タグ

バンドに関するaomeyukiのブックマーク (20)

  • サカナクション、ブレイク後も失わないカリスマ性 最先端バンドとしての立ち位置

    ベーシストの草刈愛美の妊娠・出産に伴い、ライブ活動を休止していたバンド・サカナクションが、約1年半ぶり、草刈の産休明け後初となる全国ツアーを開催している。レーザー光線やオイル・アート、NINJA LIGHTなどツアーのたびに新しい技術や日ではあまり前例のない演出法を積極的に取り入れ、常にチャレンジングかつ先進的なステージで魅せてきた彼ら。地道に活動してきたバンドと言えど、ブレイクすると活動スタイルやクリエイティブ面で“メジャー感”が出て、人気が停滞しがちなものだが、サカナクションの場合は2013年の『NHK紅白歌合戦』以降も鮮度を失わず、ファンの中には“神格化”している人もいる。その確固たる地位を確立できた理由はどこにあるのだろうか? ■もともと北海道からの“エリア発”ブレイク サカナクションは今でこそ時代の最先端を行くバンドというイメージがあるが、実は“エリア発”でブレイクしたバンドだ

    サカナクション、ブレイク後も失わないカリスマ性 最先端バンドとしての立ち位置
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/10/31
    お休みの時期があって、いろいろ体制も変わったみたいだけど、最新ツアーの山口一郎のMCを聞いていると、更に闇が深くなったと思う。
  • ROCK IN JAPAN FES.はなぜ拡大し続ける? 「ロック」概念の変化を通してレジーが考察

    2000年にスタートし、今年で16回目を迎えた『ROCK IN JAPAN FESTIVAL(以下RIJF)』。ひたち海浜公園を舞台に毎年規模を拡大してきたこのロックフェス、2015年の観客動員数は約25万人。昨年から開催日数が4日間となったこともあり単純比較はできないが、今年の『FUJI ROCK FESTIVAL』(3日間開催)の動員数が11万5千人だったことを考えるとその大きさが際立つ。初回から毎年足を運んでいるこのフェスに今年は後半の2日間、8月8日と8月9日に参加した。 8月9日のGRASS STAGE(一番大きいメインステージ)にDragon Ashとして出演していた降谷建志は、「今日のこのステージのメンツは最高じゃないか」という旨のことをMCで口にしていた。チャットモンチー、クリープハイプ、Dragon Ash、9mm Parabellum Bullet、ACIDMAN、th

    ROCK IN JAPAN FES.はなぜ拡大し続ける? 「ロック」概念の変化を通してレジーが考察
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/08/20
    まあ、あいかわらず当たり前のことを物語的に昇華して、消費を促すのが上手い。この強度で夏と年末フェスをやっていれば、RIJF的なフェスがスタンダードになるはずと感心する。自分はもうあまり興味のない話だけど。
  • セカオワの新曲「ANTI-HERO」は世界のスタンダードになる? リズムを刷新した渾身の一曲を分析

    SEKAI NO OWARIが、7月29日にリリースするシングル『ANTI-HERO』より、表題曲のMVを公開した。 同曲は、映画の前編である『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』に書き下ろされた主題歌であり、ゴリラズやカサビアンのサウンドプロデュースを手掛けてきたダン・ジ・オートメイターとともに作り上げた楽曲。前作にあたるアルバム『Tree』からは大きく路線を変更し、R&Bやヒップホップの要素を取り入れた、海外シーン向けのサウンド構造に仕上がっている。同楽曲について、音楽ジャーナリストの柴那典氏は、発表段階で「『流行ものではないスタンダードな楽曲を制作する』という意思の表れ」と語っていたが、楽曲についてはこう分析する。 「セカオワは自身をキャラクターナイズする戦略を持ったバンドで、ダン・ジ・オートメイターのプロデュースワークの中ではやはりゴリラズのあり方に通じるものがあります。と

    セカオワの新曲「ANTI-HERO」は世界のスタンダードになる? リズムを刷新した渾身の一曲を分析
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/07/19
    はええな!ロックバンドが売れるポップな曲で壮大なアレンジを導入すると、次はダンス系へ舵を切るのは、ゼロ年代以降はほぼ規定路線。海の向こうでも大体同じだから、新しい事では無い。健闘を祈る(興味無いけど)
  • 菊地成孔 映画『はじまりのうた』を大絶賛する

