タグ

インタレストに関するaomeyukiのブックマーク (40)

  • 全編一人称視点のまさにFPS映画「ハードコア」レビュー

    赤と黒の色味だけに統一されたスローモーションの映像のなかで、クローズアップされた人体がゆっくりと破壊されていく。首筋に突き刺されたナイフが喉を貫通して反対側に出ていくが、皮膚の震えまで知覚できるほどのスローなので、喉というよりはプリンか何かにスプーンを突き刺したみたいに見える。レンガで殴られる頭、銃弾に撃ち抜かれる眉間、ナイフに突き刺される腹などの映像がひとしきり続くが、その最中に鳴っている音楽は、Stranglersの名曲、「Let Me Down Easy」である。 歴代FPSゲームへのリスペクトにあふれた、完全一人称視点のアクション・ムービーだ。 「ハードコア」は、歴代FPSゲームへのリスペクトにあふれた、完全一人称視点のアクション・ムービーだ。冒頭のタイトル映像のあとに編が始まると、それまで鳴っていたStranglersから一転して完全に音がデッドになり、赤っぽい映像に切り替わる

    全編一人称視点のまさにFPS映画「ハードコア」レビュー
    aomeyuki
    aomeyuki 2017/04/24
    まぎれもない映画であった。こういう試みが表現を更新していくのに立ち会えて感無量。
  • 人気復活のアナログレコード、若者たちが感じる魅力とは

    Sheila Burgelさんは、アナログレコードに囲まれて育った。毎週末、彼女は父親と電器店Crazy Eddie(「His prices are INSANE!」のキャッチコピーでお馴染みだった)に足を運び、山積みのレコードの中から最新のヒット曲を探し回ったものだった。家では、父親の作ったステレオからいつも音楽が流れていた。 当時は80年代。まだレコードが音楽業界を支配していた時代だ。 1997年、Burgelさんがロンドンの友人のもとを訪れた頃には、業界はCDに席巻されていた。とはいえ、すべての音楽がレコードからCDに移ってしまっていたわけではない。例えば、彼女の友人が収集していた60年代のフレンチポップシンガー、France GallはCD音源にはなっていなかった。BurgelさんはEPの山を探りながら、それらのカバーに見入っていたものだった。その写真や色使い、活字のデザイン、スウ

    人気復活のアナログレコード、若者たちが感じる魅力とは
    aomeyuki
    aomeyuki 2017/01/02
    まあCD買ってもリッピングしないと携帯できない時代に、DLコード込みでCDと同じ値段ないしはちょっと高い(データ化された音源はCDより高ビットレートもある)なら、アナログ盤買う意味があると言う現象。
  • 一年間映画館で映画を見た感想

    みんなもっと映画を見てくれ。それも、映画館で映画を見てほしい。 1回1500円とか2000円くらいするかもしれない。レンタルの方が格段に安いかもしれない。 最寄りの映画館がスクリーンの小さい、しょぼい映画館かもしれない。 それでも、映画館で映画を見ることには価値がある。私はそう思う。 映画館の良いところは没入感だ。映画以外の情報を断って、日常から自分を隔離して、映画だけに集中できる最高の設備なんだ。 音響も家じゃなかなか再現できない。今だと映画ひとつひとつにそれ用の調整をする映画館もある。 映画館で見る映画は、家ではきっと見られない。 あと、地方の小さい映画館はいつ潰れてもおかしくない。 割りといつ見に来てもガラガラだ。10人いれば多い方だ。先日、君の名は。でシアターひとつ満席になったときは当に驚いた。 映画館で映画を見てくれ。ポップコーンとドリンクも、なるべく頼む。 映画だけに集中でき

    一年間映画館で映画を見た感想
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/12/28
    完全同意。映画館には二つの顔があって、ガラガラの時はガラガラの良さが、満席の時は満席の良さがある。それに加えて今は椅子が動いたり、風が吹いたり、隣の人が絶叫(応援)したりと、面白さの幅が広がっている。
  • 君の名はのヒットってデマなんじゃないか?

    200億超えにしてはあまりにも周りで誰も見に行ってなさ過ぎる。他の映画の時はそんな事なかった。 もしかしたら凄い大規模な詐欺で、皆盛大に騙されているのではないか?

