タグ

音楽に関するkiria25のブックマーク (84)

  • アニメソング聴き放題 バンナムなど10社、月額600円で配信 - 日本経済新聞

    バンダイナムコグループなど10社は今月中にアニメソング専門の配信サービスを始める。月額600円で聴き放題になる定額制で、2017年中には海外でも配信を始める予定だ。今後、特定の分野やアーティストに特化した音楽配信サービスが広がる可能性もある。音楽の定額制サービスは毎月の利用料を払えば好きな楽曲を好きな場所で好きな時に聴ける。スマートフォンなどで再生する。英スポティファイや米アップル、米グーグル

    アニメソング聴き放題 バンナムなど10社、月額600円で配信 - 日本経済新聞
  • ジミー・ペイジが演奏せず不満噴出 演奏するような宣伝、チケット30万円 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    11日に東京・両国国技館で行われた「クラシック・ロック・アワード」の入場客から「詐欺だ」「ひどすぎる」「チケット代を返してほしい」と不満が噴出している。 原因は英ロック・ギタリスト、ジミー・ペイジが演奏を披露しなかったこと。事前の宣伝では、さも演奏するようになっていたが、番では、プレゼンターとしてわずか2分あまりステージに上がっただけ。ギターに触れることすらなかった。 「クラシック-」は、今年活躍した世界のロックアーティストを表彰し、受賞者がライブパフォーマンスを披露するイベントとして、2005年にスタート。これまでは英米で行われてきたが今回、初めて日で開催された。米人気俳優のジョニー・デップがミュージシャンとして日初ライブを行ったり、X JAPANのYOSHIKIがピアノ演奏を披露したりと、盛りだくさんの内容だった。 しかし、会場に集まったロックファンの大半にとってお目当ては

    ジミー・ペイジが演奏せず不満噴出 演奏するような宣伝、チケット30万円 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    kiria25
    kiria25 2016/11/14
    KLabなにやってんの。
  • 復活してきたソニーのウォークマン、どれを買うのがいいのか? - 日経トレンディネット

    記事の主な内容 ●ウォークマンはなぜ復活しているか ●どんなモデルがあるのか ●ハイレゾの入門機、Aシリーズ ●高音質を狙うならNWシリーズ ●ノイズキャンセリング対応で1万円台前半の機種も ●スマホ無しで使えるスポーツ用途モデル ●どう選べばいいのか ソニーの「ウォークマン」は、同社が1979年にステレオカセットプレーヤーとして1号機を発売した携帯音楽プレーヤーのブランドである。その名前に特別な感慨を覚える人も多いだろう。 数十年の時を経て、音楽再生メディアは音楽CD、デジタル音楽へと移行したが、携帯音楽プレーヤーとしてウォークマンの名前を耳にすることが最近増えた。実はウォークマンは復活を遂げているのだ。市場調査会社GFKによると、2015年4〜12月のハイレゾ対応ウォークマンの国内販売は前年に比べて約30%伸びている。 日人のライフスタイルに合う ではなぜ、ウォークマンが復活している

    復活してきたソニーのウォークマン、どれを買うのがいいのか? - 日経トレンディネット
    kiria25
    kiria25 2016/02/04
    NW-A25HN先月買った。
  • ココナッツサブレ |

    生田斗真さんと清野菜名さんの間に第一子となるお子さんが誕生したとおめでたいニュースが入ってきましたね! https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1501504317500829697?s=20&t=505W9EvdFWtdLbh7wdKBrg お二人は2020年6月に結婚し、約1年後の2...

    kiria25
    kiria25 2015/03/03
    なんて読むの?/そのまま読めばいいのか。ゼロじゃなくてレーと読むみたいだが。
  • iTunesが2014年シングル売り上げ上位20位を発表 → オリコンと全く異なりAKBは1個でジャニーズ無し | ゴゴ通信(GoGo通信)

    iTunesが2014年のシングルおよびアルバムの年間ランキングを発表した。 上位20位が掲載されており、iTunesアプリから確認できる。上位20位が発表されたのだが、今年のシングルベストセラーがオリコンと全く異なるのである。そんなわけで早速両方を下記に掲載してみたのでご覧いただきたい。 さて、気付いた人もいるだろうか。なんとiTunesのベストセラーにはオリコンを独占していたAKB48関連やジャニーズがほとんど見られないのである。唯一見られるのは16位の「恋するフォーチュンクッキー(AKB48)」くらいだろうか。1位は「レット・イット・ゴー~ありのままで~(松たか子)」となっており、納得の1位。 オリコンでは12位以外AKB関連とジャニーズが独占していたが、iTunesStoreでは一転して異なった結果となった。 その理由は実に簡単。握手券などの特典が付かないこととジャケ違い購入で

