タグ

(1)_長に関するREVのブックマーク (244)

  • うさだBlog / ls@usada's Workshop

    // Workshop's Blog RSS: http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog_rss.rdf // Other Contents # 2014-01-18 17:14:03 - ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア: ウルヴズジェイル # 2013-10-20 21:12:03 - ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア # 2011-12-08 18:39:05 - ポリゴン女子の歴史 # 2011-11-29 00:20:12 - ダークソウル / Dark Souls # 2011-09-04 11:19:32 - デモンズソウル / Demon's Souls # 2011-09-04 10:25:43 - スーパーストリートファイター4AE 上位キャラ分布 # 2011-03-23 23:09:21 - タクティクス

  • 忘れられた男たち こういう女はやめとけ

    『電車男』と『40歳の童貞男』 昨年一大ブームとなった「電車男」は、電車内で酔っ払いから守ったお礼にティーカップを送ってきた女性を、デートもしたことがない主人公が勇気を出して事に誘うところからふたりの関係がスタートする。 男は関係進展のため勇気を出してリスクテイクすることが求められ、それは男であるかぎり恋愛経験のない者でも容赦しない。 アメリカで興収1億ドルを記録し、日でもヒットしている映画40歳の童貞男』でも、主人公がまず相手の女性に電話番号を聞き出すことで関係がはじまる。 40歳まで童貞で、デートのテクニックもセックスも自信がないから女がリードしてくれる、ではないのだ。あくまで、男役割を他の男並みに果たすことが求められる。 一方の女はどうか。 「anan」2006.11.1「男に好かれる女」の「“うやむや恋”をハッピーエンドへ、男をオトす、キメ言葉&誘う動き。」でも、実際には女が

    REV
    REV 2006/11/05
  • 二次創作における文章力の意味(文章力スレのまとめplus)2 - N.S.S.BranchOffice

    REV
    REV 2006/11/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2006/11/04
  • Tritsch-Tratsch - 個々のネットワーク

    近頃「ブログは量(アクセス数)より質を大切に書いていこう」という論旨の記事を頻繁に見かけるようになりました。昨年ごろまでアルファブロガーと称される書き手のウェブログに人気が集中しいわば一人勝ち(一人じゃないですが)のような様相でしたが、すでに固定化した感もありそれ以後同じ規模の新しいウェブログはそれほど生まれてこないような気がしています。あくまで主観です。そうその「主観」、客観的な裏づけも無いのにこれを「全体の傾向である」とか、「新しいウェブログは生まれていない」としてしまえば、ソースや論拠を求められざるを得ないでしょう。 けれども、「新しいアルファブロガーは生まれてきていないと感じ」ている私にとっては、新しいアルファブロガーは生まれてきていないのです。それはただ単に、私の探究心や広くwebを見つめる視点が不足しているに過ぎません。しかし、その視点は誰のために何のために必要でしょうか。 例

    REV
    REV 2006/11/04
    新しいDell、新しいGoogle、新しいAppleは(略
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    REV
    REV 2006/11/02
    すげー。知らなかった。月額690GiBで$299か。強固なセキュリティーを考えなければ、ビルが倒壊しても安心。(暗号化という文字は目に入っているけど)
  • ★ 電脳ポトラッチ: 小林よしのり「戦争論」

    小林よしのり「戦争論」 ちょっと前にコメント上で話題になった小林よしのりの「戦争論」を、機会があったので読んだ。噂どおりにツッコミ所が多いだったので、感想というか悪口というかを長々と書きました。 これがなんとなくまとまらなくて放置プレイだったんだけど、もうまとめるの面倒くさいからそのまま載せる。 まずはじめに、わたしは銀河英雄伝説とか三国志とかの戦記風小説が好きだ。 緻密な戦略や戦術を立てたり、指揮官の命令一下、何万という兵が一糸乱れぬ統率で動いたり、「距離●●、俯角●度、発射!」とかいうのは男のロマンなんだろうな、というのはよくわかる。女でもわくわくする。 しかし、それはあくまで物語の中だからこそわくわくするのであって現実にはやりたくないし考えただけでぞっとする。この「ぞっとする感覚」を、孫子の代まで強く持ち続けなければならん、とも思っている。 ところが小林よしのりは、その現実の

    REV
    REV 2006/11/02
  • teanotwar - mirror/archive (Japanese fonts required): 『ランセット』のレポートとそれに対すaる批判、およびイラク・ボディ・カウント

