タグ

シナリオに関するaomeyukiのブックマーク (7)

  • 「君の名は。」、「シン・ゴジラ」設定やシナリオの矛盾への強度 | Coyapuyo Re:Works

    ・日付や住所の確認は最初にするのでは? 夢じゃないことは確信している訳だし、 普通に生活していればケータイやカレンダーで日付は見ているのでは? ・最後の入れ替わりは、「私、あの時死んだんだ」を認識している三葉なので、隕石前の時間と入れ替わるのはおかしいのでは? ・滝が腕にしていた組紐を入れ替り中に、三葉も見ている可能性があるが何も思わなかったのだろうか? ・三葉は、2013年の東京が自分の知っている2015年の東京と街並みが違うことに違和感は無かったのか? とまあこんな感じでしょうか。 こちらも説明を見落としているかもしれません。 同じぐらいの量の矛盾があるのに、気になる、ならないの違いはなんんだろう 僕個人が、同じぐらいの量のアラを見つけていながら、 「君の名は。」の方は気にならなかったのは何故なのでしょうか? 実際、君の名はの方は視聴中には気にならずに、後から考えてちょっと思った、とい

    「君の名は。」、「シン・ゴジラ」設定やシナリオの矛盾への強度 | Coyapuyo Re:Works
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/10/04
    両作品ともユルユルの何でも入る袋に入れたいものを全部入れる前提で製作されてるから矛盾だらけなのは当然。入れた物をどういう理屈で整理するかが勝負。怪獣というジャンルに拘ったシンゴジには少しそれがあった。
  • 「君の名は。」感想  あっさり目に見えて密度はかなり高く、非常に気持ちが良い良作。文脈がわかると楽しさ数倍だけれど、なくても十分面白い。 - 頭の上にミカンをのせる

    http://blog.goo.ne.jp/ldtsugane/e/135e913ad65b8e70a5107cd716652c2c 足らない物は何でもかんんでも持ち込み利用し、噛み合わせて、とにかく“ここ”まで到達させるという「情報圧縮論」の理念を顕わしたアプローチ。「情報圧縮論」自体は、「受け手」の知恵(wisdom)も総体的に高い状態にある事を前提としています。「受け手」の知恵が低い状態で、そこから「大きな物語」や「先の物語」を指し示して行くためには“莫大な才能”を必要とするでしょう。でも「受け手」の知恵に依存する事で、到達できる世界もあるはずなんですよね 新海作品は今まで全滅(途中で寝る)してきた私ですが、この作品は最後までダレることなく楽しめました。 作品全体についてはあんまり語ることないので簡潔に。 非常に気持ちの良い作品でした。 今までの新海作品に対しては、「つながれなさ」「

    「君の名は。」感想  あっさり目に見えて密度はかなり高く、非常に気持ちが良い良作。文脈がわかると楽しさ数倍だけれど、なくても十分面白い。 - 頭の上にミカンをのせる
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/09/26
    納得。100万枚売れた歌謡曲がいつまでも価値があるかというと、その時代だから一番評価を受けたという文脈や評価は絶対に必要。何年後かに100円でBDが投げ売りされていてこその存在。次回作に期待は欲張り。
  • 「君の名は。」そんな辻褄合わないか?

    物語的に辻褄合ってない(理解不能)っていう批判が多いが、 これとか https://note.mu/akiko_saito/n/n3c3d6b264f7e まじで?そんなわかんないもんなの? 俺はリアルタイムで見ながら普通に解消していったけど... 一個一個答えてみると、 なんで学校の場所もわからないのに自分のクラスはわかるの? 友達が呼びに来て一緒に行ったんじゃないの...?ちょっと恐くても「夢だし、やっちゃえー」って思ったんじゃない?社会人とかだと無理だろうけど学生ならコンテクストある程度共有してるから(授業とか、学校生活のシステムとか)ギリいけるかなーと思ったけど。 でもバイトはちょっと無理あるね...毎日持ってくるお弁当は父と息子どっちが作ってるの?! 父じゃない?場合によっては息子...えそこ関係あるの?作らなそうに見えたってこと?男子高生がパンケーキ1600円もするようなカフェ

    「君の名は。」そんな辻褄合わないか?
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/09/26
    これぐらい妄想できるのがヒットの原因。観た人を気持ちよくするのが目的だから作ってる側も穴だらけを自覚してる。作劇自体は後からこうでしたと説明できれば矛盾は起こらない世界なので整合性自体に意味は無い。
  • 【お金は知っている】財務省の大嘘を衝いた新浪氏 「再増税不可欠」の論拠吹き飛ばす(1/3ページ)

