タグ

はてなに関するaomeyukiのブックマーク (10)

  • この世界の片隅に を観た。 - マレーグマの頭のなか

    この世界の片隅にはせっかくだからテアトル新宿で観ようと思ったんだけど、池袋HUMAXで観た。字幕付でした。 僕は広島市出身で。冒頭の川筋と産業奨励館(現在の原爆ドーム)、おそらく福屋のよく見たことのある建物、ちょっと過剰なまでの広島弁を見て聞いてつねに胸が熱かった。呉にも訪れたことがあったので今とは全く違う町並みですが灰ヶ峰から見える風景を見て、あの景色は今も変わらずあそこにあるんよねと自分の中の記憶と照らし合わせていた。 テンポよく進むコメディとすずの可愛らしさが相まって、劇場では度々笑い声が起こっていて、僕もすずの目が「ヲ」みたいな形になる度に笑いと萌えのような感情が湧き上がった。可愛いな可愛いなと。そして仕草だけでなく、のんさんの演技力と声に魅力を感じた。また何かの役で声を当ててほしい。あまり演技について見識はないけど彼女は天才だと思う。のんの顔ではなくすずがそこにいるように僕には感

    この世界の片隅に を観た。 - マレーグマの頭のなか
  • 『君の名は。』ヒットのキッカケは『ずっと前から好きでした。』にある - 未分類なブログ

    shiba710.hateblo.jp こちらの記事で大ヒットした理由を考察しているのをみてなるほどなぁと思った。 でも、普段の仕事をしていて感じることは商品を売るのってすごい大変ってこと。 新商品や新サービスに関しては特にそう。あーだこーだ考えてページ作って広告打っても売れなかった時の絶望感半端ない。 そういうことで頭を悩ませていると、「君の名は。」が“キャズム? プロダクトライフサイクル? なにそれ? ”と煽るようにヒットした仕掛けが凄い気になる。 ということでヒットのきっかけを考えてみました。 Twitter勢の反応から読み解く 今の世の中は便利なもので、Twitterの期間指定の検索もできちゃうんですね。 「君の名は」というワードで“。”をつけずに上映直前の8月24日から8月25日までの検索をかけてみました。 twitter.com 皆さんも予想がつくでしょうが若いアニメアイコンな

    『君の名は。』ヒットのキッカケは『ずっと前から好きでした。』にある - 未分類なブログ
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/09/15
    「ずっと前」に関しては出来の悪いOVAみたいなクオリティだけど一応映画だし、人気声優も沢山出ててる。「君の名は。」より遥かに少女漫画よりで、少女漫画実写化が開拓した市場に先鞭をつけた作品として重要。
  • 董卓(不燃ごみ) on Twitter: "結局のところ「左派を否定したはいいけどほかにまともに労働問題を取り組んでくれるところもなかった」というのが2000年代から現在まての現状じゃないですか。で、それでも「左翼はダメだ」って言うなら代わりににそれ(=労働者の代弁と権利確保)をやる勢力見つけないとあかんでしょ。"

    結局のところ「左派を否定したはいいけどほかにまともに労働問題を取り組んでくれるところもなかった」というのが2000年代から現在まての現状じゃないですか。で、それでも「左翼はダメだ」って言うなら代わりににそれ(=労働者の代弁と権利確保)をやる勢力見つけないとあかんでしょ。

    董卓(不燃ごみ) on Twitter: "結局のところ「左派を否定したはいいけどほかにまともに労働問題を取り組んでくれるところもなかった」というのが2000年代から現在まての現状じゃないですか。で、それでも「左翼はダメだ」って言うなら代わりににそれ(=労働者の代弁と権利確保)をやる勢力見つけないとあかんでしょ。"
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/07/25
    そもそも非正規雇用の自由化を政策として推し進めたのはどこの党なのか?から始まって、その時法整備に反対して勢力はどこなのか?をキチンと整理して考える事も必要。雇用と既得権の問題の本質は実はそこにある。
  • finalvent on Twitter: "はてなブックマークは、特定党派の圧力ツール化してる部分も目立つんで、まあ、もう終了してもいいんじゃないか。"

    はてなブックマークは、特定党派の圧力ツール化してる部分も目立つんで、まあ、もう終了してもいいんじゃないか。

    finalvent on Twitter: "はてなブックマークは、特定党派の圧力ツール化してる部分も目立つんで、まあ、もう終了してもいいんじゃないか。"
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/06/22
    まあ、党派性を隠して中立を装うって昔からの芸風。老害は老害なんだけど、若者にもこの手の輩は多い。意見を言っているようでそうでも無いという日本人の典型。
  • 吉田恵輔『ヒメアノ~ル』 - 青春ゾンビ

    前半の「ラブコメ」から後半の「サイコスリラー」へ、同一映画内での大胆なジャンル横断。画面のトーンすらガラリと変わっていくわけで、観客を置いてけぼりにしかねない実にリスキーな手法である。成功例としては、ギョーム・ブラックが『やさしい人』(2014)で展開してみせたロマンティックコメディからフィルムノワールへのスムースな切り替えが記憶に新しいが、作もまた映画のコードチェンジを見事にやり遂げている。スーっと伸びた奥行きある画面構成が基調となっており、それがラブコメにおいてもサイコスリラーにおいても崩れないのが勝因だろうか。充実したショットの連なりで物語られ、ランタイムは99分という見事な数値を叩きだしている。監督の前作『銀の匙 Silver Spoon』(2014)にはまったく好感を寄せなかった身としても、この『ヒメアノ~ル』を傑作と呼んでしまう事にはなんら躊躇がない。驚かされたのは、99分と

