タグ

新型コロナウイルスと台湾に関するtarodja3のブックマーク (3)

  • 台湾の協力に「感謝」 ペルー足止めの邦人支援で―交流協会:時事ドットコム

    台湾の協力に「感謝」 ペルー足止めの邦人支援で―交流協会 2020年03月29日19時46分 【台北時事】南米ペルーで新型コロナウイルスの感染拡大による国境封鎖のため足止めされていた邦人約260人のうち29人が28日、台湾のチャーター機で出国したことを受け、対台湾窓口機関の日台湾交流協会(東京)は29日、「友情あふれる台湾側の協力につき心から感謝を申し上げます」とフェイスブックに投稿した。 台湾外交部(外務省)によると、台湾のチャーター機は、足止めされた台湾人55人を救助するため手配された。台湾側の取り計らいで、日やシンガポールなどの外国人84人が空席に乗り、ペルーの首都リマから米南部マイアミに到着した。 投稿メッセージは中国語と日語で書かれ、同協会台北事務所の泉裕泰代表(駐台湾大使に相当)名で出された。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    台湾の協力に「感謝」 ペルー足止めの邦人支援で―交流協会:時事ドットコム
  • 新型コロナ“神対応”連発で支持率爆上げの台湾 IQ180の38歳天才大臣の対策に世界が注目 | AERA dot. (アエラドット)

    台湾の蔡英文総統(c)朝日新聞社 台湾のデジタル担当政務委員のオードリー・タン氏(c)朝日新聞社 安倍晋三内閣の新型コロナウイルスの感染拡大対策に、国民から厳しい批判の目が向けられている。共同通信が15、16日に実施した世論調査では、前回から8.3ポイント下落の41.0%、不支持率は前回から9.4ポイント増の46.1%となった。他社の調査も同様の傾向で、産経新聞とフジテレビが22、23日に実施した調査では支持率36.2%(前回比8.4ポイント減)で、不支持率の方が10ポイント以上高くなった。 【写真】世界が注目する38歳の天才 オードリー・タン氏 一方、世界的な感染拡大が続くなか、支持率が“爆上げ”した政治家もいる。台湾の蔡英文総統だ。24日に公表された台湾民意基金会の調査によると、支持率は68.5%。先月調査から11.8ポイントも上昇した。特に高い評価を得ているのが防疫対策で、75.3%

    新型コロナ“神対応”連発で支持率爆上げの台湾 IQ180の38歳天才大臣の対策に世界が注目 | AERA dot. (アエラドット)
    tarodja3
    tarodja3 2020/02/29
    ...日本は平和ボケと言うよりも、敗戦以来 国を挙げて腑抜に成ってしまって属国根性で何処かに従属・依存する精神状態だ...首相一人がダメで悪い訳ではない...一億総依存症の あなた任せ日本!..親方**万歳!、、、
  • 台湾が新型コロナの感染拡大を抑制できている理由

    不安倍増……。日での新型コロナウイルスの感染拡大は台湾で大きく報道され、「安倍」晋三首相の名をもじった見出しが新聞やテレビに踊る。同ウイルスの人から人への感染が、日が水際での阻止に失敗して経路不明な市中感染の段階に入ったのに対し、台湾は、まだ家族同士の感染の段階にとどまっている。累計患者数が30人(死者1人)ほどを維持(2月27日現在)し、急激な増加は起きていない。 台北の有名私立病院の男性医師(60歳)は「今回も、SARSを思い出してぞっとした」と話している。この医師によると、SARSの時は、患者が触った壁からも感染したそうだ。台湾の病院では今回も、エレベーターのボタンを拭うティッシュが置かれている。台湾の病院は現在、マスクなしでは立ち入りを拒否される。 台湾が今回、感染拡大を効果的に抑制できているのは、2003年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)の教訓が生きているという見方

    台湾が新型コロナの感染拡大を抑制できている理由
    tarodja3
    tarodja3 2020/02/29
    国の体制、社会インフラが整っていることもあるが、国民のリテラシー(対応能力)に日本と差(違い)がある...常日頃から災害だけではなく、国家存亡の危機にも直面していて対応を迫られている..日本は平和ボケ!、、、
  • 1