タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

猫猫先生と芥川賞と小谷野敦に関するmshkhのブックマーク (1)

  • 芥川賞卒業宣言をした小谷野敦を、芥川賞の選考委員にすればいいのに - エキサイトニュース

    小谷野敦さんが「の雑誌」2015年5月号に『芥川賞卒業宣言』を寄稿しました。『もてない男』(ちくま文庫、1999年)がヒットして批評家として一躍有名になり、のちに小説家として芥川賞に二度もノミネートされた(2011年「母子寮前」、2014年「ヌエのいた家」)、あの小谷野敦さんが、です。敦は「あつし」と読みます。「とん」と読ませていた時期もありますが、今はまた「あつし」です。 近年、批評家を兼ねた小説家として、これほど精力的に活動している書き手を私はほかに知りません。東浩紀さんが批評家でありながら三島由紀夫賞を受賞しているけれども、小谷野さんはもともと専門分野が比較文学。『久米正雄伝』『川端康成伝』『江藤淳と大江健三郎』(いずれも中央公論新社)といった、作家の評伝も続々と刊行している「文学研究のプロ」です。 ネット炎上も執筆活動の肥やし 「小谷野敦ってネットでよく揉めてる人?」程度の認識し

    芥川賞卒業宣言をした小谷野敦を、芥川賞の選考委員にすればいいのに - エキサイトニュース
    mshkh
    mshkh 2015/06/18
    うひー,これは熱い.
  • 1