タグ

デフレと社会保障に関するaomeyukiのブックマーク (2)

  • デフレでも年金抑制を 法案骨子まとまる NHKニュース

    厚生労働省は、年金財政を強化するため、年金支給額の伸びを物価上昇よりも低く抑える「マクロ経済スライド」を、デフレ経済の下でも実施できるようにするための法案の骨子をまとめ、今月召集される通常国会に提出したいとしています。 平成16年に成立した法律で導入された「マクロ経済スライド」は、年金支給額の伸びを物価や賃金の上昇より低く抑えて、実質的に給付水準を切り下げるもので、デフレ経済の下では実施しないことが規定されています。 厚生労働省は、全国の消費者物価指数が上昇していることから、ことし4月に「マクロ経済スライド」が初めて実施されるという見通しを示し、実施されれば年金支給額の伸びが0.9%程度、圧縮されるとしています。 こうしたなか厚生労働省は、少子高齢化の進展に備えて、年金財政をさらに強化する国民年金法の改正案の骨子をまとめ、この中で「マクロ経済スライドをより計画的に発動するための措置を講じる

    aomeyuki
    aomeyuki 2015/01/20
    イヤ、寧ろ給付抑止のために敢えてデフレにしそう。
  • 消費税反対論批判 - dongfang99の日記

    デフレと円高の何が「悪」か (光文社新書) 作者: 上念司出版社/メーカー: 光文社発売日: 2010/01/16メディア: 新書購入: 5人 クリック: 344回この商品を含むブログ (55件) を見る このを立ち読みしていて頷きながら読んでいたのだが、途中で消費税反対論が書いてあって、ああなるほど、やっぱりこの手のエコノミストは社会保障の問題にあまり関心がないんだなあ、とつくづく思った*1。 消費税では財政再建できないと述べられていて、それはその通りだとしても、そのことが消費税否定論になってしまうのだから話にならない。増税が必要なのは、医療・介護、教育、障害者福祉、雇用保障など、市場が対応できない人間の生存にとって基礎的な分野に分配するためであって、誤解を恐れずに言えば、これはデフレ不況の下でも(私に言わせればむしろデフレだからこそ)断行すべきものである。タイミングを間違えずにやる、

    消費税反対論批判 - dongfang99の日記
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/09/27
    アベノミクスで若干増えた税はばら撒くみたいだけど。それと消費税上げて増えた税収は確かに社会保障にまわるけど、それで浮いた一般財源は一体何に使われるんでしょうね。給付が抑止されるのは既定路線だし。
  • 1