タグ

会話に関するaomeyukiのブックマーク (6)

  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/10/14
    熱い、しかし映画表現や演出に関する説明が的確。作品を観ると起こる感情の高ぶりやモヤモヤ感が偶然ではない事が上手く説明されている。読んでから観ても大丈夫。
  • 男は狼であることなんてピンクレディーしか教えてくれなかった

    22歳のある日、私は前から交流のあったおじさん(20歳上)とふたりで居酒屋に行った。 おじさんはお父さんみたいな人で、将来のこととか悩みとかを普段から相談に乗ってもらってた。 だからサシ飲みなんて普通だと思ったし、終電逃したときに「家近いんだけどくる?」って言われた時も善意だと思ってた。 でもこっちはどうしても読みたい漫画があったし迷惑かけまいと思って「満喫いくんでだいじょぶっす!」って言った。 後日、おじさんと何回かドライブに行った。 深夜おじさんとふたりで海を見に行ったり、おしゃれなバーへ行ったりしていたのだ。 ふたりきりとはいえ、おじさんとはいつも通りの会話をしていたので、 「大人の人はこういうつき合い方もするのか」と勝手に納得していた。 でもある日、手をつないできて抱き寄せようとしてきたときに「あれ?なんかちがくね?」ってなって、 唐突におじさんがすごく怖くなった。 そのドライブ以

    男は狼であることなんてピンクレディーしか教えてくれなかった
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/10/23
    上手い読ませるいい文章(オチもしっかりしてる)。マジレスすると、寧ろオジさん(大体既婚者で子供いる)だからそうなるよねって話なんだけど。ただ、ピンクレディー出した時点でちょっとネタっぽいよな。
  • 考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき

    コミュニケーション能力の鍛え方を教えて欲しい http://anond.hatelabo.jp/20140807005003 でも、少し話をしてる中で、少なくとも「嫌なやつ」ではないことがわかった。 真面目だし、素直だし、やる気はある。 でも、会話が成立しない、ただただ成立しない。 「AとBのどっちが好き?」と聞くと 「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜という理由で、Cのこと嫌いじゃないです」 と返してくる。 辛抱強く最後まで聞いてから、 「で、AとBのどっちが好きなの?」と聞くと 「あ!Aです、すいません」と答える。 ずっとこの調子。人に悪意はない、 単純にコミュニケーション能力が低いだけ、異様に、低いだけ。 (犬の糞は増田の訳だと思われるので引用しない) もし、会話の質を探るために 質問の前提をさかのぼり、抽象化して 会話するまでもない常識には触れず、 いかに

    考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/08/08
    相手が実はCが好きって情報が得られたのに、AかBのどちらが好きかの固執して答えを聞き出さないと気が済まないメンタルが理解できない。こんな人にコミュ障と思われても別に損じゃないと考える自分はいけないのかな?
  • 大人はなかなか告白しないもの...男性が使う「好き」の隠語7パターン

    「好きです! 付き合ってください!」というのは学生時代までのセリフ。大人になると、「テレビドラマじゃあるまいし、ふつう『好きです』とか言わねーよ」と言う男が多い。しかし、そんな大人の男たちも、実は"好き"に代わる言葉を使っている。 大人の男たちに「好きじゃなきゃこのフレーズは使わない」という、好きの隠語を聞き出してきたのでご紹介します。 大人の男が使う、「好き」の隠語なぜ大人の男は「好き」と言葉にしないのか......。わかりづらい男たちの音をのぞいてみよう。 ●その1:「休みの日、何してた?」 「気になる子には『休日どうしてたの?』と聞く。彼女の生活に自分の入る隙間はあるのか? という探りも兼ねて」(35歳/公務員) ●その2:「モテそうだね」 「"高値の華"的な子には、こう言ってジャブを打ってしまう。『オレにも可能性あるの?』と聞くのはあまりにストレートすぎるので」(29歳/自動車メ

    大人はなかなか告白しないもの...男性が使う「好き」の隠語7パターン
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/09/01
    何なん?(女子のホンネ)
  • 34歳にして知った事実

    先月、精神分析をしてもらい34歳にして知った事実を書こうと思う。きっと同じ人がいるんじゃないのかと思う。 僕は昔から人の話を聞くのが遅かった。理解するのに時間がかかっていた。 なので僕の頭はなんと回転が遅いのだろう、とクヨクヨする事も多かったし、友人たちや上司からは「理解力がない」とよく言われていた。後輩からもバカにされる事が多かった。 なので、いろんな方法で少しでも頭の回転を早くしようと努力をしていた。 ノート、メモ帳をつねに持ち歩き、その人の言葉を書き留める。 あとで見なおして反芻する。ケータイ(今はスマホ)は常に持ち歩き、自分自身にメールする形で聞き漏らしがないようにする。 しかし、ネットが仕事に入り込むようになって理解が遅い事もあまり苦にならなくなってきたのが幸いだった。 なんせ、文字として残るから理解が遅くても取り返せる。 そんな風に過ごしていたある日、僕は衝撃的な事実を知った。

    34歳にして知った事実
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/08/12
    前半の「他者からのフィードバックを理由に自分を抑えてしまう」という部分が重要な気がする。後半については、瞬時にそこまで想像できても処理が止まらない人もいるので「遅い」という自己認識は無問題。
  • 美容室の会話がしんどい - 脱社畜ブログ

    不快指数が高くてうんざりするので、先日、髪だけでも短くしようと美容室に行ってきた。 実は、美容室があまり得意ではない。髪を切ってもらったりシャンプーをしてもらうことはむしろ好きなのだけど、どうしても慣れないものがひとつある。「会話」が苦手なのだ。もちろん、髪をどのぐらいの長さにしてほしいとか、そういう会話は全然問題ないのだけど、それとは関係ない世間話が辛い。 もちろん、美容師のタイプによって辛さは異なり、話し好きで、あれやこれやと向こうから一方的に話してくれるタイプの人はそんなに苦手ではない。適当に相槌を打ったりしていればそれで大体済むからだ。たまに、結構面白い話を聞けたりすることもある。こういう人にあたると、「あ、今日は大丈夫そうだ」という気持ちになる。 苦手なのは、おそらくそんなに話好きではないと思われるタイプの美容師だ。別に、終始無言であれば困らないと思うのだけど、沈黙が気まずいのか

    美容室の会話がしんどい - 脱社畜ブログ
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/05/28
    今行ってる店の人とはそれなりの通じるものがあって苦にならないけど、美容室での会話は、親しくなりかけの異性との会話のようで距離感と話題選びが難しい。
  • 1