タグ

難民問題に関するtarodja3のブックマーク (14)

  • ウクライナ戦争の裏でエスカレートするEUの「難民問題」…ドイツの都市部はもはやどこの国なのかわからないカオス状態に(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    ランペドゥーサ島を目指す難民たち 地中海の島、イタリアのランペドゥーサ島が大混乱に陥っている。この島は、シチリア島からは230kmで、チュニジアからは113km。つまり、どうにか辿り着けそうなEUの領土として、アフリカ難民の格好の目的地だ。そのため前々から、チュニジアがアフリカ難民の積み出し港のようになっている。 ただ、地中海はれっきとした外海なので、小さなボートでの出帆など危険すぎてあり得ない。実際に、独Statista(世界最大の統計データプラットフォーム)が把握しているだけでも、今年の初めから9月17日までに海の藻屑となった命が2340人。当はもっと多いだろう。 難民は、自力でボートや小船を工面して海に漕ぎ出しているわけではなく、その裏には密航を斡旋している国際的犯罪組織が存在する。この“難民ビジネス”は、大した元手も要らず、麻薬の密輸などよりリスクも少なく、失敗しても返金義務もな

    ウクライナ戦争の裏でエスカレートするEUの「難民問題」…ドイツの都市部はもはやどこの国なのかわからないカオス状態に(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
  • 越せない「EUの壁」 難民、エーゲ海を漂流―トルコ沖、現地ルポ:時事ドットコム

    越せない「EUの壁」 難民、エーゲ海を漂流―トルコ沖、現地ルポ 2021年10月10日07時08分 エーゲ海上で、難民を乗せたボート(右下)に近づくトルコ沿岸警備隊の巡視船=8日早朝、トルコ西部ディキリ沖 【エーゲ海上・時事】トルコ沖のエーゲ海上で、漂流している難民が連日のように発見されている。トルコから隣国の欧州連合(EU)加盟国ギリシャを経て、より豊かなEU各国を目指す難民だ。越境を阻もうと、ギリシャ沿岸警備隊が目を光らせ、トルコ側に追い返す措置を取っている。 揺れる難民大国トルコ 排斥の動き強まる―シリア人ら送還加速も視野 「トルコの海域に人の乗ったボートがある」。8日午前4時半すぎ、トルコ当局にギリシャ側から連絡が入った。警備隊がトルコ西部ディキリの沖合約5キロの現場に急行すると、1隻の小型ボートが波に揺られていた。 乗っていたのは、戦火が続くソマリアとイエメンからトルコに逃れてき

    越せない「EUの壁」 難民、エーゲ海を漂流―トルコ沖、現地ルポ:時事ドットコム
  • 入管法改正案騒動で浮き彫りになる日本人の人権意識 スリランカ女性の死が問い掛けるもの:時事ドットコム

    世界に類を見ない厳しい難民政策 名古屋出入国在留管理局で収容中に死亡したスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさんのひつぎを運ぶ遺族ら=5月16日、名古屋市【時事通信社】 難民認定手続き中の外国人でも、申請回数が3回以上になったら強制送還できるようにする入管難民法改正案が与野党の激しい攻防の末、今国会での採決が見送られることになった。入管施設に収容されていたスリランカ人女性が死亡したことをきっかけに改正案への批判が高まっていた。今回の入管法の問題点と日人の外国人への“視線”について、「『低度』外国人材 移民焼き畑国家、日」(角川書店)などの著書で在留外国人問題を追い続けてきたルポライターの安田峰俊さんに寄稿してもらった。 ◇ ◇ ◇ 在留資格のない外国人(不法滞在者)の帰国を徹底させる内容の、出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正案が国会で審議されていたが、政府が法案を取り下げるこ

