タグ

日本版ISAとネット証券に関するrennyのブックマーク (2)

  • ネット証券の早期ISA口座囲い込み勧誘はクソ営業 : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

    2013年04月29日22:19 ネット証券の早期ISA口座囲い込み勧誘はクソ営業 カテゴリ投資信託ETF銀行/証券会社/FX業者 tsurao Comment(4)Trackback(1) おい、ネット証券各社。日版ISA口座スターターキット申込受付する前にやることがあるだろう (梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー) 水瀬さんも上で書いていますが、ネット証券各社のISA口座囲い込みは酷いものがあります。 例えばマネックス証券は「上場株式等、株式投資信託」と書いているように、現時点では各ネット証券でISA口座対応となる対象がよく分かりません。 「自社のサービスの対象範囲はよく分からないけど申し込んでね。」というやり口が良くないのですが通常口座ならまだいい。その会社のサービスが気に入らなければ他に移ればいいのです。 しかし、ISA口座は違います。 ひとり1口座限定です。ある金融機関で口座

    ネット証券の早期ISA口座囲い込み勧誘はクソ営業 : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
    renny
    renny 2013/04/29
    足並みを揃えると、サブいプロジェクトを連発する、ネット証券かな
  • おい、ネット証券各社。日本版ISA口座スターターキット申込受付する前にやることがあるだろう

    版ISAについて、いろいろ不明点が多いなか当ブログでどう取り上げようか思案している間に、ネット証券各社では早くも「スターターキット申込受付」を開始したようです。 SBI証券版ISAの開始に伴う口座開設書類の請求予約申込受付け開始のお知らせ マネックス証券 個人投資家向けの新しい非課税制度!「日版ISA」が始まります! 楽天証券 ISA口座スターターキットのお申込み受付を開始しました ISA口座について、金融庁の公式情報では運用開始が2014年1月から、ISA口座の開設受付は2013年10月から、と言われていましたが、フタを開けてみれば半年以上前の4月現在から、「スターターキット申込」という名の青田刈りが始まっています。 ISA口座はひとり1口座しか作れません。5年間は変更もできません。つまり、金融機関からしたら「世紀の顧客囲い込み大作戦」が始まろうとしている状態なのです。ネット

    おい、ネット証券各社。日本版ISA口座スターターキット申込受付する前にやることがあるだろう
    renny
    renny 2013/04/29
    中身をキチンと見せずに口座だけ分捕ろうってのは、例のプライベートバンクをやいのやいの言えない、そんなもんだ。。。なんもいえねぇ。。。
  • 1