タグ

小説に関するaomeyukiのブックマーク (15)

  • 『小説・秒速5センチメートル』の破壊力について

    もし今まで観た中で最高のアニメを問われたら、ためらうことなく「秒速5センチメートル」を挙げる。 3編にわたるオムニバス形式で、初恋が記憶から思い出となり、思い出から心そのものとなる様を、驚異的なまでの映像美で綴っている。 ノスタルジックで淡く甘い展開を想像していたら、強い痛みに見舞われる。わたしの心が身体のどこにあってどのような姿をしているのか、痛みの輪郭で正確になぞることができる。予備知識ゼロで観てしまったので、徹底的に打ちのめされた。涙と鼻汁だけでなく、口の中が血の味がした(ずっと奥歯を噛みしめていたんだと思う)。初めて観終わったとき、それほど長い映画でもなかったのに(1時間とすこし)、疲労感で起き上がれなくなった(ずっと全身に力を込めていたんだと思う)。 何度も観ているうちに、「それを観たときの出来事」が層のように積まれていく。どんな季節に、誰と/独りで、何を思い出しながら観たかが、

    『小説・秒速5センチメートル』の破壊力について
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/07/12
    新海誠作品は彼以外が脚本を書いても作品や世界観が成立しない(演出だけでは成立しない)のが難点。それと恋愛と日常に関しては、女性の作品の方が圧倒的に良質。山田尚子×吉田玲子には恐らく永遠に勝てないと思う
  • なぜ物語の少年少女が「学園」に呪縛されるようになったのか

    芦辺 拓 @ashibetaku 偽史学博士@gishigakuの拙作『降矢木すぴかと魔の洋館事件』評、この物語には多くのライトノベルで主な舞台となる学園内がほとんど出てこないことに対し「書は少年たちの世界観が学校の重力にとらわれる前のジュニア小説の空気を現代によみがえらせようとする意欲作である」と。 2015-10-21 10:50:22 芦辺 拓 @ashibetaku そういえば小林芳雄と少年探偵団はもとより西條八十の白ばと組も、高木彬光の古沢姉弟も学園生活が描かれたことはない。森下雨村の池上富士夫は探偵事務所の社員だし、横溝正史の御子柴進は新聞社の給仕だし。いつから、そしてなぜ少年少女が物語の中ですら学園に呪縛されるようになったのか。 2015-10-21 10:57:25

    なぜ物語の少年少女が「学園」に呪縛されるようになったのか
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/10/22
    学園もお腹いっぱいだけど、学園都市も大概だよな。
  • 映画『屍者の帝国』に原作既読者が感じた違和と、その氷解について - the world was not enough

    屍者の帝国、TOHOシネマズ川崎の舞台挨拶回で見てきました。原作既読なので当然のごとくネタバレ満載で書く。原作も映画版もネタバレする。ネタバレなしで言うと、 原作既読者 => 一度見といて損はないと思う 原作未読者 => 一度見といて損はないと思う という感じで(適当)。まぁ実際のところアニメーションとしてよくできているし、架空19世紀末のスチームパンクともサイバーパンクとも言い難い独特の世界観は好きな方多いと思います。自分もこの小説の世界観は是非とも映像で堪能してみたいなぁと思ってたので、三部作の中でも一番楽しみでした。なおこの後の文章、書いてから読み直したらだいぶ熱っぽくなっててあれな感じです。結論からいうと表題通り違和感があったのだけど、舞台挨拶で直接お話を聴ける機会があって、それについては氷解しましたという話。舞台挨拶はもう聞けないので、代替としてパンフ買うことススメます。作中では

    映画『屍者の帝国』に原作既読者が感じた違和と、その氷解について - the world was not enough
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/10/04
    面白かったけど、欲を言えばノイタミナで2期ぐらい使ってやってくれ方がよかった気がする。それと屍者の描写がフランケンシュタイン・モンスター的だったり、ゾンビ的だったりするのをもっと整理して欲しかった。
  • 銀河英雄伝説コンプリートガイド 「銀英伝は終わらない。極上のガイドブック復刊」 : アキバBlog