    君の名はのヒットってデマなんじゃないか?
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/10/31
    どの映画館へ行っても、どんな時間でも何となく入れるぐらい上映しているって凄い話で、目的の作品がなくても映画が観たくても来た人がほぼ吸い込まれているのが今の「君の名は。」
  • 「君の名は。」や「名探偵コナン 純黒の悪夢」からみた、深夜アニメ劇場版の興行収入の限界 - たかみめも

    「君の名は。」の観客動員が1,000万人、興行収入が130億円を超えたという記事を見ました。何度も見ている人がいるとはいえ、それでも数100万人の人がこの作品を見ているという点、ジブリやディズニー、PIXER作品を除いた作品ではアニメ作品の興行収入が1位と社会現象と呼ぶに相応しい作品になったのではと思っています。 「君の名は。」観客動員1000万人、興行収入130億円突破 10月14日の新聞広告に新ビジュアルが掲載 - ねとらぼ また、「名探偵コナン 純黒の悪夢」も興行収入が60億円を突破し、今までのコナン作品の中でブッチギリだったことも記憶に新しいです。 『名探偵コナン 純黒の悪夢』興行収入はシリーズ最高の60億到達 | アニメイトタイムズ 以前にこのブログでは以下のような記事を書きました。ガールスアンドパンツァー(ガルパン)の興行収入が20億円を突破した辺りで書いた記事です。この記事で

    「君の名は。」や「名探偵コナン 純黒の悪夢」からみた、深夜アニメ劇場版の興行収入の限界 - たかみめも
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/10/12
    という事で、今週末から公開の「何者」が「君の名を。」を引き継いでいく流れなんだろう。それとディズニー、ピクサーが日本で築いた基盤がバカにならないとも思う。
  • 【映画感想】淵に立つ / 今年一番の問題作!ある家族が悲劇を通して『そして家族になる』物語!ネタバレなし - アバウト映画公園

    あらすじ:鈴岡家は郊外で小さな金属加工工場を営み、夫の利雄(古舘寛治)との章江(筒井真理子)、10歳の娘・蛍(篠川桃音)は穏やかに暮らしていた。ある日、利雄の古い知り合いで、最近出所したばかりの八坂草太郎(浅野忠信)がやってくる。利雄はに何の相談もなく彼に職を与え、自宅の空室を提供する。(シネマトゥデイ) 製作国:日/フランス 上映時間:119分 製作年:2016年 監督・脚・編集:深田晃司 キャスト: 浅野忠信 / 古舘寛治 / 筒井真理子 / 太賀 / 三浦貴大 / 篠川桃音 / 真広佳奈 等 オススメするが、観たらきっと後悔する! どうもアバウト男です! タイトルで『今年一番の問題作』なんて陳腐で在り来たりな言葉を使って申し訳ない。ただ一つ言える事はここ最近観た【シン・ゴジラ】【君の名は。】【怒り】などの作品が霞むくらい、思わぬ角度から映画的体験&衝撃をらってしまったからだ

    【映画感想】淵に立つ / 今年一番の問題作!ある家族が悲劇を通して『そして家族になる』物語!ネタバレなし - アバウト映画公園
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/10/10
    黒沢清以降、こんな家族の映画を撮る作家が現れるとは思ってもみなかった。是非多くの人の心に爪痕を残して欲しい。それと「ほとりの朔子」、前作「さようなら」も必見。良質なSFであり、震災後映画の傑作。
  • 君の名は。みてきたんだけど 話の筋が2000年前後のエロゲーとそっくりだった..

