タグ

音楽とappleに関するaomeyukiのブックマーク (4)

  • 【第128回】Apple Musicのラインナップを “声オタ目線” で調査してみた結果 (1/2) - Phile-web

    ■平凡なオーディオライターのこの僕がApple Musicの女性声優ラインナップを調査&分析しようとしてみた件 日時間06月30日未明。Appleの定額制音楽ストリーミングサービス、いわゆる聴き放題サービス「Apple Music」が発表からさほど間を置かずにそして日でも同時に、ささっと開始された(関連ニュース)。 で、音楽配信といえばどんな形態のサービスであっても気になるのは揃えられている曲の数や範囲。公式には「数百万」とアナウンスされている。幅広いチェックは様々なメディアで実施されるだろうから、当連載では安定の女性声優さん縛りでそこを速攻チェックしていこう。 実際のところ「好きな声優さんの曲なんて、ものによっては通常盤とアーティスト盤とアニメ盤を揃えてるからストリーミングには要らないよ!」という方もいらっしゃるとは思う。しかしストリーミング聴き放題が普及すれば身近な友…ネットで「誰

    【第128回】Apple Musicのラインナップを “声オタ目線” で調査してみた結果 (1/2) - Phile-web
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/07/02
    いい調査だなあ〜。まあもう少し時間がかかるでしょうね。
  • TechCrunch

    General Motors, self-driving car subsidiary Cruise and Honda plan to launch a robotaxi service in Japan under a new joint venture, the three companies announced today. The companies intend to launch t

    TechCrunch
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/10/16
    ダメって反応があったら謝る事も当然プロモーションの一貫だよな。それとApple的にはクラウド周りの技術的可能性を探る意味でも良い実験だったと。自分はU2ファンなんで2枚組のCD版も買います。
  • samulife.com - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! samulife.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、samulife.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/06/03
    今は飽きちゃったからあんまりいじってないけど、イコライザーで音を変えるのが面白かった頃は自作したセットに似てる気がする。
  • アマゾンがまたもや奇策! 購入した音楽CDの楽曲を自動でクラウド保存するサービス | JBpress (ジェイビープレス)

    同社は先週、顧客が音楽CDをアマゾンのサイトで買うと、その収録楽曲のデジタルファイルを無料で提供するというサービス「オートリップ(AutoRip)」を米国で始めたと発表した。 同社には「アマゾン・クラウド・プレーヤー(Amazon Cloud Player)」という音楽サービスがある。これは、同社で購入したデジタル音楽がアマゾンのサーバーに自動登録され、アイフォーン(iPhone)やアンドロイド(Android)端末、パソコンなど様々な機器でストリーミング再生したり、ダウンロードしたりできるというサービスだ。 アマゾンで購入した楽曲のほか、パソコン内に保存してある他社で買った楽曲もアップロードできる。またわざわざアップロードすることなく、パソコン内のファイルをスキャンしてアマゾンの取り扱うデジタル音楽と合致するものがあれば、クラウド上に登録されるという付帯サービスもある。 15年前に購入し

    アマゾンがまたもや奇策! 購入した音楽CDの楽曲を自動でクラウド保存するサービス | JBpress (ジェイビープレス)
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/01/15
    いや、Appleもアメリカではほぼ同じようなサービスやってるし、オートリップに関しても物理的CDをまだ売らなきゃならん小売業としては妥当な線。ただし、日本国内では法律的にアウトだけど。
  • 1