タグ

橋下市長と大阪に関するaomeyukiのブックマーク (2)

  • 選挙費用は「民主主義のコスト」 橋下市長の辞任会見要旨:朝日新聞デジタル

    大阪都構想」にはとてつもない設計図、工程表、説明書が必要だ。いよいよ今年の夏に設計図を完成させるという状況になってきたときに、大阪維新の会以外の政党から進め方についてストップをかけられた。 四つの案で議論しているが、二つの案は明らかに不合理。大阪市内を五つか七つに分けるのが大きな分岐点だが、七つの案は財政のシミュレーションでほぼ成立しない。五つに分ける案が非常に有力で、残りは大阪の繁華街であるキタとミナミを一つにまとめるのか、この1点だけ。キタとミナミを分ける案に議論を集中させてくださいと提案しました。ところが議会では反対。「四つの案のままで議論しろ」と。このままでは5年かかっても案をまとめることはできない。 法定協議会、議員の意思表示に反して一つの案に絞った設計図づくりを進めようと思えば、今回の(出直し)市長選で市民の後押しを受けなければならない。 「選挙をやる必要はない」「大義がない

    選挙費用は「民主主義のコスト」 橋下市長の辞任会見要旨:朝日新聞デジタル
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/02/04
    最初から基本ジャイアニズムの人なんで、なんとなく真っ当な事を言っていそうに見えたりはする。政治家に転身してからいつもそうなので驚かないけど。
  • 桜宮高自殺「一生背負う十字架」 橋下市長、在校生に訴え - MSN産経ニュース

    橋下徹大阪市長は10日、市立桜宮高で開かれたスポーツイベントの開会式であいさつし、男子生徒が自殺した同校の体罰事件に触れ、在校生に「一生背負っていかなくてはいけない十字架だ」と訴えた。 その上で橋下氏は「天国に行った仲間のために誇れる学校にしてほしい」と激励した。 終了後、校舎内で記者団に「起きた事件を『つらい、しんどい』と言って忘れてしまってどうするのか」と強調。さらに「(マスコミと)議論していても、どうしようもない。生徒がどう受け止めてくれるのか、それだけで十分だ」と述べた。

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/11/11
    日本的連帯責任(思想)の典型。他人事のような立ち位置も問題だけど、大阪市のトップが教室レベルの極めて限定的な空間でしか通用しない発想でしか物事を語れない悲劇。
  • 1