タグ

研究と大学と不正と論文に関するmshkhのブックマーク (1)

  • 岡山大教授 4年前発表の論文にデータねつ造など100か所以上 処分検討 | NHK

    岡山大学は、所属する教授が4年前に発表したがんに関する論文に、実験データのねつ造などが100か所以上あったとする調査結果を公表しました。大学は速やかに処分を検討するとしています。 これは、岡山大学が、大阪 吹田市にある国立循環器病研究センターとともに、記者会見を開いて明らかにしました。 実験データのねつ造などが認定されたのは、岡山大学学術研究院医歯薬学域の神谷厚範教授が国立循環器病研究センターに所属していた当時に研究し、4年前に発表した論文で、自律神経の働きが、がんの進行に影響することをマウスの実験で確かめたとしていました。 この論文について、大学とセンターで不正を指摘する匿名の告発を受けて調査したところ、論文に記載された実験に必要なマウスの数に比べ、神谷教授が購入するなどした数は大幅に少なかったことが分かり、大学などは実験を行うことは不可能だとしています。 岡山大学などは、論文の中の10

    岡山大教授 4年前発表の論文にデータねつ造など100か所以上 処分検討 | NHK
    mshkh
    mshkh 2023/03/25
    医学薬学系研究の不正はたまに聞くが、これはまた
  • 1