タグ

研究と学術に関するmshkhのブックマーク (3)

  • Convert Informal Text into Academic Text - Writefull's Academizer

    Drop us an email at careers@writefull.com linking to your previous work and telling us how you can help make Writefull even better. AcademizerTurn informal into academic.Writefull's Academizer makes your informal sentence appropriate for an academic text.Enter a sentence and hit 'Academize'. Try these examples: example 1 example 2 example 3 example 4 example 5

    mshkh
    mshkh 2022/11/26
    informal な英語と formal な英語の違いが非ネイティブにとっては分かりづらいんだよなあ
  • 待鳥聡史「学術言語としての日本語」(2018年8月23日、アステイオン88より転載) | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <学術書が売れない状況は悪化傾向にあるが、その要因は出版事情の厳しさだけではない。もう一つの大きな問題は、日語での学術書が占める地位が変わってきていることだが、そうであれば日語の学術書はもう必要ではないのだろうか> 出版事情厳しき折にお引き受けいただきありがたい、というのは、学術書における担当編集者や出版社への謝辞の定番的な表現である。この表現はかなり古くからあり、厳しくない時代が直近だといつにあったのか、そもそもそんな時代はなかったのではないかという疑問は禁じ得ない。しかし、学術書を出しても売れず、出版助成を得ない限りは製作費用も回収できない状況が、改善されるどころか悪化傾向にあることは確かなのであろう。 背景にはさまざまな要因が存在するようだが、大きく分けると二つの問題に帰着するように思われる。 第一には、を読む人や支払う金額が減っていることである。少子高齢化を伴った人口減少と、

    待鳥聡史「学術言語としての日本語」(2018年8月23日、アステイオン88より転載) | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    mshkh
    mshkh 2018/08/23
    理系では、英語による講義、書籍にシフトせざるを得ないだろうなあ。初学者に対する日本語の重要性はあり続けるだろうけど、出版社が相当潰れるとか、マーケットはだいぶ小さくなるのでは
  • STAP論文掲載のネイチャー誌、大学の“足元をみる”? 関連誌4倍の値上げも

    理研の小保方晴子研究ユニットリーダーらが、STAP細胞の2の論文のうち、1を撤回する意向であると報じられている。論文を掲載した英科学誌ネイチャーのサイトは、これについて「独自に評価を進めており、近く結論を出したい」という広報のコメントを紹介している。 STAP細胞研究について、日の一連の報道では、ネイチャー誌は「もっとも権威ある学術誌」という注釈が行われた。問題の論文がこの「有力誌」に掲載されたことで、混迷の度合いが深まったともいえる。 ところが、世界の科学研究は、これら「学術有力誌」を過去のものとして、新たな流れを再編成しようと模索している。高額な購読費用、情報の寡占的状態が原因だ。そもそも学術情報をあまねく伝えることが使命だったはずのネイチャーなど有力誌が、なぜこのように多くの大学・研究機関から排斥される矛盾におちいったのか。 【科学技術研究でのジャーナルの重要性】 近代の科学技

    STAP論文掲載のネイチャー誌、大学の“足元をみる”? 関連誌4倍の値上げも
    mshkh
    mshkh 2014/06/02
    STAP細胞ほとんど関係ないやん….それはともかく,有力ジャーナルを持った出版社の既得権が強すぎて,購読料とか言いなりなんだよね.購読しないってわけにもいかんし.出版社は本当にぼりすぎ
  • 1