  • 計画経済から自由市場に参入した120年の歴史を持つ大研究機関――ネット時代の真価が問われるNTT「研究開発体制」の内幕(上)

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 NTTの研究所には、研究所長などの上級幹部で残らない限り、50歳前後で勇退するという不文律がある。大学院の修士課程や博士課程を経て20代半ばで入所するので、現役の研究者でいられる期間は20年と少し。一方で、NTT体は、電話の時代からインターネットの時代に入り、事業基盤の再構築を余儀なくされている。ベールの向こう側にある研究所の実像に迫った。 (「週刊ダイヤモンド」編集部 池冨 仁) 2005年3月8日、米カリフォルニア州オレンジ郡アナハイムには、世界中の通信事業者や通信機器メーカーが集まっていた。 その日、NTT(持ち株会社)の篠原弘道アクセスサービスシステム研究所長(当時)は、光

  • 高木浩光@自宅の日記 - 祝!! docomoの「FirstPass」終了のお知らせ, 追記

    ■ 祝!! docomoの「FirstPass」終了のお知らせ docomoから「FirstPass」を終了するとの知らせが出た。これは歓迎されるべきことである。 報道発表資料:「FirstPass」(ファーストパス)のサービス終了, NTTドコモ, 2010年6月30日 「FirstPass」の何が悪いかについては、2003年に何度か日記に書いた。 通信キャリアの独占型PKIは安全なのか, 2003年6月24日の日記 セキュリティ研究者はプライバシーを理解しているのか, 2003年8月24日の日記 当時はまだブログを始めたばかりで遠慮がちに書いていたので、今読んでみると、読者層によってはわかりにくいものになっている。「FirstPass」の何が悪いのか、以下に改めて端的に書いておく。 「FirstPass」は、SSL(TLS)のクライアント認証を携帯電話に初めて導入したものであったが、こ

  • 利益日本一のNTTがリスペクトされない理由 | 情報・通信 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    記者のつぶやき 利益日一のNTTがリスペクトされない理由 2009年3月期の決算では、NTTが営業利益で日一になる見込みだ。世界的な不況で業績を悪化させる企業が多い中、NTTは1兆円以上の営業利益を確保する。まさに「不況に強いNTT」だ。 ところが世間一般にもNTT自身にも、NTTの利益日一を高く評価する風潮はあまりないように思う。もちろん、NTT自身が急速に業績を伸ばしたわけではなく、昨年度までトップだったトヨタ自動車が赤字になったから日一になったという事情がある。 それにしても、もう少し不況に強いことをアピールしてもいいのではないか。こう思ってしまいくらい、NTTは謙虚だ。2月5日に会見したNTT持ち株会社の三浦惺社長は、「我々にも不況の波が出始めている」と、むしろ不安感を強調した(関連記事)。 世間一般でみても、利益日一になるNTTを“リスペクト”する声は少ないように感じる

    mshkh
    mshkh 2009/03/10
    まあでもNTTの研究所の研究レベルは世界でもトップクラスじゃないかなー.少なくとも私の専門分野では.
  • http://www.nytimes.com/aponline/technology/AP-Japan-NTT-Docomo-Google.html?_r=1&oref=slogin

  • BBC NEWS | Business | Japan network 'in iPhone talks'

  • Unlike U.S., Japanese Push Fiber Over Profit (Published 2007)

    Yukari Haruzono, a computer game enthusiast in Tokyo, waited Sunday for an upgrade while her daughter, Yuho, 6, played. She pays $55 a month to be able to download data at high speeds.Credit...Ayumi Nakanishi for The New York Times TOKYO — The United States may be the world’s largest economy, but when it comes to Internet connections at home, many Americans still live in the slow lane. By contrast

    Unlike U.S., Japanese Push Fiber Over Profit (Published 2007)
    mshkh
    mshkh 2007/10/09
    ユーザにとってはありがたいが,チキンレースになってるのかも
  • Firefox次期版がNTTと三菱電機の暗号化技術Camelliaを採用,2002年のAES以来5年ぶりの新技術

    Firefox次期版がNTTと三菱電機の暗号化技術Camelliaを採用,2002年のAES以来5年ぶりの新技術 Mozilla24で採用までの経緯を発表 オープンソースWebブラウザFirefoxの次期版にNTTが開発した暗号化技術Camelliaが採用される。Firefox 3アルファ版(Gran Paradiso) Alpha7に実装された。Firefoxに新しい暗号化技術が採用されるのは2002年のAES採用以来5年ぶり。 CamelliaはNTTと三菱電機が共同で開発した共通鍵暗号化技術。高速,省電力での処理が可能な点が特徴。オープンソース・ソフトウエアとして公開されており,Linuxカーネルにもバージョン2.6.21以降で追加されている。 FirefoxにはMozillaがオープンソースとして開発している暗号化ライブラリーNSS(Network Security Service

    Firefox次期版がNTTと三菱電機の暗号化技術Camelliaを採用,2002年のAES以来5年ぶりの新技術
  • NTTとJST、量子コンピュータ実現につながる新型アトムチップを開発

    NTTと独立行政法人 科学技術振興機構(JST)はこのほど、原理的にまったく雑音が発生しない新型のアトムチップ「超伝導永久電流アトムチップ」を開発し、原子を安定的に捕捉できることを実証したと発表した。 アトムチップは、素子表面に作りつけた回路に流れる電流から発生する磁場によって真空中の原子を捕捉し、原子の動きを制御する素子。真空中の原子が持つ、量子ビットとしての特性を引き出すことを可能にするものとして期待されている。 今回、NTTの物性科学基礎研究所とJSTが開発した超伝導永久電流アトムチップは、チップ表面に作られた超伝導体の閉回路を流れる永久電流により磁場を発生させるため、外部電源を必要とせず、原理的にまったく雑音が発生しない。 これにより、従来のアトムチップで課題となっていた、電源や熱による雑音のため、原子を閉じ込める磁場が不安定で、多数の原子の集団を捕捉することはできても、数個レベル

    NTTとJST、量子コンピュータ実現につながる新型アトムチップを開発
  • NTTなどが世界記録となる1017ビットの合成値の素因数分解に成功,RSA暗号の安全性確認で

    NTTは2007年5月21日,公開鍵暗号の安全性の根拠となる素因数分解の難しさに関する検証実験として,特殊合成数の従来の世界記録である911ビットを上回る1017ビットの合成数に対する素因数分解を達成したことを明らかにした。NTTドイツのボン大学,スイスのスイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)の3者による共同実験。ボン大のPCクラスタを数時間動かすことで素因数分解を完了した。 素因数分解の対象は「aのb乗プラスマイナス1」という特殊な形の合成数であり,この型に有効に働く素因数分解アルゴリズムである特殊数体ふるい法を用いた。実際に用いた合成数は「(2^1039-1)/5080711」であり,因数分解の対象は1017ビットになる。このビット数は,一般的な合成値に一般数体ふるい法を適用した場合で言うと,約700ビットの難しさに相当する。 一般に,公開鍵暗号の鍵長を長くすればするほど安全にな

    NTTなどが世界記録となる1017ビットの合成値の素因数分解に成功,RSA暗号の安全性確認で
  • 1