タグ

関連タグで絞り込む (214)

タグの絞り込みを解除

音楽に関するaomeyukiのブックマーク (104)

  • ジョーカーはなぜシナトラを口ずさむのか? 映画『ジョーカー』で登場する「That’s Life」と「Send In The Clowns」

    2019年10月4日に日米で公開された映画『ジョーカー』。ヴェネツィア国際映画祭での金獅子賞受賞を皮切りに、全世界で絶賛の声がやまず、アメリカでも日でも興行収入初登場1位確実となっているこの作品内で使われる音楽について、映画音楽関連だけではなく、今年3月には2作目となる小説『インナー・シティ・ブルース』も発売されるなど幅広く活躍されている長谷川町蔵さんに寄稿いただきました。 ゴッサム・シティ。神経系統の病気でとつぜん笑い出す病気を抱える青年アーサー・フレックは、愛想を振りまくピエロとして働きながら、老いた母と慎ましく暮らしていた。彼の夢は、いつかスタンダップ・コメディアンとして、人気司会者マレー・フランクリンのナイトショーに出演すること。しかし偶然が重なってピエロの仕事をクビに。おまけに財政困難に陥っているゴッサム・シティの福祉サービス削減のため、薬の支給まで打ち切りになってしまう……

    ジョーカーはなぜシナトラを口ずさむのか? 映画『ジョーカー』で登場する「That’s Life」と「Send In The Clowns」
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/10/07
    流石は長谷川町蔵さん。「ダークナイト・ライジング」への意趣返しは確実だと思う。映画全体がクラシックな意匠(70年代以前)で埋められるのは意図で、今に繋がる変質の起点としての80年代初頭なのだと思う。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/06/21
    菊池桃子さんは政府機関で委員になっても充分ロックな主張をしていたから本物だと思う。それと自分と異なる政治的な主張を行う隣人にこんなに不寛容な状況を黙認しているとこれからドンドン辛くなる。
  • サカナクション、ブレイク後も失わないカリスマ性 最先端バンドとしての立ち位置

    ベーシストの草刈愛美の妊娠・出産に伴い、ライブ活動を休止していたバンド・サカナクションが、約1年半ぶり、草刈の産休明け後初となる全国ツアーを開催している。レーザー光線やオイル・アート、NINJA LIGHTなどツアーのたびに新しい技術や日ではあまり前例のない演出法を積極的に取り入れ、常にチャレンジングかつ先進的なステージで魅せてきた彼ら。地道に活動してきたバンドと言えど、ブレイクすると活動スタイルやクリエイティブ面で“メジャー感”が出て、人気が停滞しがちなものだが、サカナクションの場合は2013年の『NHK紅白歌合戦』以降も鮮度を失わず、ファンの中には“神格化”している人もいる。その確固たる地位を確立できた理由はどこにあるのだろうか? ■もともと北海道からの“エリア発”ブレイク サカナクションは今でこそ時代の最先端を行くバンドというイメージがあるが、実は“エリア発”でブレイクしたバンドだ

    サカナクション、ブレイク後も失わないカリスマ性 最先端バンドとしての立ち位置
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/10/31
    お休みの時期があって、いろいろ体制も変わったみたいだけど、最新ツアーの山口一郎のMCを聞いていると、更に闇が深くなったと思う。
  • 映画「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」を観るとき注目すべき4人 - あざなえるなわのごとし

    『バベル』のアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督がかつて一世を風靡した俳優の再生を描いた人間ドラマ。長いスランプの中にいるスーパーヒーロー映画の大スター・リーガンは、再起を決意し…。主演はマイケル・キートン。 とても面白かった。 記事を書いてから、過去の評を確認してみたら超映画批評では55点で、菊地成孔氏の評では大絶賛だった。 よかった。 これで安心して絶賛できる。 では、この映画を見るときに注目すべき数人について以下。 【スポンサーリンク】 マイケル・キートン まず主演、マイケル・キートン。 映画「バードマン」というヒット作があるが今や忘れられ、再起をかけ舞台に挑む役者リーガン・トムソンの役。 マイケル・キートンは89年に「バットマン」92年に「バットマン・リターンズ」でクソ重いバットスーツを着て*1アメコミヒーロー映画化の黎明期を担ったのにその後ヒット作に恵まれず、最近になって映画界はア

    映画「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」を観るとき注目すべき4人 - あざなえるなわのごとし
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/10/20
    映画を構成する要素全てを作り手が愛している。そのことが結晶した結果がフィルムに宿っている。日本での「セッション」への高評価は過剰。あの内容ならチャーリー・カウフマンの映画でも観た方がまし。
  • 好きな音楽も一瞬でわかる!服装から見る音楽性診断。

