タグ

個人情報に関するaomeyukiのブックマーク (6)

  • マイナンバー制度:クレジットカード機能も検討 - 毎日新聞

    aomeyuki
    aomeyuki 2015/09/30
    こうなったら政治資金の管理もマイナンバー必須という事で!
  • 「カードなければ減税ないだけ」 消費税還付案で麻生氏:朝日新聞デジタル

    2017年4月に消費税率を10%に引き上げる際、飲料品の税の負担増分を後から還付する案を財務省が検討していることについて、麻生太郎財務相は8日の閣議後会見で、「軽減税率の名に値しなければ与党の要請にこたえることにならない」と述べ、財務省案は軽減税率の一つとの認識を示した。 還付を受けるには、買い物時にマイナンバー(社会保障・税番号)の個人番号カードを持ち歩く必要があるが、麻生氏は「カードを持ちたくなければ持って行かないでいい。その代わり、その分の減税はないだけだ」と語った。還付される金額については「限度額を決めることになる」と説明し、所得制限の導入も検討する考えを示した。 一方、公明党税制調査会は8日午前に非公式会合を開き、財務省から還付案について説明を聞いた。終了後、税調幹部の1人は記者団に「負担が軽くなるという意味では軽減税率の一形態だ」と述べ、還付案を軸に議論を進める考えを示した。

    「カードなければ減税ないだけ」 消費税還付案で麻生氏:朝日新聞デジタル
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/09/09
    まあこの人は経歴だけみれば貴族様だからこういう感覚で仕事しているのは当然。ただし、それを我々の代表の1人としてみなすべきか別問題だし、頭の悪い政策にはバシバシNoというだけ。
  • 年金機構、個人情報をパスワード同封で郵送 見直し方針:朝日新聞デジタル

    年金機構が、厚生年金に加入する会社員などの個人情報をディスクに入れ勤め先に送る際、読み取るためのパスワード(PW)を同封し、普通郵便で送っていたことがわかった。封筒ごと他人の手に渡れば個人情報が流出しかねず、機構は問題だったと認め見直しを進めている。 機構は、事業主と従業員で折半する厚生年金保険料の額を算定するため、毎年1回7月に、全国約170万の加入事業所に従業員の給与データの提出を要請。希望する約10万事業所に、従業員ごとの氏名と前年度分のおよその月給額などを記録したディスクを事前に郵送している。昇給などがあればデータを上書きのうえ、返送してもらう。 機構のホームページから誰でも無料でダウンロードできるプログラムを使ってPWを入力すれば、ディスクからデータを引き出せる。このため、PWの管理は特に重要になる。 ところが機構によると、事業所を管理するためにつけた5ケタの番号をPWに転用

    年金機構、個人情報をパスワード同封で郵送 見直し方針:朝日新聞デジタル
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/08/20
    これでも十分安全に回っていた時代がありましたって話。でも続ける必要はないから、いままで問題にならなかったからラッキーってことにして、改めればいいと思う。
  • 預金口座にマイナンバー連結 政府税調方針、資産を把握 - 日本経済新聞

    政府の税制調査会(安倍晋三首相の諮問機関)は8日、2016年に運用を始める社会保障と税の共通番号(マイナンバー)を銀行の預金口座に結び付ける方針で一致した。個人の資産をより正確に把握できるようにすることで、公平に税や社会保険料を負担する仕組みを目指す。マイナンバーの医療や民間分野での活用も検討していく。「マイナンバーと税務執行ディスカッショングループ」(座長・神野直彦東大名誉教授)が8日、論点

    預金口座にマイナンバー連結 政府税調方針、資産を把握 - 日本経済新聞
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/04/09
    税関係は既に必要なら本人の承諾無しに口座の中を覗く権限は持っている。ただ滞納者相手だと貯金が無い事が多いから覗く事自体がただのコスト。これも多分収納率対策で資産課税はもっと先の話だと思う。
  • マイナンバーで個人情報は漏洩するのか?

    国民一人ひとりに固有の番号を割り当てて、徴税と社会保障給付に活用する「共通番号(マイナンバー)制度」が、2016年1月にスタートする。2013年5月下旬に国会で法律が可決されたにも関わらず、マイナンバー制度を巡っては反対意見や異論も噴出している。 マイナンバー制度に反対する団体の一つが日弁護士連合会だ。マイナンバー法の成立時には「強く抗議する」との会長声明を発表。「個人情報保護に問題を抱えている上に、導入の費用対効果が不明確だ」とその理由を説明している。また、「公平・公正な税・社会保障制度を実現する」といった制度の理念には賛同しても、不安を訴える市民の声もある。代表的な懸念が「サイバー攻撃で個人情報が漏洩するのでは」という心配だ。 果たして、マイナンバーの導入で個人情報が漏洩する可能性はあるのだろうか。そもそもマイナンバーで政府はどのように行政の事務を効率化し、社会保障や徴税を公正・公平

    マイナンバーで個人情報は漏洩するのか?
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/06/20
    漏洩はしにくかもしれないけど、データを扱えない役人が余分な事をしてメチャクチャ→放置(年金の二の舞)に3000点!
  • 虐待疑われる子供連れて交番へ 警官が母親の前で個人情報を聴き取り (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    児童虐待が疑われる子供を一時的に保護し、警察に通報した女性(28)とその子の母親を、大阪府警東淀川署が交番内で同席させたうえ、その場で女性の住所や連絡先などを聴き取っていたことが分かった。女性は産経新聞の取材に「相手の母親に個人情報を知られ、非常に心配。なぜ別々に調べてくれなかったのか」と警察の対応に強い不信感を抱いている。同署は「署員の判断で同席させたが、配慮を欠いていた」として女性に謝罪した。 女性が子供を保護したのは、4月18日午後4時半ごろ。大阪市東淀川区内の公園で自分の子供を遊ばせていた際、見知らぬ女児(3)が「おなかすいた」「のど渇いた」と大声で泣いているのに気づいた。 季節外れの汚れたセーターを着て、腕やすねにはあざもあり、汗のにおいも鼻をついた。保護者は見当たらず、女性は虐待や育児放棄を疑い、児童虐待ホットラインに通報。応対した市こども相談センター(児童相談所)の担当者

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/06/14
    民事不介入なんて理屈で職責を果たさなかった一部公務員が如何なるモノかわかる一例。この国の行政では本質的にDVや虐待には対象できないってこと。
  • 1