    復刊版「銀河英雄伝説 コンプリートガイド」【AA】 が24日に店頭発売になった。 銀河英雄伝説は、Wikipediaによると『1982年11月、徳間書店のトクマ・ノベルズより刊行され1987年までに編全10巻が書き下ろし刊行』、『1988年から2000年にかけてOVA編110話+外伝52話がアニメ化と、劇場公開アニメ3作』という田中芳樹氏によるSF小説で、今回発売になったコンプリートガイドはアニメ銀英伝について。 徳間書店から2009年に刊行されたものを復刊ドットコムが復刊し、オビ謳い文句は『「銀英伝」は終わらない。原作・田中芳樹。その壮大な世界観で圧倒的な人気を誇る超大作スペースオペラ「銀河英雄伝説」の、アニメ全作品を徹底的に解析した極上のガイドブック、待望の復刊』になっていた。 収録内容は、「田中芳樹が語る“銀河英雄伝説” 」、「英雄たちの肖像(キャラクターガイド)」、「“銀英伝”

    銀河英雄伝説コンプリートガイド 「銀英伝は終わらない。極上のガイドブック復刊」 : アキバBlog
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/08/16
    奧田万つ理のキャラデザインが好き。戦艦のデザインもアニメ版が好き。
  • 「大人向けラノベ」の誕生 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    「大人向けラノベ」あるいは「青年向けラノベ」とでも呼ぶべき作品/レーベルが、今年になって爆発的に増えている。2014年の終わりにこの流れを整理しておきたい。 大人向けラノベレーベルには二つの傾向があるように見受けられる。 まずはWeb小説の書籍化を行うタイプ。これはMFブックスやモンスター文庫、あとは微妙に新潮文庫nexなどもそうだ。nexはともかく他の二つは大人向けなのか?と疑問に思われる方もいるだろうが、レーベル自身がそう名乗っているのだから仕方がない。どうも、Web小説の書籍化を購入するのは年齢が高めの読者だというような調査結果があるらしい。 もう一つは女性向けを意識したタイプ。富士見L文庫や集英社オレンジ文庫などは特にその傾向が強い。ミステリやホラーが多いようで、特に「お店ミステリ」は流行ジャンルになっている。 前者のWeb小説タイプについては、これはアルファポリスなどが単行サイ

    「大人向けラノベ」の誕生 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/12/22
    もう全部小説って事でよくねえ?
  • 映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」特集、原作者・桜坂洋が発想の源泉と映像化への期待を語る - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー 小畑健 映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」特集、原作者・桜坂洋が発想の源泉と映像化への期待を語る 2014年6月30日 コミックナタリー PowerPush - 映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 日発のライトノベルがハリウッドで実写映画に 原作者・桜坂洋が語る発想の源泉と映画への期待 週刊ヤングジャンプ(集英社)にて小畑健によるマンガ版も連載されていた、桜坂洋のライトノベル「All You Need Is Kill」が、ハリウッドの地で実写映画化を果たした。日では「オール・ユー・ニード・イズ・キル」のタイトルで7月4日に封切られる。 コミックナタリーでは映画公開を前に、原作者である桜坂にインタビューを敢行。映画の見どころはもちろん、マンガ版の印象、原作執筆時の裏話からハリウッドでの映像化に至るまでの経緯を語ってもらった。 取材・文/

    映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」特集、原作者・桜坂洋が発想の源泉と映像化への期待を語る - コミックナタリー 特集・インタビュー
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/06/30
    映画化権が売れたって聞いた時は、これで永遠に塩漬けかな?とも思ったけど、無事映画化されて良かった。ダグ・リーマンとトム・クルーズなんで破綻の無いそれなりに面白いハリウッド的良作。
  • 十代に絶大な人気を誇る「カゲロウプロジェクト」とは何か。超ていねいに解説 - エキサイトニュース