    「大きな嘘でも頻繁に繰り返せば真実になる」(ナチス・ドイツの宣伝相、ゲッベルス)。日では、財務省が繰り返す「税収の弾性値1」なるものがそうだ。経済の名目成長率1に対して税収が何倍増えるかというのが弾性値で、1では、名目成長率と同じ伸び率でしか税収は増えない。たかが数字というなかれ、実は日経済という巨船の航路を左右する羅針盤も同然である。(夕刊フジ) 財務省は弾性値1を、財政再建のためには緊縮財政が欠かせないという論拠とし、歴代の政権にデフレ下の緊縮財政を呑ませた。デフレの進行とともに税収が激減し、財政収支が悪化すると、消費税増税を仕掛け、アベノミクスで好転しかけた景気を再びマイナス成長に陥れた。 財務省はこの2月に内閣府が発表した「中長期の経済財政に関する試算」でも弾性値1を基準とした。高めの経済成長率を維持しても消費税率を10%超に引き上げない場合、財政収支均衡は困難という結論を導い

    【お金は知っている】財務省の大嘘を衝いた新浪氏 「再増税不可欠」の論拠吹き飛ばす(1/3ページ)
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/06/13
    でも消費税は上がる。前の衆院選で決まったから。財務省が自分たちにとって都合のいいことばかり言っているのは昔から。
  • 面白いシナリオって何だろう? - デマこい!

    恥ずかしながら未見だった『パルプ・フィクション』を見た。 なんか、今、色々と考えてしまった。 やっぱりデヴィッド・フィンチャーはすごいんだなーとか、そういうこと。 なんていうか、『ファイトクラブ』って最近流行りの脚の方向性を決めた作品のような気がしている。では最近流行りの脚ってどんなのかといえば、特徴は3つある。 「とにかく情報量が多い」 「フラッシュバックの有効活用」 「観客を置いてきぼりにするギリギリ一歩手前のテンポの速さ」 この特徴を備えた脚は、やっぱり見ていて面白いと感じる。70~80年代の傑作、たとえば『スティング』とか『バック・トゥ・ザ・フューチャー』なんかに比べると、最近の面白い映画はこの3つの要素がとても強くなっていると思う。で、『ファイトクラブ(1999年)』はこの3要素を先取りしているのだ。 タランティーノの『パルプ・フィクション』は、こういう流行の土台を作っ

    面白いシナリオって何だろう? - デマこい!
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/05/23
    寧ろフィンチャーは演出力で大して面白くない話を面白いレベルへ引っ張りあげてる人。「ゲーム」とか「パニックルーム」とか。「エイリアン3」は右往左往しすぎて全く褒められない類。その顛末は参考になる。
  • 【アルドノア・ゼロ】あおきえい監督「ゼオライマーが衝撃的で参考にさせて貰った」「1クール目の最終回に向けて大きなバトルシーンがある」「2クール目は現在シナリオを構想中」 : ろぼ速VIP

    >『冥王計画ゼオライマー』(88)も衝撃で、『アルドノア・ゼロ』でも参考にさせてもらっています。 特に第2話における照明のあて方やレイアウトのとり方など、ホントにすばらしい。 >1クール目の最終回に向けて、さらに大きなバトルシーンがあります。 http://www.b-ch.com/contents/feat_creators_selection/index.html あおきえい 東京都杉並区出身。アニメーション監督、演出家。淑徳大学卒業後、制作会社AICに入社し、制作進行を経て演出に。 2005年からフリー。監督作の代表は、『GIRLSブラボー first season』(04)、『GIRLSブラボー second season』(05)、 『劇場版 空の境界 第一章「俯瞰風景」』(07)、『喰霊-零-』(08)、『放浪息子』(11)、『Fate/Zero』(11,12)など。 2013

    【アルドノア・ゼロ】あおきえい監督「ゼオライマーが衝撃的で参考にさせて貰った」「1クール目の最終回に向けて大きなバトルシーンがある」「2クール目は現在シナリオを構想中」 : ろぼ速VIP
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/08/28
    やっぱり「ゼオライマー」が出てくるのね。つららプレイは衝撃だった。
  • シュタインズ・ゲートファンは劇場版見るのもいいけど新作買った方がいい - カイ士伝

    もうなんかタイトルで言い切った感ある。 「シュタインズ・ゲート」劇場版は初日に観覧し、続けて新作タイトル「線形拘束のフェノグラム」も初日購入したわけですが。 STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム http://steinsgate.jp/phenogram/ もうしょっぱなのシナリオからすごい。詳しくは語りませんが、編ファンは劇場版よりこっち見た方がいいんじゃないかというクオリティ。あまり事前情報入れないようにしてたけれど、もともと今作はかなりシナリオに力入れる予定だったのね……。 また、そのシナリオは『シュタインズ・ゲート』編により近い、シリアスな内容になるという。志倉氏によると「『比翼恋理のだーりん』みたいなラブラブ寄りなものではなく、気のヤツをやってみようじゃないかと」という理由で制作が進められているとのことだ。 『シュタインズ・ゲート』に新たな展開??PS3とXbo

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/04/26
    餅屋は餅屋じゃないけど、ゲームはゲームをやるのが一番なのかな。アニメの「シュタインズゲート」はあくまでアニメ化なのね。
  • 1