タグ

萌えに関するREVのブックマーク (200)

  • 萌え2.0 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    を、考えてみようと思ったけど、もう既に「萌え2.0」くらいは進んでるんじゃないの?とも思うので、考えを簡単にまとめてみる。 ver. 名称 解説 例 萌え1.0 キャラ萌え キャラ(主として美少女キャラ)に萌える。 「長門有希萌え〜」 キャラ萌え2.0 キャラの定義が拡大される。美少女キャラ以外も萌え対象として捉えられる。 「ハートマン軍曹萌え〜」 キャラ萌え3.0 無機物も萌え対象として捉えられる。 「APFSDS萌え〜」 萌え2.0 属性萌え キャラに付与された属性に萌える。 「素直クール萌え〜」 「例」がものすごい取りとめなくって、逆に分かりづらいかもしれません。 さて。 では、いよいよ次世代の「萌え」、「萌え3.0」を考えてみよう。 「萌え1.0」→「萌え2.0」と進むにつれて、「キャラ」の存在感が薄れていくのがお分かりだろうか。「萌え1.0」、そして「キャラ萌え」の系譜は、ひたす

    萌え2.0 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    REV
    REV 2006/02/26
  • 俺と「萌え」(2): たけくまメモ

    この一連のエントリ、じつは構成をキッチリ決めて書いているわけではありません。俺が過去に感じた「萌えみたいなもの」、あるいは「萌えのルーツ」について、知りうる範囲を、多少とりとめのないまま書くつもりなのであります。 ちゃんと考えが整理されているわけではありませんし、そもそも俺が書いている「萌え」は、現在使われている「萌え」とは違うものかもしれません。それでもどこかで繋がっていると思いますので、一種の思索のたたき台として、話を続けます。 ◆ 「萌え」について語る人は現在、無数にいますよね。ネット内の皆さんはもちろんのこと、アカデミズム系論客などでも。伊藤剛くんもその一人だし、東浩紀、斉藤環、森川嘉一郎氏なんかがそうですね。つーか、全員俺の知り合いですけど(笑)。 これから俺が書くことは、彼らには何の責任もないのだけれど、以前からひとつだけ気になって仕方がないことを指摘しようと思うわけです。それ

    REV
    REV 2006/02/24
    「萌えは状態の記号化なので動きは入らない、のかもしれない」に同意。萌える何かを蒸留したのが「萌え」。「萌え」アニメは濃縮果汁還元、それよりむしろ果汁入りチューハイ?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2006/02/22
  • Je n’avais pas l’intention d’aller à la mer. - 「モテ絵」という概念

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    Je n’avais pas l’intention d’aller à la mer. - 「モテ絵」という概念
  • http://homepage2.nifty.com/norp/kijo/list_norp/04rori_math.html

    REV
    REV 2006/02/21
  • マンガで学ぶ♪アリサのネット難解最新用語講座 / デジタルARENA

    日々刻々と変わり続けるネットの世界。毎日のように新たなキーワードが生まれている。今知っておけば、(しばらくは)会社や学校でヒーローになれる(かもしれない)キーワード解説ページ、始まります。

    REV
    REV 2006/02/20
  • 青ひげノート - 昨今のアニメキャラによる糞スレへの反応

    REV
    REV 2006/02/20
    定型句の語源がわかって面白い。
  • 萌え絵について

    ちょっと気になった記事があったんでメモしたら 青ひげノート - なぜ目が大きいキャラをかわいいと思うのか ululunさんに 目玉の大きさが可愛さと比例する理由 こんな記事で挑戦状をたたきつけられてしまった。 よーし、パパ挿入しちゃうぞー。 で、まぁ、日はそれについて。つか、この記事、朝書いた奴なんだけど、モロに著作権侵害なんで、公開するのやめてたんだけどさ。まぁ、partygirlさんに怒られたら消しますってことで。 まずは、↓こっちのpartygirlさんの絵をご覧ください。 お口がさびしいの(゜д゜) このエントリのヌードの女性の絵がありますよね?これをしっかり目に焼き付けておいてください。 あ、オッパイに心を奪われてはいけませんよ。みるべきは、顔です。イラストの顔をよーくみてください。 で、次に、こっちの絵を見てください。 はい。天空の城ラピュタのシータさんですね。次はこちらをよ

