タグ

報道と科学に関するaomeyukiのブックマーク (3)

  • STAP問題:小保方氏を「犯罪者扱いしての検証」と謝罪 - 毎日新聞

    aomeyuki
    aomeyuki 2014/12/19
    日本の知的エリートの弱点を垣間見た気分。仮に相手が人たらしの天才であったとしても、これでは騙され放題だし、挙句に自殺者を出しても不思議じゃない。それと山師にコロッとって意味ではオウム心理教を思い出す。
  • 柳田先生STAP関連

    @mitsuhiroyana @mitsuhiroyana 今朝の朝刊に出ている週刊誌の記事見出しをみるとげんなりします。とうとう報道の広がりがここら辺まできたのかと。また神戸理研センターの研究室主宰者20人が声明を出したというので、ホームページまでいって声明書を探して読んで見ました。一生懸命書いているけれどもこれじゃ外部の人間には全然。 2014-03-19 15:16:17 @mitsuhiroyana @mitsuhiroyana この時点でもはっきりしておきたいことは、特許申請の件。論文発表の前9か月だか10か月も前に特許申請は既にしてあるとのこと。国際特許ですから、理研アドミなど上級職員や研究スタッフが結集して協力してやったのでしょう。この申請がいまや極めてずさんとレッテルの小保方嬢のせいにできるか? 2014-03-19 15:26:37 @mitsuhiroyana @mit

    柳田先生STAP関連
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/03/27
    多分ボタンは初めから掛け違っていたんだと思う。色んな意味でその違和感に最初に耐えられなくなったのが理研外部の若山教授だったと。理研の2人だけが終始一貫して黙りを決め込んでいる事についてももう結論は出た
  • 一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    STAP細胞の画期的な製作方法の発見が話題になっています。中心となって研究を進めた理化学研究所の小保方博士のことが各メディアで報道されています。 イギリスでもこのニュースは大々的に報道され、BBCや民放、大手新聞でも報道されています。ワタクシはこのニュースをイギリスのニュースで知ったのですが、その後日での報道をネットでみて、その内容があまりにも違う事に唖然としました。 BBCでは、テレビ放送でもウェブでも、まずこの発明が何であるか、なぜ画期的なのかが紹介され、イギリスの研究者の解説を盛り込み、医学などにどのように貢献するか、ということが明記されました。また小保方博士に関しては「Dr Haruko Obokata」と明記されているだけで、年齢や性別には触れていません。(なお、イギリスでは博士号がある人の事はドクター何々と呼ぶのが当たり前です) イギリスの他の主要新聞でも、この発見が何なのか

    aomeyuki
    aomeyuki 2014/01/31
    理系の人が本当に闘うべき対象はこういった類の偏見を何の疑いも無く垂れ流す輩であって、文系の人に限定されるべきじゃないよな。それと女性が(男)社会から強要されるイメージは何かを客観視できる事案。
  • 1