タグ

eMAXISとtsuraoさんに関するrennyのブックマーク (2)

  • 対象顧客をどこに絞るかでファンドの提供するサービスは変わる(べき) : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

    2010年09月24日22:22 対象顧客をどこに絞るかでファンドの提供するサービスは変わる(べき) カテゴリ投資信託ETF銀行/証券会社/FX業者 tsurao Comment(6)Trackback(0) 「ファンドマネージャが直に説明してくれることを喜ぶのは間抜け - 山崎さん手厳しい」の続きです。 コメントをいただいた方々からも、無意味なセミナーなどは意味が無い(マイナスがある)のような趣旨のコメントをいただきましたが、私もそう思います、・・・って前回のエントリーでも書いていますね。 自分でアセットアロケーションを考えてそれに有効なファンドを組み合わせられる人にとっては、セミナーやFMによる説明会など不要です。ファンドに投資するのに必要な情報があれば十分であり、それ以上のサービスは不要でしょう。ましてやそんなサービス代金が参加者へチャージされる会費制ではなく無料で開催されていて、

    対象顧客をどこに絞るかでファンドの提供するサービスは変わる(べき) : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
  • eMAXISの決算 : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

    2010年03月05日20:59 eMAXISの決算 カテゴリ投資信託ETF銀行/証券会社/FX業者 tsurao Comment(0)Trackback(0) じゅん@さんの投信で手堅くlay-up!のeMAXISインデックスファンドシリーズの運用報告書というエントリーで知ったのですが、eMAXISの決算が出ました。 そこで設定から1月末までの3ヶ月間の費用についての記載があります。 詳しくはじゅん@さんのエントリーに譲るとして、雑感を。 TOPIX、日経平均、国内債券、国内REITは信託報酬が10-11円でその他コストが0ときわめて優秀です。 これらの4ファンドは信託報酬が0.42%です。基準価額が1万円前後ということを考えると0.42%の3ヶ月分だと0.105%≒10円となりますね。 先進国株式、先進国債券は信託報酬が15-16円でその他コストが1円と優秀。 これらの2ファンドは信

    eMAXISの決算 : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
  • 1