    萌え絵について
  • 『くちびる ためいき さくらいろ』森永みるく著/百合ワールドへ | 旧館:物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    森永 みるく くちびるためいきさくらいろ 評価:★★★☆星3つ半 (僕的主観:★★★★★星5つ) 僕は、マンガならほぼジャンルを問わずかなりの幅で読んでいます。あまり書評に書かないがヤオイ系や H系の作品、レディースコミックも、凄まじい数を読んでおります。我ながら凄い乱読派だな、と思う。 僕が大学ぐらいのころに『快楽天』というHなマンガ雑誌があって(いまもあるはずコンビニで時々見かけるので)、それに96年ぐらいに掲載されていたのを覚えている。それが、 『にくらしいあなたへ』 だった。懐かしいなー。たしか雑誌で読んだのが、あまりに良くて単行を探し回ったのだが、見つけられなかった作品だった。どうも、僕が好きになる作品は、絶版になりやすい。 >「快楽天」「星組」に96年~97年に掲載された「にくらしいあなたへ」全7話「きみとわたしと安全 ピン」「きみとわたしとコピー機と」「楽園の雫」「The

    『くちびる ためいき さくらいろ』森永みるく著/百合ワールドへ | 旧館:物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    REV
    REV 2006/02/20
  • http://d.hatena.ne.jp/Toyopon/20060217/1140188680

    REV
    REV 2006/02/20
  • ものかきや控え室 :: 萌えは成熟しない父性であるとか言ってみるテスト

    最初に断っときますが、これは単なる思考実験で、他人様に「こうなんだ」と押しつけられるもんではありません。少なくとも、現時点においては。将来的にそのような形にしてしまうことについてはやぶさかではありませんが。 と、言っといた上で、「萌え」つーのは未成熟な父性である、などと言ってしまうことにする。 オタの人の「理想の異性(多分に脳内妄想の産物ですが)」てのは、5割がロリで2割5分が姉。結構相手に対して「血の繋がり」もしくはそれに準ずるもんを求めようとしてるんですね。 で、こいつをワタクシはかつて「キモオタである自分から逃れられない相手」であると言ってみたわけですが、なんか最近そうでもねえんじゃないか、と思うようになった次第で。 なんでそう思ったかと言うと、弱いんですわ。オタの性欲って。 んだもんだから、相手が逃げれば逃げたでよし、としちゃうんじゃないかなあ、と。それを無理やり監禁して、陵辱の限

    ものかきや控え室 :: 萌えは成熟しない父性であるとか言ってみるテスト
    REV
    REV 2006/02/19
    部分的に同意。オタにもいろいろあるからなぁ。
  • http://d.hatena.ne.jp/terasuy/20060219

    REV
    REV 2006/02/19
  • 髪型と心理の因果関係についてちょっとだけ - 煩悩是道場

    心理, コミュニケーションたとえ話にしては現実にもあてはまるので、因果関係が気になる人がいるかもしれない。性格と髪の毛の間に相関関係があるとして、どちらが先行するのか、人為的か自然的か。萌え理論〓可能世界の恋愛感情〓 - キャラデザにおける髪の法則たとえ話が現実にあてはまるのではなく、漫画やアニメは記号的にキャラクターを「こういう人ですよ」と言い表す為にわかりやすい髪型にしているのだ、と思います。漫画の種類にもよりますので必ず当てはまるわけではないですけれどね*1 で、性格と髪型の因果関係について。ファッションやメイキャップ、髪型(以下髪型など)というものは流行によっても異なってきますから、必ずしも性格が髪型などを支配しているというわけではないのではないかと思います。勿論「そうなる」事で性格がその外見に合わさっていくという部分はあると思います。タモリさんが「女装をすると女っぽくなるんだよね

    REV
    REV 2006/02/19
  • 目玉の大きさが可愛さと比例する理由 - 煩悩是道場

    目玉の大きさが可愛さと比例する理由 心理 なぜ目が大きいキャラをかわいいと思うのかを読んで。 一応お絵かきでご飯をべている身なので、興味のあるエントリ。 id:pal-9999さんみたいに格的に漫画を描いているわけじゃないのでフォトショップで脊髄反射的なイラストの解説でスマソなのだが、書かれている事の補足を入れてみようと思います。 てゆーか、pal-9999さんが解説する前に書いておきます。 んで、pal-9999さんの突っ込みを待つ、というw 書き込みの中で取り上げられていた#13の人の 一応マジレスすると、「精神性を強調したディフォルメ」だと思うがどうか。 目は”脳から派生した一部器官”であるし、その分精神とも繋がりが深く。 それをより大きく「綺麗に(ここ重要)」書く事で、汚れ無き精神である、 それを描く事に成功していると。 確かに「目は口ほどにモノを言い」と言いますし、目で訴え

    REV
    REV 2006/02/19
    「みんなのアイドル、会長を少しだけかわゆくしてみたよ!目と鼻を大きくしてみたんだけど、どうかな?<何故かはまちちゃん口調」
  • 萌えイラストの心理学

