タグ

フランスに関するaomeyukiのブックマーク (5)

  • 高畑勲監督がなぜ劇場公開されないのかと思った作品「Long Way North」上映会

    東京アニメアワードフェスティバル2016のコンペティション部門・長編アニメーションでグランプリを受賞した作品「Long Way North」の上映会が、2016年7月28日に東京・飯田橋で開催され、「かぐや姫の物語」「火垂るの墓」などで知られる高畑勲監督が応援スピーチを行いました。 『Long Way North(ロング・ウェイ・ノース)』特別上映会、7月28日(木)開催! | 東京アニメアワードフェスティバル2017 http://animefestival.jp/ja/post/3868/ 上映会の会場となったアンスティチュ・フランセ東京。 上映前に、東京アニメアワードフェスティバル2017の実行委員長である石川和子さんが挨拶を行いました。 「Long Way North(原題:Tout En Haut Du Monde)」は、レミ・シャイエ監督が手がけたフランスとデンマークの共同制作

    高畑勲監督がなぜ劇場公開されないのかと思った作品「Long Way North」上映会
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/07/29
    ヨーロッパ系というか、ロシアンアニメの正しい継承者のようで、ジブリのベテランスタッフにとっては、ディズニーより自身の原点に近いかも。
  • 「マーターズ」を観ずして鬱映画を語ることなかれ - Hagex-day info

    「後味最悪、、、 観て、落ち込む映画BEST10」というエントリーが人気なんだけど、読むと凄くモヤモヤする内容なんだよね。ストーリーはすべてAmazonから引用、感想は数行、作品のセレクトもイマイチ……。 ハウス品の「うまかっちゃん」しかべたことがない人が、自慢げに博多ラーメンについて語っているというか、せめてマルタイ「棒ラーメン」も喰っとけよ! 紅ショウガ付きで!! と言いたくなるというか。 まあ、読んでソレは違うだろ! とびりびりと感じたので、1週間待たなくても当の「映画」をお教えしますよ、奥さん。その映画とは2008年のフランス・カナダ映画「マーターズ」だ!!!! 今まで、終わった後にイヤーな気持ちになる映画作品を観てきましたが、マーターズはダントツにです。ドラゴンボールに例えるなら、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」がピラフ大王級なら、「マーターズ」はフリーザ。ドドリアさん、

    aomeyuki
    aomeyuki 2015/09/17
    最近ニコ生でもやってたけど「マーターズ」流行ってるな。痛い上に、気分が滅入る展開。初見は覚悟がいるんで本気で注意。
  • 「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」

    第2次世界大戦(World War II)中のノルマンディー上陸作戦で、仏西部ノルマンディー(Normandy)に上陸する米兵たち(1944年6月6日撮影、資料写真)。(c)AFP 【5月27日 AFP】(一部更新)第2次世界大戦(World War II)中の仏ノルマンディー(Normandy)上陸作戦に参加した米軍兵士たちは、フランスをナチス・ドイツ(Nazi)から解放した勇敢な英雄として描かれてきた。そうした「若いハンサムな米兵さん」のイメージに隠された負の側面を明らかにした研究書が来月、米国で出版される。 6月に刊行予定の「What Soldiers Do: Sex and the American GI in World War II France(兵士らは何をしたのか:第2次世界大戦中のフランスにおける性と米兵」は、米ウィスコンシン大学(University of Wiscon

    「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/05/27
    だからどうしたの?こんなことは歴史や戦争を学んだ者なら所与の事であって何ら不思議じゃない。じゃあ戦後の日本人は自国の犯した過ちやこのような事柄に対してどれぐらい真摯に向き合って世界を変えたのかな?
  • 累進課税は才能への懲罰? 週刊プレイボーイ連載(84) – 橘玲 公式BLOG

    民主政治質はポピュリズムですが、それでもなんとかやっていけているのは、大衆受けのする政策はヒドい結果をもたらすだけ、ということが繰り返し証明されているからです。それも、日だけでなく世界じゅうの国が同じような失敗をしているので、これを冷静に評価すると、なにをしてはいけないかがわかります。 フランスでは昨年5月、新自由主義的な改革を目指していたサルコジを破って、格差是正を掲げたオランドが大統領に就任しました。オランド政権は富裕層への所得税増税を選挙の公約にしていましたが、年収100万ユーロ(約1億1500万円)を超える個人の所得税率を40%から75%へと大幅に引き上げようとしたため大混乱を引き起こします。反発の大きさに驚いた新政権は増税を2年間の時限措置にすることで理解を得ようとしますが、高級ブランドを展開するモエヘネシー・ルイヴィトンの最高経営責任者(CEO)がベルギー国籍を申請するな

    累進課税は才能への懲罰? 週刊プレイボーイ連載(84) – 橘玲 公式BLOG
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/02/04
    アン・リーが「ライフ・オブ・パイ」でドパルデューを下衆で狭量な人間の暗喩(ハイエナ)として描いたのは偶然かな?(多分偶然だけど必然だとも言える)
  • holymotors.jp

    This domain may be for sale!

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/01/11
    メモメモですぅ〜!
  • 1