タグ

貧困に関するaomeyukiのブックマーク (12)

  • 70歳以上医療費、自己負担増へ 年収370万円未満も:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は70歳以上が支払う医療費の自己負担上限(月額)について、住民税を払っているすべての人を対象に引き上げる方針を固めた。すでに引き上げ方針を決めている現役世代並みの所得がある人に加え、年収約370万円未満の約1200万人も対象になる。来年8月から順次、見直していく。 30日に開く社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会で提案し、与党と調整した上で年内に決める。 医療費は「高額療養費制度」により収入に応じて毎月の自己負担額の上限が定められている。上限を超えた分は公的な医療保険などが負担する仕組みで、医療費の負担が重くなりがちな70歳以上は70歳未満より上限が低く設定されている。 今回の見直しは、膨れあがる社会保障費を抑えるため、一定の収入がある高齢者に負担増を求める狙いがある。厚労省は年収約370万円以上の現役世代並みの所得層のほか、年収約370万円未満で住民税を払っている所得層(東

    70歳以上医療費、自己負担増へ 年収370万円未満も:朝日新聞デジタル
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/11/29
    中間層に大きな影響がない変更だと思うが、改めてこれまで高所得者層への社会保障上の優遇が際立っていたかがわかる表でもある。ただ収入ベースたと毎年高所得者って訳でもない人はキツイだろうな。
  • 生活保護世帯の長男独立を非難…市が不適切指導 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪府大東市の福祉事務所(生活福祉課)が、5人暮らしの生活保護世帯で唯一働いていた18歳の長男が独立したことに対し、「世帯のための就労を続けるべきだった」と非難する指導指示書を出していたことがわかった。 世帯から相談を受けた弁護士は「居住移転の自由を侵害し、保護を受ける世帯の子どもをいつまでも家に縛りつけるものだ」と抗議。福祉事務所は、指導指示書を撤回した。 長男は今春、高校を卒業して就職。給料の大半が世帯の収入と認定され、その分、市が支給する保護費(保護基準額との差)が減っていたが、6月、別の住まいを借りて女性と暮らし始め、別世帯となった。 福祉事務所は「卒業後は世帯のために就労するよう指示してきた。長男が就労し、いずれ次男らも就労すれば世帯の自立につながるのに、自立から遠ざかる行為だ」と、厳しく指導する福祉事務所長名の文書(課長決裁)を出した。

    生活保護世帯の長男独立を非難…市が不適切指導 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/10/04
    役人の発想、それも典型的な。自分たちが何故税金で雇われているかの意味もわかっていないし、寧ろ公の存在として個人を自由にできる権限を持っていると勘違いしている。でもこういう人は中央でも地方でも多い。
  • 「NHKスペシャル 老後破産」を防ぐためには…(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    NHKスペシャルなどで老人漂流、老後破産が話題になっている。 高齢者の貧困問題だ。 生活保護基準以下で暮らす高齢者が大勢いらっしゃることが明らかになっている。 わたしの所属するNPO法人ほっとプラスには、生活困窮状態にある人々からの相談が日常的に寄せられている。 当然、65歳以上の高齢者からの相談も多く寄せられる。 この背景にあるのは、年金支給水準の低さや無年金、預貯金の枯渇、医療や介護負担の重荷などさまざまである。 高齢者は、基的に働くことは難しい場合がほとんどである。 そのため、収入はこれまでの預貯金や年金、仕送りなどに頼らなければ生活ができない。 生活保護受給世帯の45,2%が高齢者世帯である(平成25年7月:厚生労働省・被保護者調査)ことからも理解できるように、高齢期は貧困のリスクが高まる。 そのような高齢者の貧困を防ぐために、先進諸国の社会保障制度は整備されてきた。 だから、社

    「NHKスペシャル 老後破産」を防ぐためには…(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/09/29
    放送を観た範囲だと、国民年金オンリーの女性(配偶者が既に死亡)のケースというわかりやすい傾向の話で、期せずして女性の貧困問題をも浮かび上がらせていた。だから若年層も多いに関心を持つべし。
  • 独身が故の女の貧困 働けど資格取れど、この息苦しさ:朝日新聞デジタル