    菊地成孔さんがTBSラジオ『粋な夜電波』の中でキーラ・ナイトレイ主演映画『はじまりのうた』を紹介。映画編や主題歌、サウンドトラックを大絶賛していました。 (菊地成孔)詳しいことを述べていると長くなってしまいますので、最短で済ませますが。現在上映中の映画で『はじまりのうた』という映画があります。原題は『Begin Again』。もう1回始めるということですね。これはまあ、すっげー簡単に言うと、ミュージシャンを描いた映画で。主演がキーラ・ナイトレイ。パイレーツ・オブ・カリビアンのお姫様ですよね。欧米だとセクシー、まあ、日でもそうですね。日でもセクシー。最近あの、有名人で出てこないけど、受け口タイプですね。荒川静香さんみたいに。噛み合わせが、下が前に出ている。欧米、アフリカとかだと、もう、ものすごいセクシーってことになるんですけども。 あんまりハリウッドセレブにいないタイプ。何人かいますけ

    菊地成孔 映画『はじまりのうた』を大絶賛する
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/03/28
    本気で良い映画。オチがわかりやすい恋愛決着じゃないのが、逆にイイというか、別れてはじめて始まる人生があるって感じで良い。それにしても成孔氏の口調を見事に再現した書き起こし!そこにも感動。
  • メタリカの「聞こえないベース」、真相判明 リリースから27年

    メタリカのドラム、ラーズ・ウルリッヒ。英音楽祭グラストンベリー・フェスティバルで(2014年6月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/LEON NEAL 【3月25日 AFP】米ヘビーメタルバンド、メタリカ(Metallica)が1988年にリリースした「メタル・ジャスティス(...And Justice For All)」は、同ジャンルの歴史において最も影響力のあるアルバムの一枚だが、同アルバムをめぐってはファンの間である疑問が上がっていた──ベースの音はどこ? リリースから27年、同アルバムでミキシングを務めたスティーブ・トンプソン(Steve Thompson)氏が、この謎の真相について語った。 ギター関連のファンサイト「UltimateGuitar.com」に掲載されたインタビューによると、同アルバムのレコーディングでは、ドラムのラーズ・ウルリッヒ(Lars Ulrich)が、ベー

    メタリカの「聞こえないベース」、真相判明 リリースから27年
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/03/25
    またラーズかよ!というか、ラーズだから仕方ないわな事案なんだと思います。
  • クラムボン・ミトが語る、バンド活動への危機意識「楽曲の強度を上げないと戦えない」

    ミトは、ある種のランナーズ・ハイの状態にあるのかもしれない、と思った。こちらの質問に対して、そんなこともわからないのかと言わんばかりに呆れたような表情を見せながら、畳みかけるように饒舌に語り続ける。その話はある種の衝撃だった。 クラムボンが結成20周年を迎え、5年ぶりのアルバム『triology』をリリースする。9枚目のアルバム。彼らのバンドとしての個性もスタンスもすっかり確立されているはずなのに、しかし、このアルバムは、これまでの作品とはまったく違う意識で作られているようだ。何度も取材して気心が知れているはずのミトの変貌は、いつもと同じつもりで呑気にインタビューしにいった僕を戸惑わせるには十分だった。 彼と話していて思い出したのは、約20数年前、テクノにはまったころの自分。耳が変わり、意識が変わり、聴くものもすべてが変わって、それまで聞いていた旧来のロックみたいなものがすべて聞けなくなっ

    クラムボン・ミトが語る、バンド活動への危機意識「楽曲の強度を上げないと戦えない」
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/03/24
    クラムボンもこういう位置に来たんだという感慨と共に、なんでバンドが以前ほど面白く思えないかの答えがあるような気がする。アイドル、アニソン、ボカロは世間が思っているよりスゴイ領域に入っているのは同意。
  • ゲスの極み乙女。を見てると"宣伝したら何でも売れるんだな。"と思います。 - BASEMENT-TIMES