    君の名は。みてきたんだけど 話の筋が2000年前後のエロゲーとそっくりだった Kanonとか夜明け前より瑠璃色なとかと

    君の名は。みてきたんだけど 話の筋が2000年前後のエロゲーとそっくりだった..
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/09/27
    この人は実はアニメの文脈で語るよりゲームや同人、女性向けコンテンツの優秀な消費者として分析した方が面白いかも。アニメに関しては、アニメを作り出してから勉強してるのは明白。
  • 「聲の形」は感動ポルノのその後を描いた物語

    自分が聴覚障害者で感動ポルノを描いてくれと言われたらこういう作品を描くと思う 主人公の男の子はクラスのガキ大将 ヒロインは耳の不自由な女の子 ある日、主人公の通う学校にヒロインが転校し、そこから物語は始まる 主人公は耳の不自由なヒロインに対し好奇心からイジメを行う ある者はそれに加担し、ある者は見て見ぬふりをする しかしそのイジメがエスカレートし過ぎた結果、大人の介入を招き、主人公は一人全ての罪を背負わされる ヒロインへのイジメはその後も続くが、主人公はクラスで完全に孤立する 仲の良かった友達に殴られ、上を隠され、イジメる側から一転、イジメられる側になった主人公 ある日、朝早く登校してみると、いそいそと自分自身の机への落書きを消しているヒロインを目撃する やられるばかりでやり返すことのない、そんなヒロインを見て内心馬鹿にする主人公 自分はそんな事はないとばかりに、クラスメイトが上を隠す

    「聲の形」は感動ポルノのその後を描いた物語
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/09/25
    説明的な演出を徹して避けている(リソースの無駄)ので、ブツ切りとかダイジェストとか言ってしまう人が続出しているけどそんなことは無い。画面全てが仄めかしや情報の提示に溢れていて処理が難しいくらい。
  • 映画 君はゴジラの聲

    みんなが盛り上がっていたので、ファインディングドリー以来、久しぶりに劇場に足を運んだ。以下ネタバレ含む感想。 君の名は。良いところ・くっついた 新海誠は、恋愛映画は最後に二人をくっつけた方がいいとようやく気づいたらしい。 ・人以外の絵が綺麗 彗星とか。ご神体の盆地の外縁からの景色みたいな壮大な絵を無理矢理シナリオに盛り込むのも良い。 悪いところ・隣の席のカップルのおっさんの方 上映開始前に下らない話を大声でひたすらに続けてくれたお陰でテンション最悪。おっさん人は片割れに対するひょうきんな俺アピールのつもりだったのかもしれないが、あれは公害以外の何物でもなかったし、おっさんじゃない方は保護者としておっさんを即刻つまみ出すべきだった。上映中もうるせーし何だったんだあの豚。 ・手の動き 金麦の生まれ変わりが板書してるところ超キモい。 ・主題歌 前前前世がどこで流れてたのかわからなかった。寝てな

    映画 君はゴジラの聲
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/09/20
    話題の3本を上手くまとめた良記事。特に「聲の形」評が適格すぎる。やっぱり調子にのって鯉にパンやりすぎだよな。
  • 映画 ガンダムf91 感想 島国大和のド畜生

    機動戦士ガンダムF91 amazonPrimne会員になってしまったので、モトを取るべく何か作業をするときには、とりあえずビデオを流す、という状況になっている。 初見の映画でそれをするわけにもいかぬので、もう何度も見た奴を。 ということで、評判の悪いガンダムf91を深夜に見た。 もうネタバレを恐れる作品ではないが、気にする人は回れ右で。 ■あらすじ ガンダムの時代から40年。 人は宇宙と地球で生活をしている。長く続いた平和の中、地球連邦政府による社会は腐敗していた。 ジャンクやから一代で身を起こしたブッホコンツェルン総裁、シャルンホルスト・ブッホはその過程で民主主義の退廃を痛感した。 彼は、旧貴族の家名を手に入れ、ノブレスオブリージュ(高貴なるものの義務)をベースとした社会革命を考えるようになる。 息子のマイッツアー・ロナは、幼少期より父の教育下にあり、その貴族精神を「宇宙貴族主義」として

    aomeyuki
    aomeyuki 2016/09/18
    今からでもTVシリーズ化してもらいたいけど、「Gレコ」があったからなあ。
  • 踊る大捜査線×エヴァンゲリオン シン・ゴジラ - シートン俗物記

