タグ

アニメと人気に関するaomeyukiのブックマーク (6)

  • アニメ「ロミオの青い空」がTOKYO MXにて再放送 1月26日スタート

    1月26日追記 当初TOKYO MXのWebサイトには「毎週木曜」と記載されていましたが、その後「毎週月~金曜日」と変更されています アニメ「ロミオの青い空」がTOKYO MXにて1月26日より再放送されます。 ロミオの青い空 「ロミオの青い空」は、1995年にフジテレビ系列の「世界名作劇場」で放送されたアニメ。その後の再放送などで人気を博しました。日アニメーションが実施したアンケート企画「あなたと選ぶ!THE ベストオブ世界名作劇場」では、「あらいぐまラスカル」に次ぐ第2位となっていました。 キャラクターとキャスト(日アニメーションwebサイトより) 物語の舞台は19世紀後半、イタリア国境近くのスイスの小さな村で暮らしている主人公・ロミオが主人公。ある日畑に放火されて父がケガをしてしまったため、ミラノで煙突掃除夫になるというストーリーです。仕事はつらく親方の家事手伝いまでさせられる日

    アニメ「ロミオの青い空」がTOKYO MXにて再放送 1月26日スタート
    aomeyuki
    aomeyuki 2017/01/23
    今放送されると昔とは違った反応が沸き起こるとは思う。名作ではあることに違いはないけどね。
  • おそ松さんは、記号化と清潔感によって二次創作人気を得ているのでは

    おそ松さんが腐女子二次創作界隈で人気だ。 その理由は、記号化と清潔感にあるように思う。 記号化の巧みさ『わかりやすい萌えの記号』ではなく「要素」としての記号だ。 そもそもが、かなりの振れ幅のある表現を、一つに収斂させて示すことが、記号だ。 普段余り意識することはないが、夜空に浮かぶお月様を「月」という字形で表現することが、記号化だ。 「こういう描き方をすれば、こういう意味を持つ/こういう表現をしようとしている」という共通基盤整備が、記号化と言える。 つまり「白血病の薄幸の美少女」というのは、ドラマヒロインの記号と言える。 ホラー映画に出てくる「キャンプ場でセックスするカップル」も惨殺対象者の記号だ。 おそ松さんでは、キャラクターの記号化と、シチュエーションの記号化が、とても巧みだと感じる。 キャラクターの記号化イヤミやハタ坊等、そもそもおそ松くんのキャラクターは、ガッシリと記号化されてい

    おそ松さんは、記号化と清潔感によって二次創作人気を得ているのでは
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/11/13
    キャラの線のシンプルさとそれを見事に表現する作画スタッフ、そして何よりも背景美術を含む色設計のセンスの良さは近年でも抜群。実験的でも情報過多の最近の京アニ辺りでは真似できないと思う。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    aomeyuki
    aomeyuki 2015/01/23
    ざーさんは顔出しで芸能活動→いつの間にか声優がメインってパターンで、中の人専門じゃない人だったと思う。それと声優メインでも舞台や映画に出てる人は結構いる。
  • Yahoo!ニュース - 『攻殻機動隊』ハリウッド実写化、スカーレット・ヨハンソンが主演 (クランクイン!)

    米ドリームワークスが製作を進めている、士郎正宗原作の人気サイバーパンク・コミック『攻殻機動隊』ハリウッド実写版に、映画『LUCY/ルーシー』(14)のスカーレット・ヨハンソンが主演することが決まったとVarietyが伝えた。 【関連】「スカーレット・ヨハンソン」フォトギャラリー スカーレットは昨年、出演をオファーされていると伝えられていたが、出演を承諾したと複数の関係者が話しているそうだ。 『攻殻機動隊』は、サイボーグ技術が発展した近未来の日を舞台に、公安9課の草薙素子を隊長とする攻殻機動隊の活躍を描くが、スカーレットは主人公の草薙素子にあたる役を演じることになる予定とのこと。ハリウッド版に脚色された主人公の名前や、ほかのキャストなどは未定のようだ。 Varietyによると、ドリームワークスの創業者の一人であるスティーヴン・スピルバーグ監督が原作の大ファンだという。人気スターのスカ

    Yahoo!ニュース - 『攻殻機動隊』ハリウッド実写化、スカーレット・ヨハンソンが主演 (クランクイン!)
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/01/07
    スカヨハ以外は決して一線級のスタッフじゃないのがなんとも。
  • 『まどマギ』の人気脚本家・虚淵玄が苦言!ネット評価は緩やかな言論統制の産物 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    家・虚淵玄の勢いが止まらない。『魔法少女まどか☆マギカ』(2011)や『PSYCHO-PASS』(2012)など続々とヒット作を飛ばし、今月封切りの劇場映画『楽園追放』も上々の滑りだしだ。ファンの支持も熱狂的で、今や、アニメ・特撮業界では一脚家を超えたカリスマ的存在になったといっていいだろう。 ところが、その虚淵氏が「月刊ニュータイプ」(KADOKAWA)2014年12月号のインタビューで、こうした動きに不快感を示している。 〈アニメはひとりでつくるものじゃないんですから、見ていて気持ちを揺さぶられた部分を全部「虚淵」の名前で消化されちゃったら、当に心血注いでつくっている人の立場はどうなるの?って思いますね〉 〈矢面に立っているのは監督だという気がします。キャラ人気も自分のせいではないですよね。(中略)なぜ脚家が注目されているのかという気がしますね。なんだかんだいって最後に責任を

    『まどマギ』の人気脚本家・虚淵玄が苦言!ネット評価は緩やかな言論統制の産物 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/11/23
    売れた事を実感するって収入が増えた!仕事が増えた!って事よりこういう環境に置かれた時初めて感じるのかな。仕事へのプレッシャーとか、周囲からのやっかみとかで大変がんじがらめな状態かもしれない。
  • 十代に絶大な人気を誇る「カゲロウプロジェクト」とは何か。超ていねいに解説 - エキサイトニュース

    見ている人が周りにも増え、「カゲロウプロジェクト(以下・カゲプロ)」大好きな自分は意気揚々と「話そうぜ!」と盛り上がった時、アニメをかなり見ているはずの友人たちは言いました。 「で、『カゲプロ』と『メカクシティアクターズ』って同じなの?」 そこからかー! 確かにわかんないよね。 ニコニコ動画の累計再生数2500万以上。小説は累計200万部超え。CD「メカクシティレコーズ」売上オリコン一位。 十代に絶大な人気を誇る「カゲプロ」。 でもなぜか大人の間では全然知られていない。 大きな断層が「カゲプロ」にはあります。 朝井リョウ(1989年生まれ・直木賞作家。『桐島、部活やめるってよ』など)「カゲロウプロジェクトの場合は、ボーカロイドとかイラストっていうだけで、もう勝手に遮断してしまってる大人がいると思うんですよね。でも単語レベルで理解されないだろうなと思ってた『桐島』が意外と大人に読まれたように

    十代に絶大な人気を誇る「カゲロウプロジェクト」とは何か。超ていねいに解説 - エキサイトニュース
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/06/10
    シャフト・新房だからってアニメを観てるんだけど、なんだかわかりにくいのはこういうことか。隙間が大きいほど、みんなで埋める余地があって楽しいってのは基本。でも個人的には対して面白く無いのね。
  • 1