タグ

アホかと政治に関するaomeyukiのブックマーク (2)

  • 【経済こぼれ話】「自民党本部にも鯨肉料理を出せ」二階俊博衆院議員 - MSN産経ニュース

    二階俊博衆議員 9月2日の自民党捕鯨議員連盟総会 「鯨をべる文化がすたれている。自民党部)にも堂があるのだから、ここで鯨肉の料理を出せるようにして、鯨のPRをしろ」 自民党部で二階俊博衆議院はこうほえ、総会終了直後には、党部の堂のコックを呼び出し、「すぐにでも鯨料理を出してほしい。出せないようなら業者を替える」とまで迫った。党の重鎮の発言ということもあり、会場内は異様な緊張感に包まれた。 さらに、農林水産省内の堂では鯨料理が提供されていることを例に挙げ、出席していた外務省の斎木尚子経済局長に「まずは外務省の堂で鯨肉を提供してくれ」と注文をつけるほどの力の入れようだ。 党捕鯨議連の鶴保庸介幹事長代理によると、「9月中には自民党、外務省で鯨がべられるようにします」とのことで、今後は霞が関内の各省庁で鯨肉料理べられるかもしれない。 ちなみに農水省内の堂「咲くら」では、「

    【経済こぼれ話】「自民党本部にも鯨肉料理を出せ」二階俊博衆院議員 - MSN産経ニュース
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/09/07
    この人は西松事件の時に政治生命を絶たれるベキだったと今でも思う。
  • 同時通訳の育成要求、自民から相次ぐ 首相発言誤訳「日本の国防左右」 - MSN産経ニュース

    外務省は31日の自民党外交部会などの合同部会で、安倍晋三首相がスイスの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で行った各国メディアとの意見交換で、首相が発言していない内容が同時通訳で伝えられたのは「同時通訳に間違いがあった」と認めた。通訳者は同省が委託した外部の専門家だったため、出席議員からは、外務省による自前の同時通訳者を保持すべきだとの意見が相次いだ。 首相は1月22日の意見交換で日中衝突の可能性を尋ねられ、日語で「英独は大きな経済関係にあったが、第一次大戦に至った。質問のようなことが起きないようにしなくてはならない」と述べた。 だが、通訳は「似た状況にある」と英語で補足。英紙などが「日中関係について第一次大戦前の英独関係と『類似性』があると発言した」と誤って伝えた。 首脳会談などでは外務省職員による逐次通訳が行われるが、高度な技能を要する同時通訳は「特殊な教育が必要」(同省幹部)で

    aomeyuki
    aomeyuki 2014/02/01
    そもそも日本語が不自由な上に、公人としての常識の範囲が狭い人に優秀な通訳をつけても無意味。必要なのは政治的なセンスに優れたモノマネ芸人。後ろで声色を真似て喋ってもらうのが吉。
  • 1