    Top>過去ログ一覧>『萌えイラストの心理学』 ∧  ∧ . ヾ(=w=;) Counter: URL:http://www4.kcn.ne.jp/~zemu/ はい、ネコ耳サイトHALですよ〜。 ゆつきさん、宣言は果たしましたよ〜。 (注:当時トップ絵にあくまでも一時的にネコ耳イラストを飾っていた) ある意味命懸けの咲村ですこんばんは。 もちろん懸けているのはサイト生命ですが、サイト生命が終わるよりも先に、あんな絵をトップにでかでかと飾ってる時点で普通の人としてすでに終わってるなんていう突っ込みは無しの方向で。 自覚してますから。 そもそもトップ絵は全身像だったんですが、あまりの下手さに絶望してついでに衣服への着色も面倒くさがったおかげで上半身だけになっちゃいましたごめんなさい。……それにしても見返すとツッコミどころの多い絵ですね。アニメCGらしきものを書くのはこれで3

    REV
    REV 2006/02/19
  • 萌え理論Blog - キャラデザにおける髪の法則

    構造主義的なキャラクターデザイン論をしてみよう。 キャラデザにおける髪は、主人公の内面を意味する。 髪の量≒自意識の量 一般に、髪の量は、自意識の量に比例する。*1 アニメキャラだけではなく、現実でもそうだ。 坊主は文字通り坊主だが、悟りを求め無我の境地を目指すことを表す。 軍隊や高校球児の丸坊主も、我を捨てることを要求されて、短くなる。 坊主<軍隊<高校球児<サラリーマン<不良<アーティスト 一般的にはこんな感じか。組織に強く帰属している者ほど髪が短い。 ふつう男より女が長いのも、女は組織ではなく家庭に属するからだ。 また侍より浪人の方が長いし、失恋は二人の世界の崩壊なので髪を切る。 またダウンタウンの松人志が丸坊主になると、求道的な色が強まった。 リーゼントは文字通りに「突っ張っている」し、モヒカンもそうだろう。 あずまんが大王における髪 さて、アニメに当てはめてみよう。まず、あずま

    萌え理論Blog - キャラデザにおける髪の法則
  • コンプティーク.com

    【イベント】 メイドさんと2000円で秋葉原を完全制覇できるツアーが登場!! 「アキバ王」と専属メイドが約100分間、ディープなアキバをご案内! つくばエキスプレスの開業やヨドバシアキバのオープン、さらに「電車男」の大ヒットで日全国から注目の街となった秋葉原。フィギュアやコスプレ、マニアショップやメイド喫茶など、ディープな秋葉原を満喫できるツアー「アキバnavi」が登場する。 このツアーは、旅行業者の株式会社マックス・エアーサービスが企画・実施し、株式会社ワールドナビゲーションが受託販売しているもので、注目はTV番組で「アキバ王」に輝いたガチャ子氏が企画・監修していることと、代金が2000円と手頃な価格設定になっていること。また、ツアーにはアキバ王人または、専属のメイドさんが同行するという。 ツアーで巡るポイントは、ラジオ会館をスタートに模型、フィギュア、コスプレ、ゲームなど13店舗。

    REV
    REV 2006/02/18
  • 青ひげノート - ストーリー表現の進化論

    REV
    REV 2006/02/18
  • http://www5c.biglobe.ne.jp/~sugita/moro.htm

    REV
    REV 2006/02/17
  • BLUE ON BLUE(XPD SIDE) :: ストレンジ・リアリティ

    id:cogni氏がトラウマの話をしていらしたので、そこからふと連想したことなのですが、ラノベとかエロゲの場合、トラウマを中心としたキャラクター造型や物語構造とは別に、ストレンジ・リアリティ――つまりは「世界とずれた感覚」が物語駆動力やキャラクターの造型の重要な要素として一部の作品では採用されてきたし、それは「雫」辺りからエロゲのひとつの流れとして一定の存在感を維持してるなあ、とか思うのです。ラノベだとブギーポップあたりから、でしょうか。 ちょっと補足すると、ストレンジ・リアリティというのは、キャラクターと世界との対自的関係の「ずれ」や「ぶれ」などの齟齬ゆえに、キャラクターや作品世界が保有することになった、歪んだリアリティを表します(俺脳内語)。例えば象徴界の衰微・喪失による「セカイ系」なんかはそうした部類に入る。みたいな感じで考えてます。 ちなみにこれはトラウマ云々とは競合するものでなく

    BLUE ON BLUE(XPD SIDE) :: ストレンジ・リアリティ
    REV
    REV 2006/02/17
    「ストレンジ・リアリティ」