    Official mirror site of our blog, for those who can't access it, http://teanotwar.blogtribe.org, due to the technical problems, firewall setups, etc. http://teanotwar.blogtribe.org/のミラーリングを目的としています。記事部分に何も表示されていない場合は下までスクロールしてください。個別記事へのリンクは,記事の投稿時間のところをクリックすれば表示されます。 ここは,現代企画室刊『ファルージャ 2004年4月』を引き継ぐ形で、同書共訳者2名がファルージャおよびイラクについてのニュースなどを英語から日語にして紹介しているウェブログのミラー(写し)のウェブサイトです。 2005年1月分以降のteanotwar.sees

    REV
    REV 2006/11/01
  • 日経トップリーダーonline: 本田宗一郎 ホンダ創業者

    社長力アップセミナー・プラチナプラス 物流2代目社長の「会社を変えた“アタリマエ”経営」 恒常的な長時間労働、人手不足、業界の特殊性と悪慣習。物流会社の2代目として入社した菅原氏は、法令順守など社会的な「アタリマエ」の成立が難しい会社と業界の実態に直面。社内で起きた死亡事故、労働争議を起点にアタリマエを実践するための取り組みを始める。そのために必要な資金をどう調達したのか、企業体質と財務体質の改善をどう両立したか。菅原氏に語ってもらう。

    REV
    REV 2006/10/31
  • nagaitosiya.com

    This domain may be for sale!

    REV
    REV 2006/10/28
  • シム宇宙の内側にて の記者音羽氏がありもしない錯誤をでっちあげて批判している件(玉石オマニー その5)

    当エントリは、以下の過去記事、およびそのコメント欄における議論の続編です。長文につき、ご注意を。 玉石混交のネットから石しか拾い上げられないオマニー記者 玉石混交のネットから石しか拾い上げられない記者と場外乱闘中 根拠の重要性を訴える音羽さんの自信の根拠が分からない ここまで伝わらないものなのだろうか(玉石オマニー その4) まずは大変長らくお待たせしたことを、音羽さんを含む読者の皆様にお詫び申し上げます。現在の私の多忙な状況は今しばらく続きそうですので、コメント、トラックバック等への回答に時間がかかるかもしれない点につきましては、ご理解いただければありがたく存じます。 タイトルはもちろん↓こちらのパクリです。 Rubyの作者松氏がありもしない錯誤をでっちあげて批判している件 私の文章力はfromdusktildawnさんの足元にも及びませんが、タイトルを真似て少しでもあやかろうかと。

    REV
    REV 2006/10/17
  • Apes! Not Monkeys!_書き手の責任と読み手の責任

    REV
    REV 2006/10/12
  • 備忘録です。あしからず 代理母の問題点

    前回、前々回は、ブログにおける情報操作をテーマに書いて見ましたが、くだんの向井亜紀さんのブログのBBSでは凄い展開になっているようですが、取りあえずは置いて置いて、今回は情報操作するに至った問題の基的論点の一つである代理母について考えてみたいと思います。 まず、結論から書きますと、代理母システムは全面禁止するべきだと思います。 金銭報酬を与える事によって代理母を依頼する、完全不妊でない女性が代理母を依頼するなどあってはならない事です。 でも、それほど頭が固いわけでもないし、子供をほしがる人の気持ちも理解出来るので、下記の問題点が全て回避、またはクリアー出来るのなら、条件によっては(金銭報酬を介在させない。依頼するカップルの女性が完全不妊であるなど)代理母を認めてもいいと思います。 代理母の問題点 箇条書き受胎後に起こりえる事態数々の社会的および倫理的問題家族への影響及び、代理出産の強要実

    REV
    REV 2006/10/10
    「臓器が売買したり貸し借りする物でないのと同様に」臓器はアメリカで高額なデポジット払って貰ってくるものです?
  • http://homepage2.nifty.com/norp/kijo/list_norp/05ror_earth.html

    REV
    REV 2006/10/10
  • 考えて記事を書く、ということ - うさ道

    http://blog.livedoor.jp/m_s_r/archives/50701226.html 『危険』というのは『得体の知れない論になる』というような意味だと思うのでそれを前提に話しますが、御指摘はもっともで、読む人それぞれで意味が異なるような言葉はできれば使わない方がいいでしょう。ですが、その意味の異なるような言葉について語る時には、それを恐れていてはいけないと思います。その言葉の表わす概念は、語る人たちが作り上げていくものだから。 「その言葉の表わす概念は、語る人たちが作り上げていくもの」とのことですが、そうして作り上げられた概念というものは、厳密に言えば「『語る人たち』の考える概念」でしかありません。今回のケースで言えば「オタクは布教したがる」というのが前提となっていますが、それがすでに「作られた概念」である、というのが先の私の記事での指摘だったわけです。「語ることによっ