    iTunesが2014年シングル売り上げ上位20位を発表 → オリコンと全く異なりAKBは1個でジャニーズ無し | ゴゴ通信(GoGo通信)
    kiria25
    kiria25 2014/12/12
    ジャニーズはiTunesで販売してないのなら、このタイトルはちょっと煽り過ぎじゃないかな。
  • BABYMETALのNY公演、海外メディアも驚愕 「熱意と知性を感じる」「バックバンドが恐ろしく上手い」

    の女性3人組アイドルユニット「BABYMETAL」が、11月4日、初のニューヨーク単独公演を行った。海外にも熱狂的なファンを持つ彼女たちのコンサートを、海外メディアがレポートしている。 ◆YouTubeで知ってファンに 「BABYMETAL」のメンバーは、メインボーカルのSU-METAL、コーラスのYUIMETAL、MOAMETAL。3人ともティーンエイジャーだ。鎧のようなメイドコスチュームに身を包み、演奏技術の高いバックバンドが奏でるヘビーメタルとJポップをミックスした曲に合わせ、歌って踊る日アイドルグループだ。 ビルボードのジェフ・ベンジャミン氏は、「ネットの口コミで人気となった日のトリオ」と紹介。アルバム「BABYMETAL」が2014年のビルボード・ワールド・アルバム・チャートで1位を獲得し、レディ・ガガのツアーに前座で参加したことにもふれている。 ガーディアン紙のブレッ

    BABYMETALのNY公演、海外メディアも驚愕 「熱意と知性を感じる」「バックバンドが恐ろしく上手い」
  • 音楽配信Spotify、日本一早く沖縄市で開始 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    kiria25
    kiria25 2014/07/18
    おぉ。
  • ゴールデンボンバー、「特典ゼロ」CD発売 「CDとは、音楽とはを考えるきっかけに」と鬼龍院さん

    4人組エアバンドのゴールデンボンバーが8月20日に発売するシングルCD「ローラの傷だらけ」で、“特典ゼロ”に挑戦する。CDは楽曲のみを収録し、ジャケットは真っ白。写真や映像特典、握手会チケットなども付けない。 「したかったのは、このCDを買うという行為=曲(歌)のみを買うという行為」――ボーカルの鬼龍院翔さんが7月7日、自身のブログで特典ゼロの意図を語った。 売り上げは、さまざまな特典を付けて4形態で販売した前回のシングル「101回目の呪い」の5分の1となる3万枚程度に落ち込む見通しだが、売り方のPRも大々的に行い、より多くの人に「CDとは、音楽とは」を考えてもらうきっかけにしたいという。 「CDを買う=曲を買う」 CDには「ローラの傷だらけ」「片想いでいい」「愛について」の3曲とそれぞれのカラオケバージョンを収録し、461円(税別)で販売。通常版1形態のみの販売で、「どこで買ってもCD以

    ゴールデンボンバー、「特典ゼロ」CD発売 「CDとは、音楽とはを考えるきっかけに」と鬼龍院さん
    kiria25
    kiria25 2014/07/08
    まぁ、何も特典が無いのが普通だよね。
  • AKBのシングル総売上数、ミスチル超え 2878万枚:朝日新聞デジタル

    人気アイドルグループAKB48の36枚目の最新シングル「ラブラドール・レトリバー」(21日発売)が発売初週で166万枚を売り上げた。オリコンが26日発表した。100万枚を突破したAKBのシングルは通算18枚目となる。シングルの総売上数は2878万枚に上り、Mr.Childrenを上回り歴代2位となった。1位はB’zの3544万枚。

    kiria25
    kiria25 2014/05/27
    あと2年くらいこの人気が続くなら歴代1位になるだろうね。
  • 「普門館」音色途絶える 吹奏楽コンの聖地、改修を断念:朝日新聞デジタル