    まず耳を捉えるのはボーカルの独特のメロディの乗せ方だろう。 細かいビートを刻むドラムの上に、語りとも歌ともつかぬ声を響かせる。 楽器隊のアプローチは邦楽的だが、このボーカルの歌唱法を支える為にリフを中心として、トラック的な役割を担って…、ん? いっけねー!! これゲスの極み乙女。の元ネタのチョモランマトマトさんやんけー!!まちがえたー!! 間違えた。許してほしい。 そしてみんなは別のバンドを聴かされていると気づくのに何秒かかっただろうか。 映像を見ずに1分以内に気づいた人には何か粗品でも送りたい。 どんなバンドか Indigo la Endのフロントマンとして、インディーズ界隈で女子たちにキャーキャーだった川谷絵音(かわたに えのん、MC.K、えのぴょん) が音楽活動の保険として可愛い女の子と、元Indigo la Endの超絶ベーシストを引き連れ結成したバンドだ。 クソッ、モテそうだ。モ

    ゲスの極み乙女。を見てると"宣伝したら何でも売れるんだな。"と思います。 - BASEMENT-TIMES
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/09/12
    今でもちゃんと宣伝すれば売れるものは売れるということじゃないかな?Indigo la endの方がゲスより宣伝してもらってないと思うし。個人的にはライブ2回観てもう充分なんだけど、若い子には上手くハマってるよな。
  • BABYMETALがメタリカ、スレイヤー、カーカス、デフトーンズ、アンスラックスらとの記念写真を公開して話題に - amass

    BABYMETALがメタリカ、スレイヤー、カーカス、デフトーンズ、アンスラックス、トリヴィアム、ドラゴンフォース、X JAPAN、MR.BIGのメンバーとの記念写真をFacebookページで公開して話題に。多くが先週末に英国で開催された<Sonisphere Festival>で撮影されたもののようです BABYMETAL MEET METALLICA'S KIRK HAMMETT: BABYMETAL MEET SLAYER'S KERRY KING AND GARY HOLT BABYMETAL MEET CARCASS' JEFF WALKER BABYMETAL MEET DEFTONES' CHINO MORENO …AND GET PHOTOBOMBED BY ANTHRAX'S JOEY BELLADONNA BABYMETAL MEET TRIVIUM'S MATT HEA

    BABYMETALがメタリカ、スレイヤー、カーカス、デフトーンズ、アンスラックスらとの記念写真を公開して話題に - amass
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/07/13
    カワイイ!むしろメタルのおっさん達が!
  • BABYMETALロンドン公演後に掲載された「奇妙なことが起こっている」と題するレポートを紹介。 : BABYMETALの楽園(旧)

    -2020 -■ 10/13(火) 『別冊カドカワ 総力特集 BABYMETAL』 発売! ■ 10/10(土) BABYMETALデビュー10周年記念日■ 09/10(木)BABYMETAL 『LEGEND ‒ METAL GALAXY』 JAPAN PREMIERE 開催 ■ 09/09(水)今年1月の幕張公演『LEGEND ‒ METAL GALAXY』の映像作品発売!■ 08/03(月)『BABYMETAL ARISES - BEYOND THE MOON - LEGEND - M -』ライブビューイング開催■ 07/31(金)『BABYMETAL ARISES - BEYOND THE MOON - LEGEND - M -』ライブビューイング開催■ 06/28(日)Youtube公式チャンネルで2017年のSU-METAL広島凱旋公演 『LEGEND - S - BAPTISM

    BABYMETALロンドン公演後に掲載された「奇妙なことが起こっている」と題するレポートを紹介。 : BABYMETALの楽園(旧)
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/07/11
    あら、良い文章(翻訳)。BABYMETALのイギリス公演のレポとして秀逸。それにしても面白いのが、自分が最初にベビメタのライブを観て感じた事とほぼ同じ事が書かれてる。
  • 今月号のロッキンオンの表紙を見て、割と絶望した話 - K Diary