    あまり期待してはいなかったのだが、批評するなら見ないとイケないかな、と「映画の日」で見てきました。まあ、一応、1000円を損しない程度は楽しめたかな、という感じ。 まず、ゴジラ自体はよかった。東京都下に上陸して破壊を続けるところも、変態を続けるという設定も、人々が混乱する様もなかなか見せる。東京大破壊もよかった。もちろん、そのパニックぶりが3.11を想起させるところは上手いなと思う。東京の運河をゴジラが遡って水や船が溢れ出るところで津波を思い起こさせたのはショッキングだったし。 問題はやっぱり、ゴジラ対策を練る面々の部分。 正直なところ「シン・ゴジラ」では、この『巨大不明生物特設災害対策部』の面々にまったく共感できなくてしんどかった。 あまりにも、“実質日を支えているのは、表に出ているパフォーマンス重視の政治家ではなく、裏方の俺達なんだ。今回の危機も俺たちがやらなきゃダメなんだ”みたい

    踊る大捜査線×エヴァンゲリオン シン・ゴジラ - シートン俗物記
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/09/10
    納得。「踊る」の元ネタは「パトレイバー」シリーズだと思っていたけど、それが「エヴァ」であっても全然構わん。要は東宝が造らせた映画だからそうなるという意味。今になって庵野秀明がTV映画を撮っても驚かない。
  • 「シン・ゴジラ」感想

    『シン・ゴジラ』は特撮映画として、怪獣映画として、“娯楽映画”として一級品であると思うし、様々な美点を備えていると思いはするものの、世間の多くの人のように言葉を極めて「大傑作」とは喜べない自分がいる。当然、似たような感想を漏らす人も多いだろうと思っていたものの、案外そういった評を見かけない(そんなに知らない人の評まで漁っているわけではないのだが)。思ってはいるけど“ネタバレ”になるのを恐れ差し控えているだけなのか、それともぼくのようには感じない人の方が多いのか。(自分の観たい)人間ドラマがない、こんなのはゴジラではない、その他諸々この映画にひどく否定的な評もぼくの思いとはまるで違う。そんなわけで「映画評」というものとはいささかずれるにちがいない文章だが、少し長く書いてみることにした。 まずは「娯楽映画としての」感想から。 平成ガメラ('95~)における台風情報を模した「ガメラ情報」は、当時

    aomeyuki
    aomeyuki 2016/08/19
    完成度と作り手の熱量は必ずしも一致しないという視点。ここ数年、海外で制作される映画にはこの二つを高い次元で融合し、その上作家性も損なわれない作品が連発されてるから当然の反応。フィクションの強度問題。
  • 『シン・ゴジラ』は“コントロールルーム映画”だった? 速水健朗が庵野監督の意図を読み解く

    皆『シン・ゴジラ』について語りすぎである。こちらが語ることがなくなるのでやめて欲しい。危機管理にまつわる行政組織論、右から左からの日人論、震災、原発事故との関連した議論などはもちろん、鉄道に関する知識、上陸経路に関する考察、建築物からの視点などおもしろい議論がネットからいち早く出そろった感があり、うかうか後出しじゃんけんなんてできやしない。とはいえ、それでもまだ語り尽されてないのが『シン・ゴジラ』なのである。ここでは、僕が好きな作の細部の話をしよう。論は、“中央制御室映画”としての『シン・ゴジラ』である。 告白するとセンターコントロールルームが出てくる映画が好きだ。中央制御室、またはオペレーションルーム。呼び方は、何でもいいが、情報を一元化して集積し分析官、オペレーターたちが見守る空間が登場する映画というジャンル分けが可能である。ちなみにコントロールルーム映画の代表に『アポロ13』が

    『シン・ゴジラ』は“コントロールルーム映画”だった? 速水健朗が庵野監督の意図を読み解く
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/08/17
    上手い。フェティッシュに映画を楽しむ時に参考にすべき視点。内容が糞みたいな映画でもこういう楽しみ方や批評の仕方は存在する。
  • 『シン・ゴジラ』興収33億円突破!ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』を超える!|シネマトゥデイ

