タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

資産運用とイーノさんに関するrennyのブックマーク (1)

  • リスクはマイナスリターンみたいなもの。リスクが高いと結果はどんどん悪くなる - 投資信託のブログ|ファンドの海

    期待リターンが0%の金融商品があったら、長期で保有しても結果はだいたい0%だと、普通はそう思いますよね? でもリスクがあると、そんなに都合よくいかない、という話を今回は書きます。 投資信託など金融商品の説明でよくあるのが「期待リターンが5%なら、長期では5%の複利が期待できます」という話。でもそうじゃない、リスクがあったら複利にならないんだよ、ということを僕はこのブログでずいぶん調べてきました。 なんでリスクがあると複利にならないのか、実はrennyさんの「コツコツと〜く #5」でそのたとえ話を少し話したので、それをこのブログでも書こうと思います。 ある金融商品を思い浮かべましょう。期待リターンは0%、ただし2分の1の確率で値段が10%上がったり10%下がったりする、という価格変動のリスクがあります。 これを長期で保有したらどうなるでしょうか? 期待リターンが0%だから、値段が上がったり下

  • 1