    どうもこんにちは、佐々希です。今回は服装から見る音楽性診断です。 きっかけは適当につぶやいてたら何となくできそうだなと思ったからです。この服装から見る音楽性診断さえできれば、初対面の人とも音楽の話ができたりします。別にしなくてもいいんだけど。 服装と音楽 音楽性っていうのは服装とリンクしてます。性格はどうもこんにちは、佐々希です。今回は服装から見る音楽性診断です。 きっかけは適当につぶやいてたら何となくできそうだなと思ったからです。この服装から見る音楽性診断さえできれば、初対面の人とも音楽の話ができたりします。別にしなくてもいいんだけど。 服装と音楽 音楽性っていうのは服装とリンクしてます。性格はファッションに出るし、ファッション音楽とつながってます。そう、だから大体わかります。僕がこれから書くことも、きっと当たっていることでしょう。今回は男性女性かかわらず該当します。では早速参ります。

    好きな音楽も一瞬でわかる!服装から見る音楽性診断。
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/10/15
    徳井さんの方が面白かった。
  • 【時々更新】興味なく適当・不本意にやったアニメ主題歌、プロレス入場曲、推理小説、出演作などが一番の人気作になったクリエーターの一覧。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    SF番組のヒーローを演じて有名になったがその後大成できず、今はファン相手にイベントでお金を稼ぎながらも内心自分が演じたヒーローのことを嫌っている俳優達が、番組を観ていた宇宙人から"物"だと勘違いされたのを切掛に誇りを取り戻していく「ギャラクシー・クエスト」、今観たら泣いちゃいそう。 pic.twitter.com/nmGS620L0d— でるた (@delta0401) April 6, 2021 以下、ランダムに。 平沢進 長州力入場曲「パワーホール」 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB パワーホールとは、プロレスラー長州力の入場曲である。 概要 プロレスラーの入場曲でもっとも有名な曲の一つ。作曲は平沢進、異母犯抄名義。バージョンがいくつかある。 この曲を依頼さ

    【時々更新】興味なく適当・不本意にやったアニメ主題歌、プロレス入場曲、推理小説、出演作などが一番の人気作になったクリエーターの一覧。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/10/14
    やっぱりズバッと才能を証明するより、肩に力が抜けていた方がいい感じで結果も出るというお話。
  • クラムボン・ミト、サカナクション、くるり岸田……バンドマンが手掛ける劇伴、それぞれの特徴とは?

    近年、シーンの最前線にいるバンドのメンバーが、映画の劇伴を手掛けることが増えてきた。たとえば、クラムボン・ミトが映画『心が叫びたがってるんだ。』、サカナクションが映画『バクマン。』の主題歌と劇中音楽、くるりの岸田 繁が『まほろ駅前狂騒曲』の劇伴を担当するなどしている。なぜ、バンドマンがここまで積極的に起用されるようなったのか。 スペースシャワーTVの映像プロデューサーであり、『フラッシュバックメモリーズ3D』や『劇場版BiSキャノンボール2014』、現在公開中の『私たちのハァハァ』といった話題作を手がけた高根順次氏は、先に挙げた3作品の充実ぶりを指摘する。 「『心が叫びたがってるんだ。』に関しては、作品の根幹にも関わる、ミュージカルの楽曲を含むスタンダード・ナンバーが多く使用されています。ミトさんはそれを上手くアレンジし、必要なところに必要な分だけ音が足されているという感じで、音響効果を含

    クラムボン・ミト、サカナクション、くるり岸田……バンドマンが手掛ける劇伴、それぞれの特徴とは?
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/10/13
    乃木坂の主題歌はこの映画じゃなきゃ悪くはないんだけど。せめてアレンジをミトさんがやっていれば。まあミトの劇伴は上品でいいし、コトリンゴの新曲も良。バクマン。のサカナクションもミニマムテクノで最高です。
  • スティーヴ・アルビニ、「私はこの地球上で最もクラブ・カルチャーが嫌い」というメールが広告に | NME Japan

    スティーヴ・アルビニがメールでエレクトロニック・ミュージックとクラブ・カルチャーについて痛烈に批判している。 エレクトロニック・プロデューサーであるパウエルは、XLレコーディングスから間もなくリリースするニュー・シングル“Insomniac”に、スティーヴ・アルビニがビッグ・ブラック時代に残したライヴでの音源をサンプリングで使用している。 音楽情報サイト「ザ・クワイエットアス」によると、パウエルはサンプリング使用の許可を得るため、スティーヴ・アルビニに直接メールを送り、彼の企画を説明し、彼がいかにスティーヴ・アルビニと彼のバンドを敬愛しているかを語ったという。 しかし、それに対するスティーヴ・アルビニの返答は、決して好意的なものではなかった。「私は、この種の音楽のオーディエンスではないんです」とスティーヴ・アルビニは返信している。「機械化されたダンス・ミュージックも、そのバカげた単調さも、