    入管法改正案騒動で浮き彫りになる日本人の人権意識 スリランカ女性の死が問い掛けるもの:時事ドットコム
    tarodja3
    tarodja3 2021/05/31
    何だ?..入管問題を人権問題にすり替えて..この女性の違法行為や不徳な行状などには一切触れず、人権(利権)団体の情状言い分を垂れ流すメディアとこれに便乗して政争・政局へと煽動する野党..この腐り切った日本は、、
  • 日本、もっとできる=かつて2位、今は5位-国連難民弁務官:時事ドットコム

    、もっとできる=かつて2位、今は5位-国連難民弁務官 2019年08月30日21時18分 記者会見するグランディ国連難民高等弁務官=30日午後、東京都千代田区 アフリカ開発会議(TICAD)で来日したグランディ国連難民高等弁務官は30日、東京都内の日記者クラブで記者会見し「国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)への日の寛大な支援に感謝している。しかし、かつて日は第2の拠出国だったが、現在は第5位だ」と述べ、強力な支援の復活を求めた。他国で避難生活を送る難民を日へ受け入れる「第三国定住」で日は枠を倍増し年間60人を受け入れると5月に発表した。これについても「歓迎するが、まだ向上の余地がある」と指摘した。 新型コロナ最新情報 日韓関係 グレタ・トゥンベリさん

    日本、もっとできる=かつて2位、今は5位-国連難民弁務官:時事ドットコム
    tarodja3
    tarodja3 2019/08/31
     ...国連機関の言うこと(利権ビジネス!?)を一々聞いていたらバカを見て大変なことになる!!?,,,,
  • 地中海で難民乗せた船の沈没相次ぐ 170人行方不明に | NHKニュース

    tarodja3
    tarodja3 2019/01/24
      ...口だけ番長の国連も何もできない..限界灘だな、、、、
  • EU、揺らぐ結束=難民問題でイタリアがかく乱〔深層探訪〕(時事通信) - Yahoo!ニュース

    移民・難民問題への対応が焦点だった28、29両日の欧州連合(EU)首脳会議では、EU懐疑派のイタリア新政権のコンテ首相が一時、声明案に強硬に反対して合意を阻む異例の展開となった。穏健派の盟主としてEUをけん引してきたドイツのメルケル首相の影響力にも陰りが見られ、EUの結束は揺らいでいる。 赤ん坊3人水死、100人不明=移民密航ボート転覆-リビア ◇声明を人質に 「移民問題はEUの命運を左右する」。メルケル首相は首脳会議の直前、合意取り付けへの強い決意を示した。自国に流入する難民の強制送還を主張する強硬派の内相と対立。月内の解決策を迫られ、連立政権崩壊の危機にひんしていたメルケル氏にとって首脳会議は失敗の許されない大一番だった。しかし議論は物別れ寸前にまで陥った。 首脳会議では当初、加盟国間で意見が分かれる難民受け入れルールの大幅見直しは先送りし、EU域外での難民施設の設置検討や難民対策基金

    EU、揺らぐ結束=難民問題でイタリアがかく乱〔深層探訪〕(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 上川陽子法相の欺瞞「難民申請の厳格化・効率化」―実際は難民締め出し強化(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    難民条約の義務を果たさず、迫害から逃れてきた人々を冷遇する人権後進国―日の難民受け入れの実態は、今年、ますます悪化しそうだ。今月12日、法務省は、日国内で難民認定を申請する外国人の急増を受け、難民認定制度の新たな運用を始めると発表した。法務省は「難民申請の審査の効率化や乱用防止の厳格化が目的」と説明するが、今回の運用の変更は難民受け入れ強化にはつながらないと、専門家らは見ている。 〇実態は「強制退去の効率化」 今回の運用変更の大きなポイントとして、難民申請者を書類審査で2か月以内に以下の4種に振り分けることがある。すなわち、 【A案件】保護の必要性が強い案件 【B案件】難民条約上の迫害事由に明らかに該当しない事情を主張している案件 【C案件】再申請で、正当な理由なく前回と同様の主張を繰り返している案件 【D案件】上記以外の案件 と区分した上で、Aには、速やかに在留資格と就労許可を与える