    倉庫内を動き回りながら荷物を運ぶ、きつい仕事だ。ネット通販で消費者が購入した品物を棚から取り、配送用の段ボール箱に入れ、注文通りの品物が入っているか点検する。広い倉庫で一日中、衣料品、事務用品、化粧品や装飾品の棚をせわしなく行き来すると歩く距離は1日数キロ。「一日の終わりには腰が痛む」と言う。 登録する派遣会社2社から、毎日、携帯電話にメールが届く。900~1千円程度の時給を比べながら、あすあさってに働く現場を決め、メールを返信する。 週5回働き、稼ぎは月に13万円ほど。交通費はほとんど出ない。国民年金保険料などを支払うと手元に残るのは8万~9万円。ボーナスはない。高齢の両親と実家で暮らすが、「べていくのに精いっぱいで貯金はほとんどできない」。 約30年、懸命に働いてきた。けれども、待遇は下がるいっぽうだった。 専門学校を出て、20歳のときに、事務職の正社員として就職。キャリアアップのた

    独身が故の女の貧困 働けど資格取れど、この息苦しさ:朝日新聞デジタル
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/07/27
    うちの母親の時代と本質的な部分は変わらない。雇用機会均等法以降も結局賃金格差の問題が置き去りにされていた事のツケをどうするのか。現政権の姿勢が紛い物である証左でもある。
  • 「国民感情」に押し流されてしまう国会でよいのか 再び審議される生活保護法改正案への懸念

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 2

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/11/08
    多数派に意見だからって、押し流されてちゃダメでしょ?社会は衰退する様を象徴しているのでは?ましてやそれが民主主義という状況で是認されていくことに悲劇を感じないと。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/06/10
    「再分配」を口にすると社会主義反対云々と言って誤魔化す輩が現れるんだけど、貧困や格差を放置する事はどんな形であれ現状を是認する側(既得権者)から勝手に奪って良いという口実を認める事にしかならない。
  • 坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE on Twitter: "大阪の母子餓死を受けて「二人のように本当に困ってる人に生活保護を与えろ」という意見が散見される。だがもし、親子が死なないで生活保護を受けていたら、「働け」とあら探しされて「本当に困ってはいない人」として叩かれていただろう。日本で「本当に困ってる人」になるには、餓死か心中しかない。"

    大阪の母子餓死を受けて「二人のように当に困ってる人に生活保護を与えろ」という意見が散見される。だがもし、親子が死なないで生活保護を受けていたら、「働け」とあら探しされて「当に困ってはいない人」として叩かれていただろう。日で「当に困ってる人」になるには、餓死か心中しかない。

    坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE on Twitter: "大阪の母子餓死を受けて「二人のように本当に困ってる人に生活保護を与えろ」という意見が散見される。だがもし、親子が死なないで生活保護を受けていたら、「働け」とあら探しされて「本当に困ってはいない人」として叩かれていただろう。日本で「本当に困ってる人」になるには、餓死か心中しかない。"
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/05/28
    一体どれだけの人が犠牲になれば「本当に困った人」探しが終わるんだろう。
  • 大阪母子死亡:「もっと食べさせたかった」母親のメモ発見- 毎日jp(毎日新聞)

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/05/27
    「まあ、これが大阪ですから(笑)」と言われないように頑張らなきゃいけない人は、多分今東京にいるんだろうな。明日あたりは在京マスコミで火消しのつもりが良い目くらましができたといった所でしょうな。
  • 生活保護 自立促す法案まとまる NHKニュース

    厚生労働省は、過去最多となっている生活保護の受給者の労働意欲を高めるため、受給者が収入を得た場合、現在は減額している保護費の一部を自治体が積み立て、受給者が生活保護から脱却した時に給付金として支給するなどとした法案をまとめました。 ことし1月時点の生活保護の受給者は全国で215万人余りで、9か月連続で過去最多を更新しており、厚生労働省は、こうした状況に歯止めを掛けようと、受給者や生活保護に至る可能性のある人たちの自立を促すための法案をまとめました。 それによりますと、生活保護の受給中に受給者が働いて収入を得た場合、現在は減額されている保護費について、受給者の労働意欲を高めるため、減額した分の一部を自治体が積み立て、受給者が生活保護から脱却した時に給付金として支給する制度を新たに導入するとしています。 また、生活保護に至る可能性のある人たちの就職活動を支援するため、家賃を給付する制度も新たに