    考えて記事を書く、ということ - うさ道
    REV
    REV 2006/10/09
  • 一次情報と二次情報 - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. なんか、どこかのサイトか何かで、「きっこにメールしよう」ってことになってるんだと思うけど、ものすごくたくさんの、2種類のメールが届いてる。1つは、両親ともにNHKのプロデューサーで、立派な持ち家まであるお金持ちの夫婦が、自分の娘の心臓移植費用の1億円以上もの大金を一般から募金してる「さくらちゃんを救う会」とかってのが、「死ぬ死ぬ詐欺」の疑惑があるとかで、日記で取り上げて欲しいというメール。もう1つは、「広島ドッグパーク」って

    一次情報と二次情報 - きっこのブログ
  • 折角なのでもうすこし反応してみよう - elf's blog

    自分を見ているようなタイトルちょっとステキ(苦笑 僕が文系・理系としたのは判りやすいかな?と思ったからなんだけど、微妙に伝わってないっぽい。まあ伝わってない先が理系の技術馬鹿方面なのが面白いなと。ニュアンスとか空気とかそういうので伝わらないのが技術馬鹿方面だから仕方ないんだけど。この辺はotsuneさんのモヒカン族ネタ界隈をみると判ると思う。まあ、あれは逆に文系的応対を笑う方向に書かれてるけどね。 文系理系と分別した判断ができるエントリにはなっていないと思うんだけど.分別している時点で自自分で何かそれぞれを差別した定義をしていませんか? 個人的にはそんなに分別はないんでどうしたものでしょう? って今頃ちゃんと認識しました.「全ての文系人間はPHPをやるべきである。」だったんですね. 「全ての人はPHPをやるべきである。」と勝手に思っていました.すみません. どっちにしろやるべきとまで言い切

    折角なのでもうすこし反応してみよう - elf's blog
    REV
    REV 2006/10/09
  • はてなブログ

    31文字へのこだわりへの愛 短歌が好き はじめて短歌集に触れたのは小学生のころ、なんとなく訪れた学校図書館でなんとなくタイトルに惹かれてなんとなく手に取った俵万智さんの「チョコレート革命」、当時のわたしにはまだ解釈というか理解するのが難しいものもあったけれど、この時に短歌と初邂…

    はてなブログ
    REV
    REV 2006/10/06
  • おたく死すべし。 - N.S.S.BranchOffice

    おたく大事なイベントを終えて帰ってきた。というわけで前消えてしまった話をある程度再構築します。で、やってみるとえらい書き足して別物になってました。*1おたくの浸透と拡散って話は確か竹熊健太郎さんがどこかでしてたよなあ、と漁ってみると『戦闘美少女の精神分析』をめぐる網状書評の発言5らへんにそういうことが書いてあるのを見つけた。そう、確か言っていたんだよ、おたくをどう分けるか、って話は。で、何の話かというとこれはid:kir_royal:20061001の記憶のメモ帖:世代で語れない世代やそこらを受けた話、になるんだけど、そうだった部分は前回まとめたもので大雑把にはいけると思うので大幅に割愛。後ろが押してるから。でもちょっと書くと、要は、東浩紀さんとか斉藤環さんが著書で言っていたこと……例えば、清涼院流水さんが十代で特筆しなければならないほど強い人気がある、とか(第3世代を特徴付けるということ

    REV
    REV 2006/10/05
  • こげんたをめぐる物語にはどこか歪んだものを感じずにはいられない と言うはてなエントリについて思う事。

    はてなで偶然見かけ、読ませていただきました。(こちらです) こげんたの事件にまつわる騒動に対して疑問視しているのか、の内容に対して疑問視しているのかははっきりとしないのですが、とりあえず今私の手元に該当がないため事件にまつわる騒動について思った事など。 ⇒ 初めに断っておきますね、とても衝動的に書いています。 全然まとまらないまま書き出してしまい、しかもなぜか涙すら浮かんでいたりして、言葉がつたなかったり理論的でないと思います。許してください。 歪んでいる。とはてなダイアリーの該当筆者は述べています。 抜粋するならば ぼくらはだれも皆、ほかの生き物の命を奪ってのみ生きていくことができる。その事実から目をそむけた動物愛護は、動物愛護の名にあたいしないと思うのである。 善意で活動している方々を傷つけるかもしれない、だけど書かせていただくと筆者は述べておられるので、私もその精神にのっとり、こ

    こげんたをめぐる物語にはどこか歪んだものを感じずにはいられない と言うはてなエントリについて思う事。
    REV
    REV 2006/10/04