タグ

人間と増田に関するaomeyukiのブックマーク (4)

  • ジャングルブックを見たひねくれ増田の捉え方

    ジャングルブックという子供向けの癖に大人もビビらせてくる映画を見た。 以下に書いてることは増田の思想そのものでは全く無いんだけど…書く。 表のテーマは少年の成長である。普遍的な、子供から大人まで楽しめるストーリーだ。 見える裏テーマとして人間と動物、自然への関わり方だ。 動物たちにとって人間は悪か?人間はどうかかわればいいのか?そして自然の神秘。 この辺がとてもよく描かれているのは、リアルすぎる映像のたまものであって見てもらう方が早い。 リアルな分、それがアニメ版よりも伝わってくる。見てもらったほうが早い(大事なので二回目)。 それともう一つのテーマ。監督のメッセージかもしれない。 『恐怖政治』への警鐘だ。 力を持って相手を制することが、果たしてこの世(ジャングル)のためになるのだろうか? そんなことを訴えているような気がした。 ジャングルの中に居る動物たちは、まるで人間たちのようにコミュ

    ジャングルブックを見たひねくれ増田の捉え方
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/08/23
    モーグリがだんだん人間として覚醒する(利用するには不良中年クマのバルー)→動物社会から隔絶するがそれに反比例して政治的価値が上がる→ルーイの暴走の展開が秀逸。それを踏まえてのオチも現代的。
  • 大学時代に友達”だった”女の子が共産党に投票してることがわかった。

    美人で”誰にでも優しい”性格で、恥ずかしながら好きだったことがある。大学時代に勇気を出して二度も告白したがダメだった。無謀というか、距離の詰め方を知らなかった当時の自分の当然の帰結だ。しかし、それでも今まで”友達として”おつきあいがあったのは、彼女の性格所以だろう。自分の数少ない女友達の中では、断トツで顔も性格も体も良かったのは確かだ。 しかし、その知人女性は共産党に投票する人間だったようだ。それで理解した。日には信教の自由があるので、それ自体にどうと言うつもりはないが、こちらが関係を持つ持たないもまた自由だ。しかし、自分という人間の卑小さに嫌々するが、自分の中に打算的な考えが湧いてきて、彼女との関係性の今後についての切断処理に躊躇がある。しかし、今思うと、天使に見えていた彼女はただ単に周りに上から施しを与えていただけで、彼女の人間性所以ではなかったということだ。その偽善的な優越感に今は

    aomeyuki
    aomeyuki 2015/08/25
    読み進めるうちに、ウゲェ!ってなった。
  • 結婚してる奴らの方が人生楽しそう

    当方40代会社員未婚。 一応それなりの役職は貰っている。 今月は部署の売上が予想以上にあがり会社から月末に2連休を貰えた。 そう、今日と明日だ。 昨日は近所の居酒屋で一杯やりスナックをはしごした為少し起きるのが遅くなった。 朝は近所にある実家で鮭とごはんとお味噌汁をべ少し近所を散歩して帰宅。 そして近所のの写真をフェイスブックにあげようとPCを開いて愕然とした。 同じ部署の人間が家族ぐるみで温泉旅行に行ってる写真がアップされてる。 なんか会社が終わってそのままみんなで向かったみたいだ。 昨晩のどんちゃん騒ぎや子供の寝顔が惜しげも無くアップされている。 なんだこの差は。 正直一人のが楽だし金も自由に使えると思ってたし、結婚して嫁に金握られるなんてまっぴらごめんと思っていた。 でもなんか違う。 金無くても結婚してる奴らの方が圧倒的に楽しそう。 育児で時間がないとか言ってるけど、こっちは逆

    結婚してる奴らの方が人生楽しそう
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/02/28
    (既婚者の同僚から見たら)Facebookの正しい使い方なんだろうけど、増田にとっては知らなくてもいい世界のお話なので、寧ろ考えたら負けだと思う。
  • 正社員に仕事を教えたくない

    上司が以前、「自分の持つ技能(スキル)を人に教えたくないって人がいるけど、みじめよね。それを他人に教えることによって、自分の地位が脅かされるんじゃないかって危惧してるなんて、自分にはそれだけしかないって言ってるようなものだもの」と言っていた。その時は「そんなものか」と思っていたけれど、今現在そのみじめな状況に陥っていて自己嫌悪が酷い。私は今年で契約が切れるパート。同じ部署に昨年、数歳年下の新入社員が配属された。彼女は私が少ない仕事から数年かけて学び、また効率的に処理できるように試行錯誤して会得したスキルを、たくさんの仕事の中でどんどん吸収している。これまで私しか使えなかったソフトも、ほぼ同じくらい使えるようになった。時々彼女は私にヘルプを求めてくる。「これわからないんですけど」。私は「何でも聞いてね。教えられることがあれば何でも教えるから」と笑顔を作り、できることは自分でさせ、できないこと

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/05/27
    そもそも契約がもうすぐ切れる非正規雇用の人が新人に仕事のノウハウを教育している状況に違和感を感じる。この場合、正社員の新人じゃなくて非正規の彼女を正規にするのが筋じゃないかな。
  • 1