    見ている人が周りにも増え、「カゲロウプロジェクト(以下・カゲプロ)」大好きな自分は意気揚々と「話そうぜ!」と盛り上がった時、アニメをかなり見ているはずの友人たちは言いました。 「で、『カゲプロ』と『メカクシティアクターズ』って同じなの?」 そこからかー! 確かにわかんないよね。 ニコニコ動画の累計再生数2500万以上。小説は累計200万部超え。CD「メカクシティレコーズ」売上オリコン一位。 十代に絶大な人気を誇る「カゲプロ」。 でもなぜか大人の間では全然知られていない。 大きな断層が「カゲプロ」にはあります。 朝井リョウ(1989年生まれ・直木賞作家。『桐島、部活やめるってよ』など)「カゲロウプロジェクトの場合は、ボーカロイドとかイラストっていうだけで、もう勝手に遮断してしまってる大人がいると思うんですよね。でも単語レベルで理解されないだろうなと思ってた『桐島』が意外と大人に読まれたように

    十代に絶大な人気を誇る「カゲロウプロジェクト」とは何か。超ていねいに解説 - エキサイトニュース
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/06/10
    シャフト・新房だからってアニメを観てるんだけど、なんだかわかりにくいのはこういうことか。隙間が大きいほど、みんなで埋める余地があって楽しいってのは基本。でも個人的には対して面白く無いのね。
  • 「Project Itoh」2015年劇場アニメ化公式サイト

    aomeyuki
    aomeyuki 2014/03/21
    おお!!スタッフ誰だ?スタジオどこだ?って、とにかく楽しみすぎる。「スペース☆ダンディ」で円城塔が脚本書いたりしてるから、伊藤さん絡みでも是非オナシャス。
  • 銀河英雄伝説再アニメ化ということで元ネタっぽい歴史上の戦争いくつか

    名将たちにまた会える! 「銀河英雄伝説」再アニメ化決定 – ねとらぼ 往年の人気SF小説「銀河英雄伝説」が再アニメ化だそうで、原作は中高生のころに繰り返し夢中で読んだので色々思い出深い。小学生のころから歴史を買ってもらって大喜びする変な子ではあったが、あきらかに僕の歴史好きに拍車をかけたのが「銀英伝」なのは間違いない所だ。 [amazonjs asin=”4488725007″ locale=”JP” title=”銀河英雄伝説全15巻BOXセット (創元SF文庫)”] 旧アニメ化シリーズは、その豪華キャストから銀河声優伝説の別名もあるようで、現代のアニメーション技術と声優・スタッフ陣でどのような大作が作られるのか楽しみにしたい。とりあえずアニメ化と聞いていの一番にアンドリュー・フォーク=C.V.子安武人さんを余裕で想像した。あとアンネローゼは大原さやかさんよな。 アスターテ会戦とナポ

    銀河英雄伝説再アニメ化ということで元ネタっぽい歴史上の戦争いくつか
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/02/14
    実際に宇宙空間での艦隊戦を観た人はまだいないので、あれはあれでイイと思う。観る側が理解できない描写は伝わらないからなあ。だから再アニメ化はどんな手を使ってくるか楽しみ。因みにアニメ版はOVA1作目が至高。
  • 「半沢直樹」はグローバル競争の負け組だ 世界から置き去りにされる日本企業の社内政治 | JBpress (ジェイビープレス)

    TBS系列で放送されたドラマ「半沢直樹」が、大人気のうちに終わった。まるでリアリティがないのでほとんど見なかったが、ツイッターで「つまらない」と書いたら山のように反論が来て驚いた。 多くの視聴者は銀行の実務や不良債権の実態なんて知らないから、上司に「倍返し」で復讐する半沢はサラリーマンの憧れなのかもしれない。しかし気になったのは、登場人物がみんな内向きで、社内の人間関係しか関心を持っていないことだ。 今も受け継がれる銀行の隠蔽体質 池井戸潤氏の原作(『オレたちバブル入行組』など)は、作者の銀行員としての経験を踏まえて書かれているので、ドラマほど荒唐無稽ではないが、気になったのは税務署や金融庁から不良債権を隠すことが正義のように描かれていることだ。 もちろん小説としては、上司の背任の証拠を見つけて金融庁に渡したのでは物語にならないから、それを隠して上司に復讐するところに面白さがあるのだろうが

    「半沢直樹」はグローバル競争の負け組だ 世界から置き去りにされる日本企業の社内政治 | JBpress (ジェイビープレス)
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/09/26
    原作者も(ドラマは)サラリーマンチャンバラ!だって褒めてんだから、いいんじゃね?それと半沢直樹的閉鎖的会社社会は今も現前と存在するんだから受けたんだと思うよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/05/14
    割と的確というか、やっぱりギブスンの翻訳は読みにくいって認識でいいんだとか、「モナリザ・オーバードライブ」ってラノベだなとか、日本人にはうる星やつらとか攻殻とかFSSがあるからそれだけでもいいかと思う。
  • n11books.com

    This domain may be for sale!

