タグ

解説に関するaomeyukiのブックマーク (6)

  • 【ネタバレ】まどか☆マギカ 叛逆の物語 ストーリー解説・解釈【注意】 : ぐらっじ☆ぱんでみっく

    ぐらっじ☆ぱんでみっく まどマギのネタバレをしたいがために作ったブログ。 恐らくこの後も色々な作品のネタバレのためだけに使い続ける。 前回のエントリでは画面を見たまま解説していきましたが、今回はストーリーの解説と自己解釈をしていこうと思います。 案の定ネタバレ前回なので注意。 ********** まず、「劇場版は難しすぎて1回見ただけじゃわからない!」という人のために、時系列に沿ってストーリーを解説していきましょう。 まどかが円環の理になる。 ↓ お菓子の魔女(百江なぎさ)、人魚の魔女(美樹さやか)を含む全ての魔法少女/魔女が救済され、円環の理の一部として取り込まれていく。 ↓ 現実世界では、魔女の代わりに世界の歪みが魔獣という形で現れるようになる。 さやかが消滅したため、この時点で残った魔法少女はほむら、お菓子の魔女の存在が消えたため生きているマミ、人魚の魔女の存在が消えたため生きてい

    【ネタバレ】まどか☆マギカ 叛逆の物語 ストーリー解説・解釈【注意】 : ぐらっじ☆ぱんでみっく
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/11/01
    円環の理が発動した後の世界でもソウルジェムは濁り続けるんじゃなかったっけ?まどか(神)の役割は魔法少女→魔女への変換を遮断する為に自身が全ての因果を受け入れる事だから、ほむらのジェムもいずれ濁るはず。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/08/13
    日本映画だと言って未見の人は絶対に観るべき。ただこの作品は秘宝的な映画を愛するナード(下層)の物語というよりはジョックスの悲哀(上層)を描いてる。宏樹君はどっちにしろこれからもずっと愛される側の存在
  • ラブライブ3話に見る「時間を盗む」 - まっつねのアニメとか作画とか

    ラブライブの時間圧縮的な演出が素晴らしい。 一つはシーン単位での圧縮。 例えば、3話で言えば、 OP明けから 学校玄関前(おそらく登校時)→屋上(直後?)→秋葉原(何時なのか不明)→校門前(放課後) →ほのかの家(ちゃぶ台が片付けてある)→神社(夜) と移動シーンなしで繋いでいきます。 ここまでの連続でのシーンのつなぎはなかなか見ません。 普通であれば、 「屋上へ探しに行くシーン」とか「秋葉原へ移動するシーン」とか そもそも「授業を受けているシーン」とかそういうのが入るでしょう。 でも、このアニメではそういったシーンは一切排除しています。 しかも何気なく見ているとそこまで気になりません。 なぜか。 それは、それらのシーンがこのアニメが見せたいシーンではないからです。 屋上に探しに行くとか、移動シーンとか授業とか、 そういった「段取り」は要らないとはっきり宣言している演出なのだといえます。

    ラブライブ3話に見る「時間を盗む」 - まっつねのアニメとか作画とか
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/03/14
    必要な事だけで構成するのは基本として、実は萌え以上に業界を席巻しているのは日常系と呼ばれる表現でこれは段取りを如何に微細に拾っていくかが命。でも演出がこればっかりなんで異質にみえるんだと思う。
  • 羽生は負け演技をしたのではないよ

    ちなみに僕の棋力は、ボナンザの中級に勝ったり負けたりする程度のヘボですので深いことは全くわかりません。 詳しい人は突っ込みよろしく。 http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51769973.html http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fgoldennews%2Farchives%2F51769973.html このまとめブログとブコメを読んで。 元スレを立てた人は多分冗談で立てたんだと思う。 放送見てたら羽生の表情が演技だとは思わないはずなので、あれは言わばキャプチャ芸というやつだ。 それがまとめブログに載って拡散していくうちに、気で「羽生さんが負けそうな演技をして相手を油断させたんだ」と思う人が出てくる。 ブコメを見てもチラホ

    羽生は負け演技をしたのではないよ
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/03/13
    将棋が全然わからなくても読ませる筆力。素晴らしい。罪山さんなんだ!
  • 余談2- 伊藤計劃:第弐位相

    以下のセンテンスまたは類似の言葉を使っている映画評は信用できないorつまらない、というワードを淡々と列挙するよ。 ストーリーが読めてしまうからよくない エンターティメント(娯楽映画)としてはすばらしい 芸術としてはすばらしい 人物描写が浅い(薄い)からよくない 人物描写が深い(しっかりしている)からいい テーマが深いのでいい テーマが浅いのでよくない テーマが見えてこないのでよくない テーマが描けていないのでよくない ある社会との関連が薄いのでよくない ある社会をよくとらえているのですばらしい ある思想なり社会批評なりが描けていないからつまらない ある思想なり社会批評なりが描けているからよい 登場人物に感情移入できないからつまらない と書いている人。基的に、「自分が読めていないだけなのじゃないだろか」ということに疑いを差し挟まない系の言葉ばかりです。例を挙げると、「人物描写が浅い」という

    余談2- 伊藤計劃:第弐位相
    aomeyuki
    aomeyuki 2008/08/04
    メモメモ。耳が痛い。
  • "THE BOURNE ULTIMATUM" FINAL SHOOTING SCRIPT - 伊藤計劃:第弐位相

    というわけで、暇だったのでユニバーサルがアカデミー賞用に公開している、「ボーン・アルティメイタム」の撮影台を、つらつらと眺めてみた。 http://awards.universalpictures.com/pdf/bourne.pdf 映画というものは、もちろん完成してぼくらが観たものがすべてであって、画面に映り、語られていたその表面だけが映画なので、これは映画をより深く理解しようとかそういう類のものではないわけです。映画を観た後の、ちょっとしたお楽しみ、ということ。ついでに、戸田奈津子さんの字幕にも、ちょっと突っ込みを入れたりしますが、真面目に怒っているわけではないので、そこのところよろしく。 さて、これはFINAL SHOOTING SCRIPT、最終撮影用台と書かれてはおりますが、もちろん撮影現場でいろいろと変更はあるし、編集でさらに変わってくるわけですから、結構完成した映画とは

    "THE BOURNE ULTIMATUM" FINAL SHOOTING SCRIPT - 伊藤計劃:第弐位相
    aomeyuki
    aomeyuki 2008/04/01
    ボーン・アルティメイタムの感想。素晴らしい解説
  • 1