    スティーヴ・アルビニ、「私はこの地球上で最もクラブ・カルチャーが嫌い」というメールが広告に | NME Japan
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/10/01
    スティーブン・アルビニには、名前の後に「先生」を付けたくなる、そんな話。
  • LiSAがジャンルを超えて支持される理由とは?  ロックとポップを自由に行き来する表現を分析

    筆者のなかでLiSAのイメージが大きく変わったきっかけは、cinema staffに対するインタビューだった。TVアニメ「進撃の巨人」後期EDテーマとして制作された「great escape」に関するインタビューで、ロックバンドがアニメソングを手がけることについて話しているとき、メンバーの口からLiSAの名前が挙がったのだ。 彼らとLiSAはともに岐阜県出身であり、インディーズ時代、cinema staffはLiSAがボーカルを取るバンドと地元のライブハウスで対バンすることも多かったという。LiSAは当時からすごく歌が上手かったし、スター性もあった。アニメソングをきっかけに有名になることは想像してなかったけど、人気が出るのはすごくよくわかる……LiSAが地元でバンド活動をしていたことすら知らなかった筆者は、彼らの言葉を聞き、“そんなバックボーンがあったのか!”と驚くと同時に“なるほど!”と

    LiSAがジャンルを超えて支持される理由とは?  ロックとポップを自由に行き来する表現を分析
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/09/28
    ひと昔前ならJ-POP系で売り出してたけど、CDの売れない今だと鳴かず飛ばずだったかも。May'nやnano.RIPEもそうだけどアニソンという入り口は、音楽をキチンと消費してくれる人達と出会うには正解だと思う。
  • (オルタナ/ロキノン系)泣きギターの王道名曲6 - あざなえるなわのごとし

    ※ロキノン=ロッキン・オン・ジャパンではなくロッキン・オンです。お間違えなく safarina.blog.fc2.com 泣きのギターが神すぎる~は、どうもHR/HM中心でオルタナっ子にはしっくりこない。 今でこそアイドルだのラップだのジャズだの聴いてますが、元々ロキノンでオルタナリスナーだった自分的には、当然ながらこういうメンツにはならないわけでして。 そこで作ってみた。 非常にベタなラインナップが以下。 【スポンサーリンク】 UNDER THE BRIDGE/RED HOT CHILIPEPPERS Red Hot Chili Peppers - Under the Bridge - Live at ... 今やジョンはソロになってエレクトロに手を出したり、人工衛星で曲を配信したり、もうどこへ行きたいのかよくわかりませんけど、レッチリ時代、このアンソニーがヒレルに捧げたバラードでジョン

    (オルタナ/ロキノン系)泣きギターの王道名曲6 - あざなえるなわのごとし
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/09/17
    良いセレクト。世代的にもコッチだなあ。
  • 「めちゃくちゃ最高でもあったし、単純にめちゃくちゃでもあった」安全地帯@ライジングサン

    MAEDA Takahiro●11/23(祝)文フリ東京【ツ-2】詳細は固定ツイートで @maesan さっき安全地帯終わったばかりだけど、めちゃくちゃ最高でもあったし、単純にめちゃくちゃでもあった。オープニング、DJが登場して安全地帯のヒット曲をどんどんつないでいく。スクラッチも入れたりして。それが10分近くも続いたので、いろいろ不安な妄想がよぎる。そこへ今度はダンサー登場。 2015-08-15 20:03:39 MAEDA Takahiro●11/23(祝)文フリ東京【ツ-2】詳細は固定ツイートで @maesan DJに合わせてしばらくダンスをすると、今度は安全地帯のメンバー登場(玉置除く)。メンバーの演奏も加わってダンスがますます盛り上がっていく。のちに判るのだが、このダンサーは藤原理恵と青田典子、20年ぶりに再結成されたC.C.ガールズだった。 2015-08-15 20:07:

    「めちゃくちゃ最高でもあったし、単純にめちゃくちゃでもあった」安全地帯@ライジングサン
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/08/27
    当日その場にいた。今年も良い夏の思い出ができた。
  • ROCK IN JAPAN FES.はなぜ拡大し続ける? 「ロック」概念の変化を通してレジーが考察