  • マンガ☆ライフ |原作通りにアニメを作ってはいけないという話

    大体タイトル通りのことなんだけど、今年は『Fate/Zero』とか『ソードアート・オンライン』とか人気作品のアニメ化作品を見ていると大体同じようなミスをしているような気がして仕方がない。 それはどういうミスかというと原作通りに映像化しようとして、映像作品としては大変つまらない作品になっているということなんだけど、『Fate/Zero』においては対キャスターでディルムッドが槍をへし折るシーン、『ソードアート・オンライン』はアインクラッド編のラストバトル(個人的にはこの作品全部そんな感じなんだけど)は原作のテキストをそのまま映像化したと言っても過言ではないほどテキストに忠実に映像化している。 ただその原作テキストを忠実に映像化されたこれらの作品がアニメとして面白いかというと、明らかに面白くはない。 これは何度も言っていることではあるんだが、アニメ化において>原作通りにアニメ化してはいけないんだ

    aomeyuki
    aomeyuki 2012/11/05
    概ね同意(ただし小説原作に限る)。忠実にできるのは実はストーリーラインぐらい。でも今期は「ジョジョ」って難敵がいるんだよ、アレ世間的にも評判イイし。それと漫画限定なら「ドラゴンボール」という前例もある
  • 筒井康隆先生のライトノベルがついに刊行 あとがきで編集者を叩きまくりwww|やらおん!

    http://sai-zen-sen.jp/works/fictions/bianca/90/01.html ながらくお待たせした。 この「ビアンカ・オーバースタディ」は最初「ファウスト」用に三分の一を渡してから 二年も経ってからやっと出た。これは編集者の太田が悪い。 さらに次の三分の一を渡してから『ファウスト」が出るまでに二年かかった。太田が悪い。 最後の部分を渡してから、これはいとうのいぢの絵を待つために一年足らずの時間が経った。太田が悪い。 このにはふたつの読みかたがある。通常のラノベとして読むエンタメの読みかた、そしてメタラノベとして 読む文学的読みかたである。どちらでもお好みの読みかたで読んでもらってもよいが、できれば両方の 読みかたで読んでいただければありがたい。太田が悪い。 別にエラソーに言っているわけではない。ラノベの読者は多いから、できればこのを読んだ何分の一かの 読

    aomeyuki
    aomeyuki 2012/08/09
    流石、筒井康隆!齢77にしてツンデレさえ完璧に理解し、使いこなすとは(それも自作ラノベのプロモで)!!
  • 屍者の帝国 :伊藤 計劃,円城 塔|河出書房新社

    受賞 第33回日SF大賞特別賞、第44回星雲賞日長編部門(小説)、朝日、日経 単行 46 ● 464ページ ISBN:978-4-309-02126-3 ● Cコード:0093 発売日:2012.08.27 このの内容 フランケンシュタインの技術が全世界に拡散した19世紀末、英国政府機関の密命を受け、秘密諜報員ワトソンの冒険がいま始まる。早逝の天才・伊藤の未完の絶筆を盟友・円城が完成させた超大作。 早逝の天才・伊藤計劃の未完の絶筆が、 盟友・円城塔に引き継がれて遂に完成! 2009年、34歳の若さで世を去った伊藤計劃。 絶筆は、未完の長編『屍者の帝国』。 遺された原稿は、冒頭の30枚。 それを引き継ぐは、盟友・円城塔—— 日SF大賞作家×芥川賞作家—— 最強のコンビが贈る、大冒険長編小説。 全く新しいエンタテインメント文学の誕生! フランケンシュタインの技術が全世界に拡散した19

    屍者の帝国 :伊藤 計劃,円城 塔|河出書房新社
    aomeyuki
    aomeyuki 2012/07/02
    胸熱!
  • 1