    もはや社会現象? 『シン・ゴジラ』が順調に成績を伸ばす! - (C) 2016 TOHO CO., LTD. アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明が総監督・脚を務めた映画『シン・ゴジラ』の国内における累計興行収入が、今月14日の時点で33億円を突破し、2014年夏に公開されたハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』の最終興収32億円を上回ったことが明らかになった。 【動画】ゴジラが日を蹂躙! 先月29日の金曜日に初日を迎えた『シン・ゴジラ』は、初週の土日だけで動員41万2,302人、興行収入6億2,461万700円を記録。2週連続で全国映画動員ランキングのトップに立つなど落ちの少ない興行を展開し、公開17日間で累計興収33億8,297万5,500円、累計動員230万8,427人を記録した。 ADVERTISEMENT この興収はシリーズ最終作として2004年に公開された『ゴジラ

    『シン・ゴジラ』興収33億円突破!ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』を超える!|シネマトゥデイ
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/08/16
    制作サイドの40億って読みがリアル。予想よりいい数字だけど、このままだとシンゴジにない要素を入れればこの倍は稼げるという結論も…。それとギャレゴジは思ったほど客が入らなかった洋画だからそれと比べるのは。
  • 【ネタバレ】映画「シンゴジラ」感想と解説 庵野監督が「シンエヴァ」を延期してまでやりたかったこと。 - モンキー的映画のススメ

    シン・ゴジラ シン・ゴジラ 監督 キャスト 過去の「ゴジラ」をおさらい 感想 とりあえずわかる範囲であらすじ 人間対ゴジラ これが結局やりたかったの? 最後に 庵野監督はなぜエヴァを新作を先延ばしにしてまでゴジラを作らなければいけなかったのか。 今、ゴジラの新作を作って誰が得をするのか。結局見に行くのは映画ファンか中年男性が多いだろうし、急に色々なもののとコラボしても若年層は果たして見に行くのだろうか? これを見て何を訴えてるのか、往年のファンがうなずくような出来栄えになっているのか、これで日映画はどう変わるのか。答えはやはり編の中にあるのでしょう!! いろんなものを背負わされてしまった怪獣に思いを馳せながら、早速劇場で見に行ってまいりました!!!! 今作のあらすじがどの媒体にも記載していなかったため省略します。 youtu.be この予告がですね~どうもエヴァのカット割りにしか見えな

    【ネタバレ】映画「シンゴジラ」感想と解説 庵野監督が「シンエヴァ」を延期してまでやりたかったこと。 - モンキー的映画のススメ
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/07/29
    個人差はあるけど、僕が庵野作品に感じている微妙さがほぼ羅列されていた。でも実際に観て確かめるべきではある。今更押井守や原田眞人かよ!的な内容なのが寧ろ気になる訳だが。
  • Loading...

    Loading...
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/06/21
    何か主張したという欲求が表現に変わるという当たり前のプロセスとそれを社会に表明したいという当たり前の帰結。極端な主張が蔓延する今の日本では、寧ろ主張するな!という同調圧力が支配する。
  • ディズニー映画の年齢設定が意外とシリアスな件

    最近流行のズートピアの話やけど、ウサギの新任警察官ことジュディ・ホップスちゃんって新任警官の癖に24才って設定なんよね。 子供の頃から警察になるのが夢やったんから高校卒業くらいで警察になっててもおかしか無いんやけど、おそらく劇中の様子だと高校卒業後警察訓練校みたいなのに通ってるみたいなんだよね。 だとすると、ウサちゃんは高卒から6年くらいひたすら訓練してたってことになる。エライ努力家だね。 もう一人のほう、ニック・ワイルドやけれどもこちらは学校には通ってなかったみたいだけど、劇中で「12歳の頃から20年ずっと働いておったで」みたいな台詞がある。 つまり、32才だ。いいオッサンやで。東京ディズニーランドと歳一緒やで。 正直チンピラといえども30才超えて家庭なんかも持たずズートピアでフラフラしてるっつーのはクズ以外の何モンでもない。 最終的にはウサちゃんの相方になるんだけど、そういう器があるよ

    ディズニー映画の年齢設定が意外とシリアスな件
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/06/12
    転職というかと自分の職業的キャリアを状況に応じて変えていくのが当たり前のアメリカ的職業観の表れ。ジュディが高卒後、大学に通ったり、働いていないとか、別の仕事に就いていても警察にはなれるとかじゃね?
  • みんな観よう!ガルム・ウォーズ