    2000年にスタートし、今年で16回目を迎えた『ROCK IN JAPAN FESTIVAL(以下RIJF)』。ひたち海浜公園を舞台に毎年規模を拡大してきたこのロックフェス、2015年の観客動員数は約25万人。昨年から開催日数が4日間となったこともあり単純比較はできないが、今年の『FUJI ROCK FESTIVAL』(3日間開催)の動員数が11万5千人だったことを考えるとその大きさが際立つ。初回から毎年足を運んでいるこのフェスに今年は後半の2日間、8月8日と8月9日に参加した。 8月9日のGRASS STAGE(一番大きいメインステージ)にDragon Ashとして出演していた降谷建志は、「今日のこのステージのメンツは最高じゃないか」という旨のことをMCで口にしていた。チャットモンチー、クリープハイプ、Dragon Ash、9mm Parabellum Bullet、ACIDMAN、th

    ROCK IN JAPAN FES.はなぜ拡大し続ける? 「ロック」概念の変化を通してレジーが考察
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/08/20
    まあ、あいかわらず当たり前のことを物語的に昇華して、消費を促すのが上手い。この強度で夏と年末フェスをやっていれば、RIJF的なフェスがスタンダードになるはずと感心する。自分はもうあまり興味のない話だけど。
  • 「フジロックの行方」と「すべてのジャンルはマニアが潰す」という話 - 日々の音色とことば

    行ってきました。FUJI ROCK FESTIVAL ‘15。 今年は珍しくずっと晴れて、快適に過ごせた3日間。楽しかった。なんのかんの言われつつ、やっぱりフジロックには他のフェスとは違う独特なムードがある。僕は年中いろんなフェスに行ってレポを書くような仕事をしてるんだけど、そういう人間からしても、フジロックにはシンプルに仕事抜きで楽しめる「特別さ」がある。 で、今回はそんなフジロックに関しての話。 個人的なベストアクトは何と言ってもトッド・ラングレン師匠だったし、フーファイもミューズもハドソン・モホークも格好よくて大満足だったんですが、そのへんのことは他サイトのライブレポート原稿に書いたので、そちらを。 www.excite.co.jp ここで書くのは、もうちょっとフェス全体のムードとか方向性とか、「なんのかんの言われつつ〜」という部分についてです。正直「よかった、よかった!」だけじゃな

    「フジロックの行方」と「すべてのジャンルはマニアが潰す」という話 - 日々の音色とことば
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/08/11
    集客が全てでは無いけど、とても重要なのも事実。だから客を呼べる邦楽系を増やしただけという解釈で今の所はいいのでは。安易なロキノン化は無いと思うけど、アレが標準になるのは避けられ無いとも思う。
  • 「音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人はほとんど歌詞しか聞いてない」問題

    オノマトペ大臣 @onomatopedaijin 音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人はほとんど歌詞しか聞いてない問題、ちゃんと考えていきたい 2015-07-24 18:24:03 めざし @ginan_7855tou よかった、はっきり言って歌詞そこまで重視して聴かない人間なものだからいろいろとよく否定されるのよね。勿体無いとかアリエナイとか。音楽の好き嫌いが其れで決まる訳じゃないと思うけど、似た様なひとたちがいるって知れて安心。 2015-07-25 23:14:00

    「音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人はほとんど歌詞しか聞いてない」問題
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/07/28
    自分的には歌詞の有無に関係なく「歌」と「音楽」という2つの表現法があって、歌詞も重要視されるのが「歌」、そうでないものは全て「音楽」って感じ。あと声は楽器と同じ演奏の一部なんでボーカルも必要だと思う。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    aomeyuki
    aomeyuki 2015/07/27
    和モノにガッツリ傾倒してからの椎名林檎は単純にカッコよくないんだよな。
  • 【第128回】Apple Musicのラインナップを “声オタ目線” で調査してみた結果 (1/2) - Phile-web

    ■平凡なオーディオライターのこの僕がApple Musicの女性声優ラインナップを調査&分析しようとしてみた件 日時間06月30日未明。Appleの定額制音楽ストリーミングサービス、いわゆる聴き放題サービス「Apple Music」が発表からさほど間を置かずにそして日でも同時に、ささっと開始された(関連ニュース)。 で、音楽配信といえばどんな形態のサービスであっても気になるのは揃えられている曲の数や範囲。公式には「数百万」とアナウンスされている。幅広いチェックは様々なメディアで実施されるだろうから、当連載では安定の女性声優さん縛りでそこを速攻チェックしていこう。 実際のところ「好きな声優さんの曲なんて、ものによっては通常盤とアーティスト盤とアニメ盤を揃えてるからストリーミングには要らないよ!」という方もいらっしゃるとは思う。しかしストリーミング聴き放題が普及すれば身近な友…ネットで「誰