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/04/22
    ある意味貧困ビジネスの元締めと同じことを自治体の担当者がやる事になるから大変だろうな。不正に対する対策はもっと警察を大胆に絡ませないと効果的じゃない。あと自立支援って言葉の胡散臭さを解消しないと。
  • 自民党の生活保護法改正案判明キタ━(゚∀゚)━! 食糧・衣服の現物給付可能に+ジェネリック医薬品の原則使用へ:ハムスター速報

    自民党生活保護法改正案判明キタ━(゚∀゚)━! 糧・衣服の現物給付可能に+ジェネリック医薬品の原則使用へ Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年11月19日 22:11 ID:hamusoku 自民党生活保護プロジェクトチーム(世耕弘成座長)がまとめた生活保護法改正案の骨子が19日、判明した。生活保護受給者への費などで、自治体が現金給付か現物給付かを選択できる制度の導入が柱。ジェネリック医薬品(後発薬)の原則使用も医師に求める。 生活保護は医療扶助(医療費)などを除き原則、現金で給付。しかし保護費を搾取する貧困ビジネスが社会問題となっており、現物給付活用を盛り込んだ。 対象は、費や衣服代に充てる生活扶助など。具体的には受給者に現金の代わりに品と交換できるクーポン券を配ったり、電子マネーなどの形で生活費を支給することを検討している。 費で

    aomeyuki
    aomeyuki 2012/11/20
    何とかなんないかな、この「生活保護受給者=受刑者」みたいな風潮。社会全体の知性が減退してるとしか思えないし、収容所行きはユダヤ人だけとたかをくくってると自分も金網の中にいましたってことになるよ。
  • 非正規雇用の若者が直面している問題|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    非正規雇用の若者が直面している問題の一つがここにあります。 下の表は、あべ俊子代議士のリクエストに応えて、厚労省保険局が作成した、平成22年度の市町村国民健康保険の所得階級別、一世帯あたり保険料調定額の一覧表です。 それぞれの所得階級ごとに、保険料負担が所得の何%になっているかを計算した数字を右側につけました。 全国平均として見ていただいてよいと思います。 ここでいう「所得」とは、収入から給与所得控除や基礎控除等を差し引いた金額です。 ------------------------------ 所得に対する保険料負担割合                                 所得階級        負担額  所得に対する負担割合     30万円以上~40万未満    4.3万円    14.33     ~    10.75% 40万円以上~50万未満  

    aomeyuki
    aomeyuki 2012/07/27
    制度面から言うと半分正解、半分間違いみたいな内容。高額所得者の負担が軽いのにはそれなりに理由があるし、家族が多い世帯の負担が重い事は合理的だったりする。ただ本当に問題は払えない人に対する自治体の対応
  • 【お知らせ】内閣府参与辞任について(19:30改訂、確定版)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 内閣府参与辞任のご報告 (19:30改訂、確定版) 2012年3月7日 湯浅 誠 このたび、内閣府参与を辞任することになりましたので、ご報告します。 辞任は二度目になります。最初は2009年10月26日に任用の辞令交付を受け、2010年3月5日に辞任。 その後、同年5月10日に再任用され、今日に至りました。その間、総理大臣は鳩山由紀夫、菅直人、 野田佳彦の3氏に亘りました。また、私の直接のアドバイス先である内閣府の経済財政担当大臣も数 多くに及びましたが、経済財政担当大臣付の参与だったのは、私に声をかけた菅直人さんが当時その 任にあったからです(参与職は内閣府にしかない)。政策的には厚生労働省の所管事項が多かったで す。 ● 経緯 2010年5月に再任用されたのは、同年3月の辞任時に提案していた複合的な困

    aomeyuki
    aomeyuki 2012/03/09
    今の日本が分断され、個別化された事で多くの不幸な人々を生み出しているという視点には完全に賛成。でも、それを解決する為に増税競争に参加しね!(てへぺろ)ってのは如何にも官僚的。
  • 1