タグ

アニメとメディアに関するaomeyukiのブックマーク (2)

  • 庵野秀明、宮崎駿の最高傑作は漫画「風の谷のナウシカ」|シネマトゥデイ

    絵コンテについて語った庵野秀明 千葉・幕張メッセで開催中の「ニコニコ超会議2015」の「超言論エリア」で25日、映画監督の庵野秀明が、KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長の川上量生、アニメ・特撮評論家の氷川竜介とアニメの“情報量”についてのトークイベントを行った。庵野はトーク中絵コンテについて話す過程で、宮崎駿作品は他人が介在していない絵コンテの状態が一番面白いと持論を述べ、彼の最高傑作は漫画「風の谷のナウシカ」だと語った。 庵野は「宮さんの作品に関わると一番いいのはやっぱり絵コンテなんですよ」と切り出すと、「当は絵コンテの状態が一番面白いんです。コンテが最高傑作。実際に作品を見ると、コンテではこういう動きじゃなかったのになって思ってしまう」とコメント。 その理由について「それが宮崎さんの100パーセントだからです。絵コンテからフィルムになっていく過程でどんどん宮崎駿率が下がって

    庵野秀明、宮崎駿の最高傑作は漫画「風の谷のナウシカ」|シネマトゥデイ
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/04/26
    この人はいつからジブリで食べてく事にしたのかな?
  • 「何のアニメが面白いの?」と一般層に言われたら?――そんなときの為のアニメリスト90選 - 惑星ノート

    表題通り。最近、アニメを全く観ていない人に「何のアニメが面白いの?」と聞かれることが多かったので、この際、オススメリストを作っておこう、という決断に至りました。ただ、自分の趣味だと偏ってしまうので友人たちと協議の上で決めまして、ここに掲載しておく、という寸断に。 なお、これでも偏りはあると思いますので、実際に「何のアニメが面白いの?」と聞かれてこのリスト通りに教えて引かれても、責任はとれませぬ……。あくまで参考にしてねレベルだよ! (2/4追記:この中から何作か、その勧める相手に合わせてセレクトする感じですのでよろしくお願いします) レベル1「初級編」 対象:ニチアサやゴールデンタイムアニメ以外を観た経験が無いけれど深夜アニメに興味がある人 ①山田尚子監督『けいおん!』(2009、2010、2011) 文句なし、だと思うんですが「かけがえのない青春」の名作だと思います、特に第2期後半の卒業

    「何のアニメが面白いの?」と一般層に言われたら?――そんなときの為のアニメリスト90選 - 惑星ノート
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/02/03
    たいへん素晴らしいチョイス。ただほとんど観ている自分は一体どこの住人なんだろう… とハッとする。正直、一般人向けとしてはハードル高めだけど、寧ろ日本のアニメの幅の広さや奥深さを知ってもらうには吉。
  • 1