    【第128回】Apple Musicのラインナップを “声オタ目線” で調査してみた結果 (1/2) - Phile-web
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/07/02
    いい調査だなあ〜。まあもう少し時間がかかるでしょうね。
  • シュガー・ベイブ「SONGS」40周年盤をアナログでも

    ナイアガラレコードの設立40周年記念を記念して、シュガー・ベイブのアルバム「SONGS」のリマスター盤「SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-」がアナログでも販売されることが決定した。 大滝詠一が主宰を務めていたナイアガラレコードの第1弾作品として1975年に発表された「SONGS」は、山下達郎や大貫妙子、村松邦男らによるシュガー・ベイブの唯一のアルバム。アナログ盤にはアルバムに収録されている11曲が、180g重量盤仕様のディスク計2枚に収められる。アナログ盤のカッティングはJVCマスタリングセンターの小鐵徹が担当した。 なお今作はCD盤の「SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-」の発売と同日である、8月5日にリリースされる。

    シュガー・ベイブ「SONGS」40周年盤をアナログでも
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/06/29
    CD版は予約したけど、やっぱりアナログも欲しい。
  • 山下達郎氏「ハイレゾには興味がない」 - ドラムスコの音楽ブログ

    2015-06-21 山下達郎氏「ハイレゾには興味がない」 14時~[山下達郎の #sundaysongbook ]先週に引き続き、山下達郎デビュー40周年企画 第2弾「Your Favorite ~あなたの好きな山下達郎~」!時間の許す限りたっぷりと、リクエストにお応えしてまいります。レアな音源も!? — 80.Love TOKYO FM (@tokyofm) 2015, 6月 21 日曜日は大体自宅にてこの番組を聴いています。 今回は大変な数のメールが届き、達郎さんは全てに目を通したとのこと。 私は面倒臭がりなので送ったことはありませんが、 全部読んで下さるのなら一度葉書を送ってみようかなぁと思いました。 今回は野外ライブの音源が聴けて、非常に得をした気分です。 彼のライブはチケットがなかなか取れないので、 またライブアルバムを出して欲しいものです。 興味深かったのは、私も前々から聴き

    山下達郎氏「ハイレゾには興味がない」 - ドラムスコの音楽ブログ
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/06/22
    ロックやってる人はもともとローファイ志向が強い。自分ちのガレージでテープレコーダーで録りました!みたいな事に表現上の意味があると思っている人も多い。ハイファイもハイレゾも余分な手間でしかないのかな。
  • 【ラブライブ!】μ’sのベストアルバム2が普通のベストアルバムじゃなかった件

    2020/10/18 エンジニア D4DJ Groovy Mix オープンベータ開始 2020/10/18 DJ 秋葉原(を夢見る)パラダイスレイディオ Vol.1 @ twitch配信 2020/10/25 エンジニア D4DJ Groovy Mix リリース 2020/11/14 DJ UNDER Freaks 2nd anniv. @ 渋谷Cafe W (渋谷WOMB 1F) 2015/5/27に発売された、『ラブライブ!』の新作ベストアルバム第2弾「μ’s Best Album Best Live! Collection II」(以下ベスト2)ですが、買って聴いてみたところ、おもしろいことに気が付いたので検証してみました。 結論 シングル版よりも音がよくなっている。 ベスト2収録に際してリマスタリングや再ミックスを行った可能性が高い。 「ラブライブは好きだけど音が悪くて・・・」とい

    【ラブライブ!】μ’sのベストアルバム2が普通のベストアルバムじゃなかった件
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/06/12
    マスタリングという作業について理解する上でわかりやすい良記事。ただ、聴きやすくなること=良くなったでは必ずしも無かったりするのが悩みどころだし、面白いんだけどね。
  • 【BABYMETAL】ベビメタ信者VSメタルエリート(嘘字幕)

    ベビーメタル好きをこじられせた”ちょっとイタいファン”と メタルを好きをこじられせた”ちょっとイタいヘイター”とのよくある戦い。 もうどっちが悪役かわっかんねーな。 ニコニコ動画版↓ http://www.nicovideo.jp/watch/sm26299399

    aomeyuki
    aomeyuki 2015/05/23
    ちゃんとしていてビックリ。「ダークナイト」のMADとしても文脈の捉え方が的確、素晴らしい。明日はメトロックか… 。