    日はメーデーで仕事はお休み。なので、ブログもお休みにしようかと思ったんだけれど、ちょっとだけ書く。 昼前に起きて、駒場東大前の千里眼(二郎インスパイア系。おいしいです。)でラーメンべてから、屋にフラフラーっと。このところ音楽雑誌は買わないんだけれど、暇だったので立ち読みでもするか、ということで音楽雑誌コーナーに行ったんだけれど、今月号のロッキンオンの表紙を見てビックリした。 15年以上前の古かと思ったわ。ポールマッカートニーは来日するからまだええとしても、オアシスて。ニルヴァーナて。「ロックは終わっている」と言われてもう久しいけれど、この表紙を見て改めてそう思った。 いや、オアシスもニルヴァーナも当然聴いてきたし、別に嫌いなわけじゃない。オアシスはふとした時に聴いたりするし、カラオケでも歌ったりする。テレビとかで"Dont' Look Back In Anger"が流れたりすると

    今月号のロッキンオンの表紙を見て、割と絶望した話 - K Diary
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/05/02
    結構前からそうじゃん!ってことはさておき、洋楽ロックがイマイチなのは事実。ロキノンはフェス屋に変わったので仕方ないと思う。
  • エアロスミス「もうアルバムを作る意味がない」 | BARKS

    エアロスミスのジョーイ・クレイマー(Dr)は、もはやアルバムを作ることに意義を見出せないそうだ。 ◆エアロスミス画像 彼は『Ultimate Classic Rock』にこう話した。「アルバムを作るって素晴らしいことだと思うよ。でも“なんで、わざわざ?”って気もする。売れないし、なんにもならない。(制作費を)払ってくれるレコード会社なんてないから、自分の懐から出すしかない。特に、契約のないフリー・エージェントである今の俺らにしてみれば」 「かつて、俺らはアルバムでたくさんの金を稼いでいた。今はツアーが収入源だ。アーティスト的には、アルバムを作るのは楽しいし、素晴らしいことだと思う。でも、なにかの役に立つかって言われたら、わからない。この前のアルバムから判断するに、いまいち、やる理由が見出せない」 エアロスミスは2012年、8年ぶりにスタジオ・アルバム『Music From Another

    エアロスミス「もうアルバムを作る意味がない」 | BARKS
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/05/01
    スティーブン・タイラーとジョー・ペリーが対立するとアルバム製作が止まるというのがこのバンドのパターンだけどね。でも、ライブで儲けるという転換は有り。
  • BABYMETALが“接触なし”で快進撃  Perfumeに続くアミューズ系アイドルの行方

    先日、女性アーティストとして史上最年少の平均年齢14.7歳で日武道館でのワンマン公演を行ったBABYMETAL。2日間連続の同公演ではのべ約2万人のファンを動員、大成功を収めた。さらに2月26日発売の1stアルバム『BABYMETAL』は、オリコン週間チャートで4位、タワーレコードの週間チャートで1位を獲得。そしてiTunes Storeでは、アメリカ、イギリス、ドイツのメタルアルバムチャートで1位、台湾やインドネシアのロックアルバムチャートで1位を獲得するなど、海外にまでその人気は及んでいる。 コンセプトが貫かれ、それが贅沢に表現されていることが魅力 BABYMETALは、Perfumeと同じアミューズ所属の小中学生限定グループ・さくら学院から派生したユニット。「アイドルとメタルの融合」をコンセプトに掲げ、2010年に学院内の部活動・重音部として結成されたのが始まりだ。メタルテイストの

    BABYMETALが“接触なし”で快進撃  Perfumeに続くアミューズ系アイドルの行方
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/03/06
    アイドルは終わること前提のメディアなんだけど、ベビメタは少しでも長く楽しんでいたいと思う。この多幸感がもう少し長く続いて欲しい。それにしてもアミューズはPerfumeに続いて面白いネタが続いてる。
  • へヴィメタル系バンドのバンド名に最も使われている単語は? TOP100発表 - amass

    へヴィメタル系バンドのバンド名に最も使われている単語は? 海外のメタル系ブログInvisible Orangesが集計、TOP100のベスト・リストを発表しています。 1. Death – 1,184 entries 2. Black – 1,157 entries 3. Dark – 1,094 entries 4. Blood – 924 entries 5. Dead – 741 entries 6. Hell – 704 entries 7. War – 731 entries 8. Necro – 632 entries 9. Soul – 538 entries 10. Night – 520 entries 11. Fall – 503 entries 12. Hate – 470 entries 13. God – 455 entries 14. Evil – 449 en