    上川陽子法相の欺瞞「難民申請の厳格化・効率化」―実際は難民締め出し強化(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tarodja3
    tarodja3 2018/01/26
    「...は難民受け入れ強化につながらない」と?...何もそんな事を言ってはいない!「...審査を厳格にする」と言っているにすぎない、当たり前ではないか!...過剰反応して話を歪曲し、間違った方向に煽動、誘導するな!!
  • ロヒンギャ問題、トランプ氏は無言 支援期待せず=バングラ首相

    9月18日、バングラデシュのハシナ首相(写真)は、ミャンマーから流入しているロヒンギャ難民の問題についてトランプ米大統領に訴えたが反応はなく、米国の支援は期待していないと明らかにした。写真はニューヨークで撮影(2017年 ロイター/Stephanie Keith) [ニューヨーク 18日 ロイター] - バングラデシュのハシナ首相は18日、ミャンマーから流入しているロヒンギャ難民の問題についてトランプ米大統領に訴えたが反応はなく、米国の支援は期待していないと明らかにした。ロイターのインタビューで述べた。 ハシナ氏によると、トランプ氏が主催した国連改革に関する会合の後、同氏を呼び止め数分間話をした。

    ロヒンギャ問題、トランプ氏は無言 支援期待せず=バングラ首相
    tarodja3
    tarodja3 2017/09/19
      ...トランプはアメリカでも移民難民をストップし、違法移民を追い返そうとしているのだから..ハイそうですかとは言えないよな、、、、
  • イタリアへの移民が今年過去最高に、3年で50万人超が流入

    [ローマ 30日 ロイター] - イタリア内務省は30日、今年海を渡ってイタリアに到着した移民が昨年より2割増えて、過去最高となったことを明らかにした。過去3年間では計50万人超が流入したという。 12月30日、イタリア内務省は、海を渡って同国に到着した移民が昨年より2割増えて、過去最高となったと発表した。写真は3月23日、ローマのビットリアーノ前で撮影(2016年 ロイター/Stefano Rellandini) 内務省の報道官は、移民数の急増による危機に対処する上で、欧州連合(EU)加盟国の協力が欠けていると、あらためて指摘した。 内務省で移民システムを担当する責任者のマリオ・モルコーネ氏はロイター通信の取材に対し「あらゆる警戒がされていたにもかかわらず、今年は移民の流入数が記録的な多さだった。イタリアは大いなる尊厳とともに、それに持ちこたえた」と述べ、「それは欧州としての結束が十分に

    イタリアへの移民が今年過去最高に、3年で50万人超が流入
  • 特別リポート:スウェーデンで自死、難民少年は何に絶望したか

    [1/2] 9月22日、難民少年の悲劇は、移民・難民に対し最もオープンな政策を取るスウェーデンのような国においてさえ、受け入れの限界にあることを露呈している。写真は、難民に付き添う警察官。スウェーデン南部マルメ郊外の駅で昨年11月撮影(2016年 ロイター/Johan Nilsson/TT NEWS AGENCY/File Photo) [スバングスタ(スウェーデン) 22日 ロイター] - 4月のある朝、スウェーデン南部ブレーキンゲ地方の静かな村で、アフガニスタン人の少年、ムスタファ・アンサリさんの旅は終わりを迎えた。 若い亡命希望者のためのセンターに身を寄せていた10代のアンサリさんが自室で亡くなっているのを、センターの職員が午前7時ごろ発見した。その後の調査によると、2段ベッドのシーツがあまりにきつく首に縛りつけられていたため、職員はナイフで切らなければならなかったという。 サッカー

    特別リポート:スウェーデンで自死、難民少年は何に絶望したか
    tarodja3
    tarodja3 2016/11/23
      ...まあ、こんな事も起きる..どっこも問題は一緒...原点に帰らなければ、、、
  • 特別リポート:日本の法律が迫る家族分断 仮放免者らに重い選択

