タグ

コメントとTogetterに関するaomeyukiのブックマーク (1)

  • ヴァルヴレイヴがネタアニメに見える層って何が見えてるの?

    2013年春期開始のロボットアニメ3の中でも、特に「ネタアニメ」という評判が多い(ように感じる)「革命機ヴァルヴレイヴ」。 いつも普通に楽しく見ていた@junisuraは、どうしてネタアニメと呼ばれているのか理解できませんでした。 ネタアニメって言ってる人はどの辺がネタに見えるの?!と呟いたところ、フォロワー内外からコメント頂きましたのでまとめてみました。 作品disの意図も、ネタアニメに見えるなんておかしいだの言うつもりも、面白いだろ!と押し付ける気も一切ありません。「こういう見方をすると面白く見える/つまらなく見える」という視点・観点の紹介だと思ってください。どのように見るかも、その上でどのような感想を抱くかも完全に個人の自由です。 続きを読む

    ヴァルヴレイヴがネタアニメに見える層って何が見えてるの?
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/05/21
    ネタアニメって何か定義しよ。最近のホビーアニメは設定の練り込み凄いよ。ヴヴヴは全体にゆるい上に大河内さん的には「ギルクラ」の焼き直しだし。ぶっ飛んだ演出なら「うたプリ」とか「ラブライブ」が良い手本。
  • 1