    へヴィメタル系バンドのバンド名に最も使われている単語は? TOP100発表 - amass
  • ニルヴァーナ、『イン・ユーテロ』制作でスティーヴ・アルビニが送ったFAXが公に-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/89598

    10月9日に『イン・ユーテロ』の20周年記念盤をリリースするニルヴァーナだが、『イン・ユーテロ』制作前にプロデューサーのスティーヴ・アルビニがバンドに送っていたファックスがネットに流出したと『スピン』誌が伝えている。 バンドは『イン・ユーテロ』のプロデューサーとしてスティーヴのほか、数人に打診していたが、ファックスはバンドの要請に対してスティーヴからの返信となったもので、フガジのリリースを数枚抱えて返事が遅れたことを詫びた上で、スティーヴは「現時点でのきみたちにとって最良の策はまさに君たちがこの間言っていたことをそのままやることだと思います。つまり、数日間でレコーディングを済ませ、高いクオリティの内容をほとんど『プロデュース』することなく制作し、話のわからない会社の連中にはまったく関与させないことだと。もし、当にそんなことをやりたいんだったら、ぼくは喜んで協力させてもらえたらと思います」

    ニルヴァーナ、『イン・ユーテロ』制作でスティーヴ・アルビニが送ったFAXが公に-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/89598
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/09/29
    アルビニ先生、カッコよすぎる。レコードビジネスの闇の深さもわかる。ロックバンドと商業性の暗闘は続く。「売れたバンドはセカンドでコケる」の法則を解明する上でも貴重な資料。
  • 「ナンバーガール」を懐かしんで考えてみた - あざなえるなわのごとし

    急にだが、ナンバーガールの事を書く。 なんとなく書きたくなった。 ナンバーガールは、日のオルタナティヴ・ロックバンド。1995年8月に福岡で結成され、2002年11月30日に解散。SUPERCARやくるりなどと共に、1990年代の邦楽インディーズ・シーンを象徴するバンドとして知られる。 90年代の邦楽ロック界。 イカテンでのバンドブームの余韻が残る中、多くのバンドは日向から日陰へ消え、ブランキージェットシティなど一部のバンドだけが生き残っていた。 ブルーハーツは諸般の事情(もごもご)により↑THE HIGH LOWS↓になってたし、ミッシェルガンエレファントのライブチケットは毎回ソールドアウト。ギターウルフは革ジャンを着て汗だくでビールを浴びるように飲み、おマンチェ好きはスーパーカーの「スリーアウトチェンジ」に見事打ち取られた。 そんな時代。 ナンバーガールを始めて知ったのは、当時観てた

    「ナンバーガール」を懐かしんで考えてみた - あざなえるなわのごとし
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/09/03
    ナンバガが後世に与えた影響は計り知れないと本気で思う。アジカンみたいなメジャーなフォロワーも産んだし。でも向井の姿勢は今でも基本同じ。結果ZAZEN BOYSは他に比するモノの無い唯一無二の怪物と化してる。
  • 【音源あり】これだけは聴いて欲しいポストロック超名盤まとめ | Live情報 ライブフリーク

    ポストロックの超名盤8選 ポストロックの超名盤だけを海外、国内問わずご紹介します。 斜め上の紹介はしません、ド直球の名盤揃いです。 なお、少しシカゴ音響系といわれるバンド紹介が多めですが、やはりシカゴは外せませんでした。 ポストロック初心者はもちろん、耳の肥えた方もあらためてこれらポストロックの名盤の素晴らしさを再発見してください。 これまでの超名盤まとめシリーズ 【音源あり】深夜に聴きたいJazz HipHopな超名盤まとめ 【音源あり】生ライブを体験してみたい、エレクトロニカでジャズでアンビエントな超名盤まとめ HIM(ヒム) 最初に紹介するのは、ダグ・シャーリンというドラマーを中心に結成したHIMというバンドです。このダグ・シャーリンは、ポストロックを語る上で外せない重要人物の1人です。ちなみに。同じバンド名のメタルバンドもいますが全くの別モノです。 特におすすめなのが、

