タグ

iOSと表現に関するaomeyukiのブックマーク (1)

  • [ #WWDC2013 ]iOS 7、フラットデザインというより「奥行き」のデザインである

    [ #WWDC2013 ]iOS 7、フラットデザインというより「奥行き」のデザインである2013.06.11 11:10 KELSEY CAMPBELL - Gizmodo US [原文] ( mayumine ) 今日、アップルはジョニー・アイブによって完全にリデザインされたモバイルソフトウェアを発表しました。 数ヶ月間にわたる推測、数週間にわたる噂の末、ついにその答えが明らかに。それは次元と質感のiOSの未来、これを歓迎したいと思います。 新しいiOSのデザインは、1980年代の白黒のOSのスーザン・ケアによるデザインの再誕を彷彿とさせます。この記事では「フラットデザイン」を禁句として書き進めていきますよ。 今日お披露目となったiOS 7は、ジョニー・アイブ曰く「新しいタイプの奥行き表現」。 iOS 7 のネオンカラー・パステルカラーのポップなスキームに、アイコン、アプリ、ホームスク

    [ #WWDC2013 ]iOS 7、フラットデザインというより「奥行き」のデザインである
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/06/11
    iPhone5の正面(ガラス面)の処理とも関連付けられたUIの表現かなと思う。フラットというよりレイアー(奥行)という側面の方が強い印象が残る。美しいと思う。
  • 1