タグ

Sovereign Wealth Fundに関するrennyのブックマーク (3)

  • 公的年金運用損の結果責任と日本版SWF設立の是非を考える(下)|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン

    年金積立金は縮小できるし、その方が好ましい、というのが筆者のより理想に近い意見だが、政治的、あるいは官僚制度的に、現在のような規模の積立金運用を続けることになった場合に、現在の運用体制がいいかどうか、というレベルの問題も考えておこう。 GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運用資産は、現在の運用部分(財投債込み)で120兆円、ピークでは200兆円を超える可能性が大きいが、この金額を、単一の組織で運用することに問題はないのか。これは、実は、なかなかの難問だ。 先ず、全体が正しく最適に管理されるなら、資金はまとめて運用管理するほうが効率がいいのは確かだ。また、分割して運用したとしても、年金積立金の運用全体の「合計」を管理する必要はあり、分割によって、運用の困難の総計は全く減らない。 一方、巨大な資金を一組織で運用する場合、判断のミスが大きな影響を及ぼしかねないという現実的な心配はあ

    renny
    renny 2008/07/28
    学者も含めて、かつて構造改革に賛成していた人々で、金融版の公共事業(当然利権も伴うだろう)とでも言うべき国家ファンドを推進しようとする人がいるのは、実に奇妙なことだ。;300%賛成です
  • 公的年金運用損の結果責任と日本版SWF設立の是非を考える(上)|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン

    公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が発表した2007年度の運用損失が5.8兆円(運用利回りはマイナス6.41%)になったことに関連して、閣僚からの発言が相次ぐなど、波紋が広がっている。これをチャンスと見て、政府系ファンド(SWF)の創設に動こうという人たち、あるいは、そもそもリスクを取って運用したのが間違いだと主張する人たちなど、議論が錯綜している。 7月4日付けの朝刊では、全国紙のいくつかが運用損の事実を淡々と伝えたが、読売新聞は一面トップで取り上げていた。また、英国のロイター通信は7月5日付のニュースで「公的年金2007年度運用損で閣僚発言相次ぐ」と伝えるなど、ホームページでも詳しく報じていた。ロイターは金融機関向けに情報サービスのビジネスを持っているので、金融業界が潤うSWFを設立する方向に展開して欲しいと感じているような印象を受けた。 GPIFがかなり

    renny
    renny 2008/07/10
    金融業界から見れば超特大の「カモ」;SWFに時間とコストはムダ中のムダ。即時撤回すべき。
  • 政府ファンド(SWF)についてTV番組で討論しました

    先日、朝日ニュースターの蟹瀬誠一氏が司会の「頂上決戦」という討論番組の収録に行って参りました。「3月1日(土)午後6:05 ~ 7時ほか」で放映される予定です。ゲスト出席者は、政府ファンド推進派の田村耕太郎参議院議員、国際ジャーナリストの中岡望氏、加えて私です。 番組の内容に触れるとネタバラシになってしまうので、放映が終わるまでこの番組について当ブログに書くことは控えようかと思っていたのですが、既に田村議員のブログに収録の様子があれこれと書かれているので、番組の宣伝も兼ねて、討論編以外の内容について、幾つか書いておきます。ただし、基的には、討論内容そのものについては番組を見て下さるように、とお願いしておきます。 (田村議員のブログ:http://kotarotamura.net/b/blog/index.php?itemid=2088) 実は、拙宅のテレビの契約の関係で、現在、私は朝日

    renny
    renny 2008/02/29
    運用よりバランスシートの圧縮ですよね。
  • 1