    【河原田慎一】吹奏楽に取り組む全国の中学、高校生のあこがれの「聖地」だった普門館(東京都杉並区)のホールが今後、使えなくなる。所有する宗教法人「立正佼成会」(同)が耐震改修や建て直しを断念したためだ。教団は13日、全日吹奏楽コンクールを主催する全日吹奏楽連盟に伝えた。 全日コンクールは来年まで、名古屋国際会議場(名古屋市)で開くことが決まっている。連盟は「都内で同規模の会場を確保するのは難しい。再来年以降も当面は名古屋で開く予定だが、将来的には未定」としている。 教団によると、普門館は1970年に完成。館内のホールは舞台幅約34メートル、客席数5082という国内最大級の音楽ホールで、72年から全日コンクールの主に中学、高校部門の舞台として使われてきた。

    kiria25
    kiria25 2013/11/14
    普門館無くなるのか。残念。
  • 音楽レーベル「JTB MUSIC(JTBミュージック)」を設立

    音楽レーベル「JTB MUSIC(JTBミュージック)」を設立音楽コンテンツの企画・制作・プロデュースを手掛ける新しい事業へ格参入 JTBグループの様々なコミュニケーションサービスを提供する総合プロデュース会社、株式会社JTBコミュニケーションズ(東京都品川区 代表取締役社長:坂典幸)は、音楽コンテンツの企画・制作・プロデュースを手掛ける音楽レーベル「JTB MUSIC(JTBミュージック)」(URL:http://jtbmusic.jp)を新設し、9月9日(月)よりスタートします。 音楽レーベル「JTB MUSIC(JTBミュージック)」の設立目的は、「『世代や国境を超えるミュージックエンタテインメント』という文化的ファクターを通して、人や地域を元気にし、世の中に笑顔と感動を届ける」という事業コンセプトを実現することにあります。 昨今、音楽CDの販売は減少するものの、音楽配信は活況

    音楽レーベル「JTB MUSIC(JTBミュージック)」を設立
    kiria25
    kiria25 2013/09/05
    JTBが音楽業界へ乗り込みですか。第一弾は楠田亜衣奈、声優さんらしい。
  • 朝日新聞デジタル:B’z、隠岐の島でライブ 人口1.5万人、宿は交通は - 社会

    B’zの稲葉浩志さん(左)と松孝弘さんB’zのライブが開かれる隠岐島文化会館=島根県隠岐の島町  【小早川遥平】B’zが隠岐にやって来る! 人口1万5千人の島根県の離島で6月、数万人を集められる人気バンドがライブを開く。今月18日の一般発売を前に、島内の宿は予約で満室。614席の会場にも取り扱っていないチケットの問い合わせが殺到。島は、思わぬ「B’z狂騒曲」に活気づいている。  「最初は信じられなかった」。隠岐の島町に住む常角(つねずみ)辰夫さん(49)は島民限定の先行販売に申し込んだ。大阪の知人に「すごいことだ」と勧められた。郵便局に行くと、往復はがきを買う「ライバル」がたくさんいた。主催者によると、席数を大幅に上回る応募があったという。  所属事務所によると、B’zがツアーで離島を訪れるのは、2006年の奄美大島以来。「大きな会場とは違う臨場感をファンに味わってほしい」と隠岐島文化

    kiria25
    kiria25 2013/05/17
    これはすごい。
  • Media

    @TwitterMedia The definitive guide to help you get the most out of Twitter. Entertainment Connect with your fans and reach new audiences with products and best practices designed for music, TV, film, and lifestyle partners.

    Media
    kiria25
    kiria25 2013/04/12
    新サービス?
  • ユニコーンの名曲ランク1位は? 1stアルバム収録のあの曲に支持。

    レコチョクは10月25日、ユーザー投票による「ユニコーン 名曲ランキング」を発表した。 このランキングは携帯サイト「レコチョク 音楽情報」およびスマートフォン向け「レコチョク」サイトで実施した投票を集計・まとめたもの。その結果、最も票を集めた楽曲は、1987年に発売された1stアルバム「BOOM」収録曲の「Maybe Blue」だった。 投票の理由としたは「せつない歌詞に今でもキュンとしてしまいます。青春時代がよみがえります」(39歳/女性)、「昔付き合ってた彼女との関係が、歌の内容そのもので凄く切ない気持ちを思い出す」(41歳/男性)など、切ない恋愛をテーマにした色気漂う歌詞に共感するなどの意見が多く、ユニコーン初期の代表作に多くの支持が集まった。 2位は1989年4月に発売された1stシングル「大迷惑」に。こちらは「ストレス発散によくカラオケで友達と思いっきり歌い上げてました」(36歳