    6月30日、東京地裁はウティナンと母ロンサン・パーパクディの退去強制処分撤回を求める訴えを退けた。判決では、状況が変化した場合、子どもの在留特別許可について再検討される余地がある、となっていた。しかし、その前提となるのは母親の国への退去だった。 母ロンサンは20年以上日で暮らしていた。彼女にとって、この判決が自らに突き付けた重い選択は明らかだった。自分さえタイに帰れば、息子が日に定住できる道が開ける。 「当は帰るっていうのは考えられなくて。でも裁判で負けてしまった」。バンコク行きの便に搭乗する数時間前、空港でロンサンは語った。「こんなことになるとは思っていなかった」。 ――関連記事:特別リポート:「祖国は日」かなわぬ夢 漂う難民申請者の子どもたち ウティナンのケースは、在留許可なく日で暮らす外国人家族の一部に対し、日の政府もしくは裁判所が提示する家族分離という苦渋の選択肢の一

    特別リポート:日本の法律が迫る家族分断 仮放免者らに重い選択
  • 近年の難民、ドイツ到着後の就職率はわずか13%=調査

    11月15日、調査で、ドイツに到着した移民・難民のうち就職できている人は約13%に当たる8人に1人にとどまっていることが分かった。写真は職業訓練を受けるシリア難民の青年。ケルンで3日撮影(2016年 ロイター/Wolfgang Rattay) [ベルリン 15日 ロイター] - 15日に発表された調査で、ドイツに到着した移民・難民のうち就職できている人は約13%に当たる8人に1人にとどまっていることが分かった。 調査は、ドイツ連邦移民・難民庁と労働市場・職業研究所(IAB)、およびドイツ経済研究所(DIW)が共同実施。難民らの雇用状況や教育上の背景、価値観などを調べた。 その結果、2015年から今年1月にかけてドイツに到着した難民のうち、就職している人は全体の13%で、多くはまだ亡命申請の審査を受けている段階にあり、労働市場へのアクセスが限られていることが分かった。 IABのヘルベルト・ブ

    近年の難民、ドイツ到着後の就職率はわずか13%=調査
    tarodja3
    tarodja3 2016/11/16
    やっぱり、グローバルやめて原点に戻った方がいいのでは、、、、
  • 欧州揺らす難民危機 駅に数千人、列車運行停止 - 日本経済新聞

    【ブリュッセル=森学】欧州に中東やアフリカから難民や移民が殺到する「難民危機」が一段と広がっている。なかでも豊かなドイツを目指す人びとの通過国となるハンガリーの首都ブダペストでは1日、多くの国際列車が発着するブダペスト東駅に数千人の難民らが集まった。同日には同駅通過の全列車の運行が停止され、混乱が広がった。欧州統合の大きな理念の一つである域内の「移動の自由」の見直し論議もくすぶり始めた。足元

    欧州揺らす難民危機 駅に数千人、列車運行停止 - 日本経済新聞
  • 欧州に押し寄せる難民 過去最速ペースで大混乱 - 日本経済新聞

    欧州を目指す難民が急増し、欧州連合(EU)を揺るがしかねない大きな問題となっている。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は8月28日、中東やアフリカから地中海を渡って欧州入りした難民や移民が今年に入って30万人を超えたと発表した。昨年1年間の21万9000人をすでに上回り、過去最速のペースで増加している。各地でトラブル、悲劇も押し寄せる難民は欧州各地でトラブルを引き起こしている。ハンガリーの首都ブダペストでは1日、多くの国際列車が発着するブダペスト東駅に数千人の難民らが集まった。同日には同駅通過の全列車の運行が停止され、混乱が広がった。

    欧州に押し寄せる難民 過去最速ペースで大混乱 - 日本経済新聞
  • 1