タグ

尖閣諸島と東京都に関するaomeyukiのブックマーク (2)

  • 都の尖閣寄付金 使途定まらず NHKニュース

    政府が沖縄の尖閣諸島を国有化してから11日で1年です。 東京都が尖閣諸島を購入するためなどとして集めた寄付金14億円余りは基金にして保有されていますが、島の活用策が具体化しないなか使われるめどは立っていません。 東京都は去年4月、当時の石原知事が尖閣諸島を購入する計画を明らかにして以降、島の購入費用や活用策に充てるため、ことし1月までに14億8000万円の寄付金を集めました。 ところが政府が去年9月に島を国有化し、寄付金の使い道が定まらなくなったことから都は現地調査の費用などを差し引いた14億円余りを基金にして保有しています。 都は政府が施設の整備など島の活用策を示したときに基金を託すことにしていますが、活用策が具体化しないなか、尖閣諸島が国有化されてから1年を経過した段階でも、基金が使われるめどは立たず、宙に浮いたままになっています。 寄付金を巡っては「都の購入を前提に寄付したので返して

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/09/11
    やっぱりオリンピックの費用に流用したら?今の雰囲気なら、現都知事が「オ・モ・テ・ナ・シ」とかやれば、愛国無罪で誤魔化せるでしょ。
  • 東京都:尖閣寄付14億円塩漬け 「返して」電話160件- 毎日jp(毎日新聞)

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/02/05
    14億集めて160件程度の返還希望なら穏やかな状況とも言える。ただこのお金が何処へ消えてもふるさと納税が絡めてある以上東京都は安心だろう。為政者や行政に対してあくまで無邪気な大衆はそのことに甘んじるしかない
  • 1