タグ

キリスト教とカトリックと教皇に関するmshkhのブックマーク (4)

  • 人種差別、性差別、暴力事件……なぜローマ法王は世界に“謝罪”しつづけるのか? | 文春オンライン

    11月23日、ローマ法王フランシスコが来日を果たした。ローマ法王の来日は前回のヨハネ=パウロ2世以来、実に38年ぶり。滞在中は長崎や広島を訪問し、天皇陛下や安倍首相とも面会する予定で、最終日の26日まで綿密な予定が組まれている。とはいえ、ローマ法王は日人にとってはあまり馴染みのない存在。そもそもどのような役割を担っているのか、疑問に思う人も多いのではないだろうか。そこで、比較文化史家の竹下節子氏による『ローマ法王』(角川ソフィア文庫)より、序章「ローマ法王とはだれか」の一部を抜粋してお送りする。 ◆◆◆ 全世界に億単位の信者を有し、1人の首長を戴く教派としては世界最大を誇るローマ・カトリックの首長であるローマ法王は、生き神のように絶対の正義、絶対の真理を擁していると見なされているのだろうか。答えは否である。それどころか、(1998年当時)法王の座について20年以上になろうとしていた法王ヨ

    人種差別、性差別、暴力事件……なぜローマ法王は世界に“謝罪”しつづけるのか? | 文春オンライン
    mshkh
    mshkh 2019/11/24
    「そして悔い改めたらゆるしてやりなさい。もしあなたに対して1日に7度罪を犯し、そして7度『悔い改めます』といってあなたのところへ帰ってくればゆるしてやるがよい」(ルカ17-3)
  • 【お知らせ】今後は「ローマ教皇」とお伝えします | NHKニュース

    NHKは、これまで「ローマ法王」とお伝えしてきましたが、日のカトリック関係者を中心に「教皇」(きょうこう)と呼ばれていることや、今回の訪日にあわせ、日政府も「法王」から「教皇」に変更したことなどを踏まえて、今後、「ローマ教皇」とお伝えします。

    【お知らせ】今後は「ローマ教皇」とお伝えします | NHKニュース
    mshkh
    mshkh 2019/11/22
    「教皇」と言うと、ついつい恐惶謹言とか世界恐慌とか別の言葉をイメージするので、法王と言っちゃうんだよなあ。それでも今後はやっぱり教皇と言うべきかな
  • ローマ法王 マフィアを「破門にする」 NHKニュース

    ローマ法王のフランシスコ法王は、巨大な犯罪組織のマフィアの拠点となっているイタリア南部を訪れ、法王として初めてマフィアに対し「破門にする」と述べ、厳しく非難しました。 フランシスコ法王は21日、イタリア南部カラブリア州のピアナ・ディ・シバリを訪れ、10万人以上の信者が集まるなか、屋外でミサを行いました。 このなかでフランシスコ法王は、イタリア最大のマフィアの一つで、この地方を拠点に活動する犯罪組織「ヌドランゲタ」に言及し、「彼らは悪魔を崇拝し、公共の利益を軽視している。このような悪魔とは戦わなくてはならない」と述べました。 そのうえで「マフィアのような悪魔の道にいるものたちは破門にする」と述べ、法王として初めてマフィアに対し「破門」ということばを用いて厳しく非難しました。 フランシスコ法王はことし3月、マフィアによる犯罪の犠牲者の遺族と面会した際にも、マフィアに対し悪事をやめるよう呼びかけ

    mshkh
    mshkh 2014/06/23
    ヨハネ・パウロ1世みたいになりませんように…
  • BBC NEWS | Europe | John Paul sainthood plan boosted

  • 1