    ユニコーンの名曲ランク1位は? 1stアルバム収録のあの曲に支持。
    kiria25
    kiria25 2012/10/25
    自転車泥棒と雪の降る町がない・・・
  • 斬新すぎるアニメを使った日本のミュージックビデオが世界で大絶賛! 海外の声「史上最高のアイデアだね」

    » 斬新すぎるアニメを使った日のミュージックビデオが世界で大絶賛! 海外の声「史上最高のアイデアだね」 特集 現在日のあるミュージックビデオが、世界で大絶賛されている。 そのミュージックビデオとは、音楽ユニット・livetuneと人気声優・中島愛さんがコラボして作った『Transfer』という曲のミュージックビデオ。 そこには、1人の少女を主人公にしたあるアニメが映し出されるのだが、そのアニメと音楽『Transfer』が混じり合って見せる世界が、超クリエイティブ! 何がどうクリエイティブかは、ぜひ皆さんの目で確かめて頂きたいが、記者(私)はその独特の世界に動画再生時間の6分間、どっぷり入り込んでしまった。 それほどこのミュージックビデオが持つ、人を魅了する力は凄まじい。そしてこのビデオは、国境を越えて海外でも大反響を呼んでおり、動画コメント欄には次のような声が世界各国から寄せられている

    斬新すぎるアニメを使った日本のミュージックビデオが世界で大絶賛! 海外の声「史上最高のアイデアだね」
    kiria25
    kiria25 2012/10/19
    後で見てみる。
  • 報道発表資料 : タワーレコード株式会社の子会社化について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(代表取締役社長:山田 、以下ドコモ)は、タワーレコード株式会社(代表取締役社長:嶺脇 育夫、以下タワーレコード)と2005年に資提携し、協業を推進してまいりましたが、このたびタワーレコードの株式を追加取得し、子会社化することを決定しました。 ドコモは、タワーレコードを子会社化することで、スマートフォンやタブレット端末等の普及拡大により、今後、更に成長が見込まれる「コマース事業」の強化を図ってまいります。 また、タワーレコードの持つ音楽エンターテインメントに関する実績・経験・ノウハウと、ドコモの6,000万契約を超える顧客基盤やiモード®・dメニュー®等の各種サービスの提供で培ったノウ

  • musictonic

    Watch music videos and discover new artists, automatic continuos playback and other awesome stuff.

    musictonic
  • バイオリン名器の音色、現代モノと大差なし? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】何億円もすることで有名なバイオリンの名器「ストラディバリウス」や「グァルネリ」は、現代のバイオリンと大差ないとする意外な実験結果を仏パリ大学の研究者らが3日、米科学アカデミー紀要で発表した。 研究チームは、2010年、米インディアナ州で開かれた国際コンテストに集まった21人のバイオリニストに協力してもらい、楽器がよく見えないよう眼鏡をしたうえで、18世紀に作られたストラディバリウスや、現代の最高級バイオリンなど計6丁を演奏してもらった。どれが一番いい音か尋ねたところ、安い現代のバイオリンの方が評価が高く、ストラディバリウスなどはむしろ評価が低かった。 これまで、木材、塗料、製造法などの分析でストラディバリウスなどが優れている特段の理由は解明されていない。研究チームは「今後は、ストラディバリウスの秘密を探るより、演奏者が楽器をどう評価しているかの研究に集中した方が得策

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • asahi.com(朝日新聞社):由紀さおりさん、欧米で大ブレーク 日本語で歌いヒット - 文化

    印刷 関連トピックスギリシャ  歌手由紀さおりさんの新作アルバムが米、カナダ、ギリシャなどでチャートの最上位に躍り出て、欧米メディアを驚かせている。「夜明けのスキャット」など自他の往年のヒット曲を日語で歌って、欧米でこれほど売れるのは異例中の異例だ。  米オレゴン州ポートランドが拠点のジャズオーケストラ「ピンク・マルティーニ」と共演したアルバム「1969」。由紀さんの「夜明けのスキャット」が大ヒットした1969年前後の曲を拾い出してカバーした。いしだあゆみさんの「ブルー・ライト・ヨコハマ」、佐良直美さんの「いいじゃないの幸せならば」など全12曲のうち11曲を日語で歌っている。  米国では今月初めから販売され、ネット音楽販売iTunes(アイチューンズ)ジャズ部門で堂々の1位に。カナダではiTunes外国音楽部門で1位、ギリシャでも総合アルバム部門で4位に入った。 続きは朝日新聞デジタル

    kiria25
    kiria25 2011/11/11
    何が海外の人に受けているんだろう?