    吉田恵輔『ヒメアノ~ル』 - 青春ゾンビ
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/06/10
    とりあえず近くでやってたら観とけ!自信を持ってオススメできる作品。
  • 実写映画版「進撃の巨人」批評の違和感

    感想なら、クソを素晴らしい香りと言おうが白地図に対して白い!と文句をつけようが自由だ。 だが、「進撃の巨人」と「Mad Max: Fury Road」を並べて批評するのは、適切だろうか? クソリプ、という言葉がある。便利かつ端的だ。 例えば、最近の映画だと『ドラゴンボールZ 復活の「F」』がある。 「フリーザの進化形でゴールデンフリーザってダセえ!子供か!」と言うのはクソリプだろう。 無意味な比較作品の質を「進撃の巨人」と比較するなら、「スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo!」とかのハズだ。 「フィニアスとファーブ ザ・ムービー」と「映画けいおん!」を比較してはいけないのだ。 どちらが偉いとか、どちらの方が優れていると言う意味では無く、分類が違うのだ。 同じ図鑑に載っていない。動物園なら違うコーナーに展示されているのだ。 似ていても「パシフィック・リム」と「巨神兵東京に現わる」を比較

    実写映画版「進撃の巨人」批評の違和感
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/08/06
    「大日本人」との対比でいろいろ語るのが面白いと思う。まだ観ていないけど。
  • 壁から出ることを拒んだ制作者たち 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN - The Spirit in the Bottle

    公開初日に観に行ってきました。実写版「進撃の巨人ATTACK ON TITAN」。以前にアニメ映画「進撃の巨人」の方でも書いたとおり僕は「進撃の巨人」の映像コンテンツとしてはアニメ版の方で満足してるので特にこの実写版を観る気もなかったのですが、試写会で観た人たちの評価が高かったこと、公開日が映画の日だったこともあって劇場まで観に行きました。なんだかんだ気になる題材ではあるのですよ。「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」を観賞。最初に言っておきますがまったくと言っていいほど褒めてません。けなしてます。 この作品を観る前には予告編以外は特に積極的に事前情報を得ることはしなかった。それでも先に言ったような試写会で観た人たちの反応や、某評論家?の観た観ないでの監督とのいざこざ(評論自体は読んでない)、脚を担当した町山智浩氏が何度も「原作者公認のもと色々変えた」という発言などは入ってきてい

    壁から出ることを拒んだ制作者たち 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN - The Spirit in the Bottle
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/08/04
    原作付きの場合、アニメは総じてかんばって映像化しているのに、それがドラマや映画になると途端にクオリティが下がるのはどうしてか。この作品の演出家はアニメ畑出身なのに。あと女性観が古臭いのはアニメ界でも…
  • 佐世保殺人事件 - 精神科医の本音日記

    佐世保の高校生の殺人事件の話題がネット上に氾濫しはじめた。ネット上の精神科医の意見の大半は、「彼女はサイコパスだから、医療ではどうしようもない」、のようであるが、僕も同意見だ。数か月前に診察して児相に相談した精神科医の行為が話題になっているけど、こんな例は児相に相談してもラチはあかないでしょう。尾木ママはブログで100%予防可能と言ったらしいけど、これは根拠不明で、児相には何も出来ないハズだ。「殺人を起こしそうだから」とその人を拘禁する(保安処分)ことは、日では不能なのだから。サイコパスは世界中何時でも何処にでも出現し、種々の猟奇的殺人事件を引き起こすことが知られていて、日では戦前は治安維持法にその規定があったが、戦後は日の保安処分は立ち消えになっているらしい。でも、保安処分のある英米でもサイコパスの殺人は減らないようだ。世の中にサイコパスがいるのはどうしようもない。戦争や犯罪もそう

    佐世保殺人事件 - 精神科医の本音日記
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/08/04
    うわあ、最後のところがヤバくないか。
  • 童貞と悪の組織:『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』 - 冒険野郎マクガイヤー

    『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』観賞。お話よし、アクションよし、現実に対する批判精神ありと、前評判通り最高に面白い映画だった。ただ、一点だけ凄く残念というか勿体ない点があったのだけれども、それでも最近のアメコミ映画ではダントツに出来の良い一作ではなかろうか。 アメリカには”The Greatest Generation”という言葉がある。大恐慌時代に生まれ育ち、第二次大戦で多大な犠牲を払い、アメリカに貢献した世代を讃える言葉だ。 彼らの多くは椅子にふんぞり返った老人であるわけだが、『キャプテン・アメリカ』の面白さは、キャップが現代に蘇った現役バリバリの”The Greatest Generation”なところにある。 いや、現役バリバリどころの話ではない。作のキャップは童貞だ。キスのぎこちなさからから童貞を見抜いたブラック・ウィドゥがもう延々と「あの部署のあの娘なんてどう

    童貞と悪の組織:『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』 - 冒険野郎マクガイヤー
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/04/25
    良い内容。アメリカ(アクション)映画に於ける「敵」とは何か(誰か)?問題の最新形。ヒドラの扱いは不満は無いけど、位置づけがイマイチだったなあ。キャップが進んで壊したモノにどう落とし前をつけるか楽しみ。
  • スマートフォンアプリ・ブラウザ拡張機能

    拡張ボタンからページ遷移なしでブックマーク! ブラウザメニューのB!ボタンをクリックするだけで完了。 コメントやタグを付けて素早く保存できる公式ツールです。 使い方をみる

  • 1