  • <KIRINJI>堀込高樹よりご報告(メンバー発表) « KIRINJI

    今春開催した<キリンジTOUR2013>の最終公演(@NHKホール)をもってVo/堀込泰行がグループを脱退、兄弟としての17年の活動に終止符を打ったキリンジ。その後、リーダーでGt の堀込高樹がグループ名を継承。今夏、新生<KIRINJI >として、あたらしいメンバーを迎えて再生/始動します。ここにリーダー堀込高樹からのコメントを添えてご報告いたします。 尚、活動開始は8/11に夢の島で開催の音楽フェスティバル「WORLD HAPPINESS 2013」を皮切りに予定しております。どうぞお楽しみに!! <堀込高樹からのご報告> 『KIRINJIは堀込高樹を中心に、以前よりツアーバンドに参加してもらっていた楠均(dr)、千ヶ崎学(b)、田村玄一(pedal steel)の三人と、弓木英梨乃(g)とコトリンゴ(key)というすばらしい才能を備えた二人の女性も迎えて、この度、六人組のバンドとし

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/07/18
    コトリンゴ加入はデカイな。というか、今まで以上にwktkが止まらない。あとコトリンゴさんにはソロも続けて欲しいな。
  • どうしてロックバンドが売れなくなったんだろう? - あざなえるなわのごとし

    マキタスポーツがこれまでにヒットしてきた楽曲の要素を研究。 「売れる要素を一曲にすれば過去にない大ヒット曲になるんじゃないか」 と一曲にしてみた「十年目のプロポーズ」。 サビ(カノン進行) 転調(ドラマティックマイナー) Aメロ(ラッパー) Aダッシュメロ(別キャララッパー) Bメロ(1音下げるクリシェ) サビ(カノン進行) ブレイク(「ラララ」等を大合唱) Cメロ(ドラマティックマイナー) サビ(カノン進行) Aメロ(余韻を残しつつ終了)最近、スチャダラと一緒にやったセルフカバー。 「十年目のプロポーズ」は確かにJ-POPのよさげな部分を継ぎはぎして組み合わせた楽曲で、それっぽい雰囲気と実体験にのっとった歌詞でそこそこスマッシュヒットはしたものの結局大ヒットまでは至らなかった。 売れるモノ、売れたものには共通解があるのかも知れない。 これさえやれば大丈夫。 でもその方程式にハマった曲だか

    どうしてロックバンドが売れなくなったんだろう? - あざなえるなわのごとし
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/06/12
    所謂バンド系は世界的にもほぼ死んでる状態だと思う。ただし、あくまで仮眠状態で(第一線で活躍するプレイヤーは変わるが)そのうちまたやってくる波を待ってる。正直今はアイドルとアニソンが面白いよ。
  • 90年代(私的)ベストディスク10(邦楽編) - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は

    洋楽編に引き続いて、邦楽編をお送りしようかと。 そんなのBLANKEY JET CITYとTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTのアルバムをずらっと並べれば終わりじゃねぇか、とも思いますが、それじゃあんまりなので、1アーティスト1枚のルールでいきます。ジャンルは特にこだわりがありませんが、ロックに偏るのは、まぁ、そういう人間なので。 BLANKEY JET CITY『C.B.Jim』 C.B.Jim アーティスト: BLANKEY JET CITY,土屋昌巳出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 1993/02/24メディア: CD クリック: 3回この商品を含むブログ (53件) を見るこの当時はバンド名に“THE”が付いてた。このバンドは全てのアルバムが素晴らしいけれど、個人的にいちばん思い入れのある作品はこれ。疾走感と抒情性を兼ね備えた稀有なロックンロ

    90年代(私的)ベストディスク10(邦楽編) - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/05/31
    自分も90年代の日本のロックは面白かったなあと思う世代。まあこれから徐々にゼロ年代にかけて及ぼした影響について分析される機会が増えそう。それと椎名林檎とCoccoについての指摘が的確すぎる。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/05/30
    現存しないバンドが多数含まれてるので、今の邦楽ロック界隈の実情に通じる気がして悲しい。
  • 1