タグ

m@さんと2014_IEに関するrennyのブックマーク (5)

  • 鎌倉投信受益者総会(2014)レポート(3)「結い2101」第5期決算・運用報告 - いい投資探検日誌(from 八女)

    9月27日に開催された受益者総会のレポートです。結い2101の運用報告会はこれから全国で開催が予定されていますので、受益者総会に参加されなかった方は是非運用報告会にご参加下さい。(日程などはこちら) 今年もいい意味で変わっていない事が確認出来た決算報告でした。 「結い2101」第5回受益者総会 日時:2014年9月27日(土)10:00〜17:00 場所:大さん橋ホール (以下ネタバレを含みます) 「結い2101」第5期決算・運用報告 新井和宏氏(鎌倉投信株式会社 取締役 資産運用部長) 結い2101の第五期運用報告をします。今期はR&Iファンド大賞の優秀ファンド賞を受賞しました。いつも話していますが、これは統計学的に偶然の出来事です。いつも受賞できるわけではありませんが、お客様がすばらしいんです。だから神様が獲らせてくれたんだと思います。 R&Iファンド大賞はリスク1単位あたりのリターン

    鎌倉投信受益者総会(2014)レポート(3)「結い2101」第5期決算・運用報告 - いい投資探検日誌(from 八女)
  • 鎌倉投信受益者総会(2014)レポート(2)鎌田社長開演挨拶 - いい投資探検日誌(from 八女)

    9月27日に開催された受益者総会のレポートです。 今回は全体的にスケジュールに余裕が出来た事もあり、鎌田さんの挨拶もたっぷりと20分間。スティーブ・ジョブズばりに壇上を移動しながらこれまでの振り返りとこれから先へ向けた決意を話されました。 鎌倉投信に出資されたある人から言われた「最初の志を曲げない事」「最後までやりきる事」という言葉を紹介されていましたが、これは会場に集まった800人の受益者に対する揺るぎない決意の表明でもあったと思います。 「結い2101」第5回受益者総会 日時:2014年9月27日(土) 10:00〜17:00 場所:大さん橋ホール 開演挨拶 鎌田恭幸氏(鎌倉投信株式会社 代表取締役社長) つなげる金融 今回は5回目の受益者総会になります。いつも新井が運用報告をしていますが、私もたまには話したいということで今日は鎌倉投信の歩みについて振り返りたいと思います。 「結い21

    鎌倉投信受益者総会(2014)レポート(2)鎌田社長開演挨拶 - いい投資探検日誌(from 八女)
  • 鎌倉投信受益者総会(2014)レポート(1)企業展示編 - いい投資探検日誌(from 八女)

    9月27日に横浜大さん橋ホールで行われた第5回結い2101受益者総会のレポートです。最初は結い2101の投資先であったり、鎌倉投信が応援している企業やNPOなどの展示ブースから。 トビムシ 結い2101が社債を通じて投資している林業再生に取り組む未上場会社です。当初から応援をしていて、最初は当時親会社だったアミタHDへの投資、その後アミタHDから独立した事を受けて社債を通じての投資を行っています。 展示ブースでは岡山県西粟倉村の間伐材を使った小物の販売を行っていました。昨年は鎌倉投信のロゴ入りiPhoneケースを売っていましたが、今年は鎌倉投信ロゴ入り間伐材名刺入れを販売していました。 奥多摩での事業も徐々に動きつつあり、関東の人にとっても身近な会社になる日は近いと思います。 IKEUCHI ORGANIC こちらも社債を通じて投資している愛媛県今治市にあるオーガニックテキスタイルの会社で

    鎌倉投信受益者総会(2014)レポート(1)企業展示編 - いい投資探検日誌(from 八女)
  • 鎌倉投信の受益者総会でいい会社で働く人の声を聞いてきました - いい投資探検日誌(from 八女)

    昨日、横浜の大さん橋ホールで鎌倉投信の受益者総会が開催されました。今年で5回目となる今回は800名の受益者が集まりました。 今回のテーマは「人」。 人がイキイキ、会社もイキイキ 〜いい会社で働く人たちの声を聴こう!〜 と題されて開催されました。 印象的だったのは実際にいい会社で働いている一般社員のトークセッション。800人を前に臆することなく自分の会社でのエピソードなどを語る姿に驚きました。当に心からこの会社で働けて良かったと思わないとああはできません。 ヤマトHDの木川社長からは未来に向けてこれまで築き上げてきたものを壊しながらも前に進む決断力を感じました。当に大切なものはなんなのか、それを意識しているからこそ直近の苦しさを乗り越えてでも変えるものは変える姿が素晴らしいです。 鎌倉投信では大企業はトップが決断をできない等の理由で投資することは稀ですが、ヤマトHDは別でした。木川社長も

    鎌倉投信の受益者総会でいい会社で働く人の声を聞いてきました - いい投資探検日誌(from 八女)
  • 鎌倉投信の結い2101が運用開始から4年3ヶ月で純資産総額100億円に - いい投資探検日誌(from 八女)

    鎌倉投信が運用する結い2101の純資産総額が7月1日に100億円を突破しました。 おめでとうございます! 7月19日の決算前に100億円達成したので受益者総会でも嬉しい報告ができますね! 当初は設定から3年で100億円、100社に投資というのを目指していましたが、リスクを10%に抑えて利回りは4%を目指す投信という事もあり、自分で増やすというよりもお客さんからの新規資金を呼び込んでくる必要があるので、早くても5年はかかるだろうというのが個人的な見込みでした。 それが順調に個人投資家の支持を集め続け、昨年からは法人からも投資を受け付けることで純資産の伸びが加速していました。 「いい会社をふやしましょう」 結い2101の純資産額が意味するのは、この青臭くも聞こえる理念に共感したお金が日に100億円もあるということです。しかもそれは一部のお金持ちだけではなく、多くの普通の人の思いのこもったお金

    鎌倉投信の結い2101が運用開始から4年3ヶ月で純資産総額100億円に - いい投資探検日誌(from 八女)
  • 1