    押井守のガルム・ウォーズがようやく公開されたので観に行った。 平日の夜、観客は10人弱くらい。 なんと一組カップルがいてびっくりした。 感想としては予想に反してかなり面白かった。 全く関係ないが、俺は直近で劇場で観た映画はズートピアなんだが、「もう一回劇場で観るならガルムとズートピアどっちがいい?」って訊かれたらガルムがいいなっていう程度には気に入った。 100人中99人はズートピアって答えるかもしれないが…。 まあこの比較に意味はないんだけど、とにかくみんなもっとガルム・ウォーズ観に行ってほしい。 ズートピア見た人は動物好きだと思うのでガルムも見よう!犬がでてるよ! 俺はかなり後追いのファンで、レンタルで観たパトレイバー2とかから入って、最初に劇場で観た押井映画が「立師列伝」だった(当時付き合っていた彼女と観た)。 なんといまだにビューティフルドリーマーを観ていないにわかっぷりなのだが

    みんな観よう!ガルム・ウォーズ
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/06/06
    いや、割と本気で面白いんだよな。「パトレイバー実写版」辺りから少し商業的なニュアンスの強い周期に入ってきていると思う。それと今回も鈴木Pの手綱さばきが上手いと感じる。
  • 愛知県でズートピアを字幕上映している映画館はありますか。 - 映画情報サイトの愛知県の上映劇場の一覧です。http://eiga.com/... - Yahoo!知恵袋

    映画情報サイトの愛知県の上映劇場の一覧です。 http://eiga.com/movie-pref/81260/23/ 字幕でも上映しているところは....、残念ですが1箇所もありません。 そもそも、日中で「字幕上映」を1箇所もしてないんじゃないかと疑ってしまいますが、 たとえば、これは大阪の一覧ですが、 http://eiga.com/movie-pref/81260/27/ ・109シネマズ大阪エキスポシティ ・TOHOシネマズ梅田 ・TOHOシネマズなんば 館・別館 だけですが、字幕上映もおこなっています。 東京でも、 http://eiga.com/movie-pref/81260/13/ ・109シネマズ二子玉川 ・TOHOシネマズ新宿 ・T・ジョイPRINCE品川 ・TOHOシネマズ渋谷 ・TOHOシネマズ日劇 ・TOHOシネマズ木ヒルズ で字幕上映しています。 福岡県

    愛知県でズートピアを字幕上映している映画館はありますか。 - 映画情報サイトの愛知県の上映劇場の一覧です。http://eiga.com/... - Yahoo!知恵袋
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/06/03
    ええ、東京まで観に行きましたよ(他にも用事があったけど)。それだけの価値はありました。洋画を楽しむならオリジナルだな。TOHOの日本橋は週末の昼の回は完売。実績がないと地方じゃ字幕版は観れなくなる時代。
  • U.N.C.L.E.とかいう神アイドルユニットについて:『コードネームU.N.C.L.E.』感想 - 僕はジャニヲタの友達が少ない

    2015-11-23 U.N.C.L.E.とかいう神アイドルユニットについて:『コードネームU.N.C.L.E.』感想 最近のアイドルって4、5人のグループ編成が主流で、そのわちゃわちゃ感とかフォーメーション芸が楽しみどころでありますが、(最近でいうと、IMFとか>IMFとかいう神アイドルグループについて:『ミッションインポッシブル/ローグネイション』 - 僕はジャニヲタの友達が少ない)ユニットの一蓮托生な関係性っていうのも2人組にしか出せない魅力であって捨てがたいんですよねえ。 まあ、とはいえ、この2人がユニット組むって最初に聞いた時は驚きましたよ。イリヤくんもソロくんも、既にピンで活動していて、かなり人気が確立されていたわけじゃないですか。それを今更ユニット組ませるって、「事務所頭おかしい」ってファン内でもざわつきましたよねあの時はもう当に。 しかも事務所内の派閥を越えてのユニット編

    U.N.C.L.E.とかいう神アイドルユニットについて:『コードネームU.N.C.L.E.』感想 - 僕はジャニヲタの友達が少ない
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/11/24
    素敵な文章ですね。今作はブロマンスとしては薄めって評判だけど、ガイ・リッチーはやっぱりツボの押さえ方はわかってる⤴︎って感じですよ。