タグ

毎月分配型ファンドに関するrennyのブックマーク (5)

  • 毎月分配型投信は資産取り崩し世代に向いてる? - ちんあおの小さなお金のブログ

    うーんと。まぁ、いろいろお互い言いたいことはあると思うんですけど。 あんまり横から口出すと神学論争に巻き込まれそうでいやなんですけど。 リスクをコントロールするなら、分配金ではなく資産配分によってそうするべきだと考えます。 年鑑10%分配のリートファンドを100%買うよりも、リート90%,国内債券10%のほうがよほどリスクを押さえられます。 いや、そこまで考えたくない、お手軽に分配金をいただきたいんだという方は、それはそれでいいんですが。 うん、やはり調査を怠ると銀行や証券会社の養分にされるだけになるのが気がかりです。 っていうことをインデックス投資家はなんか考えちゃうと思うんですよね?('・ω・`)

    renny
    renny 2013/08/20
    認めたくないものだな若さ故の過ちというものを
  • 毎月分配型投信は筋が悪い理由 〜投信に余計な機能を持たせちゃいけない : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

    2013年08月04日23:30 毎月分配型投信は筋が悪い理由 〜投信に余計な機能を持たせちゃいけない カテゴリ tsurao Comment(6)Trackback(3) 毎月分配型投信の是非についてはいろいろな意見があります。そして、私は否定派です。 ちょっと考えてみてください。(法律上OKかという話は無視してください) (A) tsurao厳選ジャパン株式ファンド (B) tsurao厳選ジャパン株式ファンド(毎月積立型) 上記の2ファンドは共に「tsurao厳選ジャパン株式マザーファンド」に投資するファンドです。 違いはBには強制積立機能が備わっていることです。 Bファンドを購入すると解約するまで強制的に毎月tsurao厳選ジャパン株式ファンド(毎月積立型)を購入させられます。また、その金額は運用会社が運用実績に応じて決定します。 さて、どちらかのファンドを買うとしたら、どちらを買

    毎月分配型投信は筋が悪い理由 〜投信に余計な機能を持たせちゃいけない : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
    renny
    renny 2013/08/09
    有利か不利かという議論以前に、こんな機能がそもそも必要なのか、ってこと。こういう機能が欲しくて仕方無い人たちも確かにいるわけですが
  • Active Index |分配金は誰を幸せにするのか。

    大和住銀 短期豪ドル債オープン ここ一年か二年ほど非常に販売が好調だったファンドがあります。それが表題の短期豪ドル債オープンです。 残存期間が1年程度以下のオーストラリアドル建ての公社債に投資しようという、割りとシンプルなファンドですが、一時期オーストラリアのイールドカーブがほぼフラットであったことで長期債のリスクを抱えずに相対的に高い利回りを得られることや、豪ドルのラリー環境が好調であったことなどがマーケット的な後押し要因としては記憶にあたらしいところであります。 写真は週次での短期豪ドル債オープンの純流入状況です(公開情報しか使ってないからセーフです!セーフ!あと分配金払い出しによる解約については推計ベースで打ち消してやっています。)2010年、2011年と週次で100億を超える順調な流入が続いていたのですが、先週長らく続けていた100円分配を諦めて、70円に引き下げました。 そのとた

    renny
    renny 2012/09/13
    かたときの刹那な幸せを得るのが販売会社ということでしょう
  • 毎月分配型投信の分配金の82%が、単に自分のお金の払い戻しという茶番

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 毎月分配型投信をめぐる推進派と反対派の論争が長らく続いて来ました。 それぞれの主な主張は、推進派は「増やしながら取り崩すニーズに合っている」、反対派は「分配金が出ると複利効果が減り効率的ではない」というものです。 両者の主張はかみ合うことがなく、いきおい感情的な言い争いに発展するケースもしばしばありました。 感情や考え方とは関係ない「事実」として、すべての投信の分配金は、純資産を削って支払われます。当然、分配金を支払った後は、その分投信の基準価額は下がります。 分配金は、儲けた利益から支払われるとは限りません。利益がないのに分配しようとすると、投資家の元を払い戻すしかなくなります。 利益の範囲で払われる分配金を「普通分配金」と呼びます。 これに対して、元を取り崩して払われる分配金を、以前は「特別分配金」と呼んでいましたが、「特別」というネ

    毎月分配型投信の分配金の82%が、単に自分のお金の払い戻しという茶番
    renny
    renny 2012/07/25
    こんな事実があっても売れちゃうわけで(売れ筋はこの類の商品が圧倒的多数派)、これこそ「巧みなマーケティング」と呼ぶべきですよね
  • 毎月分配型投資信託の反論。もうノーサイドに。のりたまの幸せになる 分配金収入向上計画 〜投資信託運用〜

    renny
    renny 2012/05/27
    ノーサイドも何も、毎月分配型ファンド自体が衰勢に入りつつあるような気がするんですけど。。。ま、毎月分配型は無くなったりはしないでしょうけど、これまでのような隆盛はもう長く続かないでしょう。
  • 1